8/12 潮が速い日は・・・・

とーちゃん

2013年08月16日 19:20

まいど。

今日は8/16。夏休みも残すとこあと2日。帰省の後片付けと浜松で遊ぶ準備で忙しいとーちゃんです。

時計は戻って、8/12の日記。
毎年2泊3日の最終日は漁港の水揚げを見に行く日。それまで堤防に乗って遊んでみます。


かーちゃんと2号はじゃれてますww

で、5時半過ぎ。ついさっき出て行った漁船が戻ってくる。いつも7時前後やのにやけに早い。。。で、その後ろを民宿の親父さんの船が戻ってきたんで、

2号が途中乗船。堤防の先っぽから浜までのほんの数分(爆) こやつ超内弁慶やのに、ここはホームグラウンドだそうなww


この日は子供的には大漁やったみたい。キスにベラにヒラメにオコゼ。エイにアブ子に、三角エイってのもおったな。

海の状況を聞いてみると、昨日同様潮がかなり速い様で漁港の船の漁は中止になったそうな。なんで残念ながら水揚げは中止・・・・。ま、しゃーないね。。。

どんな状況でも楽しめるのは子供の特権。1号はおもむろに木の棒で何かを砂浜に書き出した。






日本地図だそうなww ちゃんと能登半島もあるし、九州に長崎もある。現在地を聞いてみると、ちゃんと正しく立ってる。ぼーっとしてるやつやと思いきや、まぁまぁできるみたいで少し安心(爆)


このあと、田舎へ墓参り。

何故かジャパンのユニフォーム。。。 ちゅうかこれよそいきの一張羅やねん(爆)

墓の周りにはいろんなものが植わってて、柚子に枇杷に山椒にみかん、さらにミョウガ。で、時期からして

ミョウガ獲り。
土から白い花が出てて、底を掘るとミョウガ本体が出てくるねんけど、小僧らはよう見つけるわ。あっぱれ!



とまぁ、こんな感じで2泊3日の海水浴は終了となりました。



ん??? 結局釣果はリリースなカワハギだけか・・・・。



ほな次回ww


あなたにおススメの記事
関連記事