3/5 男だらけの・・・最終章

とーちゃん

2016年03月05日 23:53

まいど。

今日でかーちゃんがイスカンビア系に行って、14日目。今頃はイスカンゼルスに到着かなぁ。
てなわけで、育メンも明日でラストdayの とーちゃんです。


って言っても、もう1号も2号もでかいさかい、育メンなんて感じやないけどな。
朝も起こさん。
やつらが遅刻しようが、持ち物忘れようが知ったことやない。
やばいって思うことで自主的に能動的に動くようになるやろ・・・・てのが最近の俺の教育方針。

ここしばらく釣り禁してたけど、

今日は久しぶりにHなナイトに行ってみた。とーぜんガキどもほったらかしでww
とーぜん怒られる親もおらんさかい夜更かししてるかと思いきや、22時半過ぎやのに家真っ暗・・・。やるやん。えらいえらい。




ってゆーか、それも当然か。
今日は1号は7時半には自宅出て、午前中サッカーの試合。2号はがっつりおいてきぼりで留守番な勉強タイム。

1号の試合終わって、ひと休みさせて、15時ごろから3人で少し遊びに。。。。

目的はふた~つ。
(1) 1号は勝負スイッチをいれることを覚えさせること。
(2) 2号は浜トレの課題の声の出し方を覚えること。


入った先は、某狼なイタリアンレストランの下のSな湖。ご存知の通り、俺はドMやさかいSな湖が好きやねんww


2号は対岸の反対側に行かせて、1号とそのポイントに到着。 やることは簡単。
3km先の2号の待つ反対側まで、『よーいどんっ!』 なスプリントするだけ。

ただ、目的の『スイッチ』を入れる方法を覚えさせるために、とーちゃんは北回り、1号は南回りでの単独ラン。
さらにさらにハンディは800mもくれるみたい。
1号なめくさっとーる。目にもの言わせてやる。

ってことで、




よーい




どんっ!!



で出たものはええけど、いくらスプリントって言っても3kmもある・・・・。ダッシュで行くにはとーちゃんにはちときつい・・・・



ぜぇぜぇはぁはぁ(*´Д`) しながら、

酸欠のハイを楽しみながら、

心拍数180超えのビートに打たれながら、






とーちゃん、13分でゴールww

1号・・・・遅れること2分。親父をなめるなよ~。

しゃーない、明日はハンディなしでやるか(爆)





ちと休憩して、次の目的は2号の『声出し』

このゴールポイントの裏は山になってて、山の入り口から100m?150m??ぐらい先まで入って1人で立たせといた。

とーちゃんと1号は入り口で待機。





と 『2号~ぉぉお!! 準備整ったで~ぇ!!』 @でっかい声



山奥から2号の声が聞こえる。

かなりでかい声で叫ばな聞こえん距離。

これだけの距離で声が通れば、サッカーの80mなんて余裕なはず。

こんな声で後ろから叫ばれたら、味方は動くしかないやろ。








聞こえてきた2号の声は・・・・







『よ~ぉおお~い、ど~ぉ~んっ!!!!!!』







ほれいけ、1号~!! 上れ~走れ~っ♪



2号の折り返し地点でマーカーをもらって下りのダッシュww

結局1号のトレーニングも兼ねてます(爆)

これを数本やって、2号がうずうずしたのか、




『俺も走る~ぅ』 だそうな(爆)



トレイルなダッシュ終えてからの~ぉ




やっぱ水辺ww



てことで、着の身着のままでの







世界の王将~!

とーちゃん: 天津飯大盛
1号: キムチチャーハン大盛
2号: ラーメン大盛

+餃子2枚ww



よく走り、よく食った、男だらけの最終章でしたww


さて明日の夜はかーちゃんが帰還。
もうちょい男だらけの・・・・を楽しんでもええねんけど、1号2号がかーちゃんLOVEだそうで、男だらけはもう懲り懲り(?)




今日のメバル??
激浅でノーバイト・・・・orz


ま、かーちゃん戻ればいつでも出れるww



ほな


あなたにおススメの記事
関連記事