6/14 お昼も食べ鯛
まいど。
会社の業務なメールでも、
『・・・でええと思う。』 とか 『あかんえ』 とか 『よろしゅう』 とか普通に関西弁を使ってま。
それを活字で見た連中からは『読みづらい』ってよく言われます。
言葉を合わせる気なんてさらさらあらへん。
京都弁1番、関西弁2番、標準語なんて喋る気なしのとーちゃんですww
ま、そんなことはさておき。
釣果の少ないとーちゃん家で、たま~にある嬉しいこと。
『かーちゃんが自前の弁当にとーちゃんの釣果を入れて行ってくれること。』
かーちゃんも知らん間に釣り好きな旦那の嫁になってるみたいで、会社で弁当の中身を自慢してくれるらしいww
か 『これ、美味しいよ~』
友人 『これ何?』
か 『魚♪ とーちゃんが釣ってきたの』
友人 『何て魚?』
か 『キビレ~♪』
友人 『キビレ???』
はい。キビレって一般的ではマイナーっすね(爆)
美味いのに~ww
ちゅうわけで、今日のかーちゃんの弁当。
(手前) キビレの甘辛ソース 豆板醤ピリリ!
cooked and named by かーちゃん
これは私の朝飯のおかずとしても登場。
もうちょっと豆板醤きかして、たれタップリでも良かったかもなぁ~
ってのがとーちゃん&かーちゃんの感想でした。
これにて魚肉の貯え終了~ orz
今週末は天気が悪そうな上に、大潮満潮がからみそうです。
さてどないしよかね・・・。
ほな。
関連記事