4/4 タコのその後

とーちゃん

2011年04月04日 22:33

まいど。

気がついたら、エイプリルフールも過ぎて、4/4。
次男の入学式は4/6。

え?? 明後日???????

完全に忘れてました。なんでかわからんけど、まだ1週間先やと思ってたとーちゃんです。



昨夜日曜日は後輩夫婦が夕飯タイムから来るんで、それに向けて(?)土曜日にがっつりコウイカとシーバスを狙うも、気がついたらタコ2匹のみ・・・・
ま、手ぶらよりかはええか。実際タコ美味いし♪

前回のタコはかーちゃん適当に塩揉みして、適当に刺身。
今回は来客があるせいか、一応ネットでタコの料理の仕方を確認。



か 『塩揉み、もっとせなあかんかったみたい。。。茹でるのも10秒ぐらいで十分なんやって。』



なんて言いながら、台所に立ってます。

ちゅうわけで、







こいつらは、












投入~!!!












はい。 のぼせたようですww










塩揉みや茹で具合ってどれだけ味が変わるのか不思議に思ってたけど、刺身や揚げ物にありがちの『つまみ食い』・・・ちゃう、『味見』してみると、むっちゃ美味いやんけ!!
こんな美味いなら、毎晩でもタコ釣りに行きたいぐらい。『今日の30分』ってシリーズ始めるかなぁ。







・・・で、今日の献立の紹介。



【右手前】 タコの刺身。 わさび醤油か酢味噌でどーぞ。
【左手前】 中華風スープ
【奥】   新タマの肉詰め












【左手前】 タコの天ぷら
【右手前】 肉団子(ガキに必須の一品)
【右奥】  葉ごぼうのかき揚げ


やっぱ、タコ絶品やね。酢味噌最高!!




葉ごぼうって浜松では食べなれてないらしいわ。普通に思ってたけど、関西方面の食べ物ってこと。当然このかき揚げも最高っす。

後輩夫婦にうちのかーちゃんの料理を気に入ってもらえたかわからんけど、俺自身がタコ美味かったからそれで満足です。

うちの次男はタコ焼き食えへんかったのが不服らしいですわ(爆)



さぁ、今週こそはコウイカ釣り隊で行くことにしま。


ほな。


あなたにおススメの記事
関連記事