ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年08月20日

8/20 あ~、なっつ、やすみぃ~

まいど。

誰に「まいど」なんかわからんぐらい久しぶりにブログあけたとーちゃんです。

どれだけひさしぶりかとゆーと、前の記事はGWのキハダ。
その前の記事は2月のmetal丸・・・・。

ってことは・・・・大事なコト書いてない。ま、いろいろあったてことやな。

実は、2号が大学生なりました。それも俺の母校に入学。

で、8月に入って2号からLINE。

「とーちゃん、とーちゃん、17から21で浜松帰るんやけど18から21のどっかで浜名湖のボートで釣りしたい。久しぶりに。」



てことで、



昨日の土曜日に浮いてきました。

前半戦、ルアーに2バイトあるもフッキングできず・・・。
9時からサビキに変更して、「手鞠寿司のネタ」狙い。

最近ええサイズのアジが回ってるって聞いてたけど、ぽつぽつ拾う程度で本命のサッパは姿見せず・・・。

11時頃に大きく場所変えると、チビアジ1091モード!
最初リリースしてたけど、あまりにも釣れるので途中から素揚げ用にキープ。
5時半~13時で終了~


夏休みの思い出に小僧にも操船もさせてやりました。






サングラス、ラッシュガード、パンツは俺のやつ。
でかくなったなぁ・・・・。


で、釣果はとゆーと、


アジ:50匹ぐらい (同じぐらいリリースしたかも)
サッパ:4匹



土曜は素揚げと南蛮漬け


日曜はアジフライとサッパの手毬♪
これが食いたかった~

それにしても、小さくてもアジやな。
素揚げは美味いし、アジフライもふわふわ。


さて、9連休も終わり。
明日からまた頑張ります。


またそのうち。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:31Comments(0)美味いものアジ・サバサビキボート家族

2022年10月02日

10/2 夏終わりました

まいど。

気がつくと10月。夏にあんまり遊んだ記憶の無いとーちゃんです。

じじーなると時間の流れが速くて困るな。。。


てことで、夏の終わりの出来事。



8/28

2号 『とーちゃん、釣りしたい!』

てことで、


青物期待の短パニング


からの~ぉ



安定のサビキング



フグ・・・



カワハギ!



などなど6魚種見えたモノの・・・どこが安定やねん・・・・

こんな釣りしに来たわけやないねんけど、2号はこれで満足の模様。

ま、ええか。


こんな夏もありってことで。

ほな  


Posted by とーちゃん at 16:20Comments(0)サーフアジ・サバサビキ

2020年08月10日

8/10 私もサビキに連れてって

まいど。

柿ピーは7:3なったらしいけど、けど黄金比はやっぱり6:4派なとーちゃんです。
2号が柿ピー好きなんで、買っておくとすぐになくなるねん。
けど、わさびの柿ピーは嫌いみたいなんで、もっぱらわさびの買ってます(爆)


さて、今日は夏休み3日目。
この前は1号と浜名湖に浮いたこともあって、夏休みは浜松近郊から動けへん。

てことで、


『私をサビキに連れてって』


ほい、小僧らは寝てるんでかーちゃんと2人で2時間チャレンジ。



こんな感じでポツポツ。
飽きん程度にポツポツ。


25アジフライ確保っ!

かーちゃん、キャッチ数、サイズ、魚種数の3冠。。。

俺はバラシ数1冠。。。

そーそー、魚種数の冠ってのは、かーちゃんええサイズのカワハギ釣った・・・けど、うちはカワハギ食わんのでリリース。



で、アジのその後。




土曜の鯛、今日月曜の夕飯でお目見え。
●昆布締め
●潮汁
●アジふりゃぁ
と、ササミフライ、枝豆、サラダと6品と豪勢な遠州灘と浜名湖の恵みに万歳ww


てことで、夏休み中の釣りはこれにて一旦終了とするけど、まだまだ3密回避な遊びは続く・・・・


明日は早起きして・・・・(略)


ほな  


Posted by とーちゃん at 23:44Comments(0)美味いものアジ・サバサビキ

2019年05月04日

5/4 令和初フィッシュ!

まいど。

実は令和初フィッシュ求めてメバル探しに行ってみたけど、完全試合2試合食らってるとーちゃんです。

一度メバル道具片付けたけど、連休でまた出してましたww



今日も2号の練習試合。雄踏の亀崎グランドに7時半集合。
てことで、2号をポイって下ろして、昨日できなかったサビキングへGO~
サッパの手鞠寿司が食べたくて。

けど、現着するも全然気配ない・・・
潮もかなり速いけど、一人あげた人がいたんで、横に入らせてもらってスタート♪



チーサバ連♪

けど、一気に潮が早くなってきたんで、ものの30分ぐらいで一旦休憩するも、今度は内側に気配が出だした。
手返し早くするために、竿は1本として、俺は魚取る係やってみた。

てことで、



ウルメ、カタクチ、サバ、アジでだいたい100匹ぐらい(爆)
食べられる分で納竿としました。
実釣30分。



にしても、すんごい激混み。。。駐車場も満員御礼。
またそのうち来ます。


ほな。
  


Posted by とーちゃん at 21:17Comments(0)アジ・サバサビキ家族

2017年08月20日

8/20 1号との休日

まいど。

8/12からの連休も今日で最終日。
明日から鬼の様に働くべく・・・


あ、決して鬼の様に厳しい振る舞いをするんやなくて、


鬼のような形相で仕事するんやなくて、


関西弁で ”とても” ”very” な意味なんで、


改めて、


明日から とても very 働くべく、気持ちを暖機モードに切り替えたとーちゃんです。



そう。今日はお盆休みの最終日なんやけど、受験生な1号とは唯一休みがおーた日。
最初で最後の1号との休日。

ちゅうことで、



@6時過ぎ




出航~ぉっ!!
今回は1号に操船してもらいます。



今回の船はこれ。前回が90PSの船やったけど、今回は60PS。初めて乗る船です。


最初はルアーでシーバス探ししてみたけど、スピンテールもワインドも無反応・・・・。
今日はお昼前から風が出るとの予報なんで、ちゃっちゃとサビキに切り替えました。
狙いはこないだ美味かったサッパ。これを酢〆にしたいとのかーちゃんの要望に応えます。


魚探見ながらポイント変えての3か所目。



サッパみっけ~♪

先日から1週間しか経ってないけど、先週から少しでっかくなってる様な気がする。

最初はぽつぽつやったけど、そのうちに確変モード突入~


表層~中層~底、どこのレンジも魚だらけ。
イサキやヒイラギの猛攻を避けつつ、本命サッパを狙う。
たまーに、アジやイワシがかかりつつの実釣3時間。

ちゅうことで釣果ランキング発表~ぉ




第4位:サバ(1匹)




第3位:アジ(10匹)




第2位:ウルメイワシ(11匹)




第1位:サッパ




は、




124匹(爆)


合計:146匹

もう完全に『漁』やわww

イサキ、ヒイラギ入れると、時速70匹のペースの200超えな気がする。
ボトム取れへんかったもんな。


コマセエビもなくなったんで、



撤収~



にしてもでかい背中になりました。




今夜の夕飯は、


アジの刺身とサッパの寿司。
アジの刺身が美味いのは知ってるけど、サッパがやっぱかなり美味い♪


夕飯後、サッパ捌くのにかみさんは3時間近く台所立ってくれてます・・・・。夕飯の支度いれれば5時間近い。ほんま感謝感謝・・・やけど、いくら小僧どもが喜ぶとはいえ、少しやりすぎました。休み最後の日にクたくたにさせてごめんなさい。


とーちゃん反省orz


けど、この休みはいろんな魚料理を味わえました。
改めてかーちゃんに感謝感謝です。





ちゅうことで明日から仕事がんばろー!!


ほな。




おまけ:

魚の数を数えてるとき、2号は自分の時よりも圧倒的に多かったことに 『しゅん』 としょげてました(笑)  


Posted by とーちゃん at 22:56Comments(2)アジ・サバ

2015年08月03日

8/3 帰還!

まいど。

25泊27日のイスカンダルの旅を終えて無事帰還したとーちゃんです。
7時間の時差に対応するため、昼間の眠気に耐え、34時間寝ずでこっちの夜に爆睡できる様にドMな調整してますww

で、午前中は小僧らは夏休みの宿題をさせて、その間にアルファードとエスクードの2台をディーラ車検。車検中の昼間、14~16時に少しだけサビキタイム。

全く事前情報持ってなかったんで、調査するならこの時期、この時間帯に一番確率が高いサビキやろ。コサバかイワシでも回ってれば・・・ぐらいのつもりで500円駐車場に車in。サッパは釣れてるみたいやけど、サバ、アジ、イワシはおらへん模様。サッパ釣る気はなかったんでポイチェンしよう思ったら、2号が『ここ釣れてる~!!ここでやるここでやるっ!!』って泣き叫ぶも無視(爆)

竿は俺が持ってたんで強制ポイチェンww

で、誰もいーひんとこがあったんでここで調査しようとするも、2号は『誰もいーひんやん!!ここ釣れへんて。あっちでやろ、あっちで!!』ってゆーも、とーぜん却下(爆爆)

とりあえずコマセの準備してる間に、小僧らにはハイパーだけつけてそのまま投入。イワシかコサバおれば食ってくるやろ・・・な感じで。





とーちゃぁぁああん、釣れた~!!


って、アジやんけ!


てことで、カゴ付けさせて投入~
1時間で釣れる釣れる♪
素揚げにもならんサイズはリリース。
途中イサキが混じるも、ほとんどアジ!! こんな日、初めてやで。


サビキやし網持ってへんと、かなりでかいコウイカが目の前通っていくし・・・

さらに水鳥が潜ったと思ったら、アナゴ咥えてあがってくるし・・・

これはこれで初めてやわ。



で、1時間たったぐらいの頃、白いキャップかぶった若いお姉さんが 『釣れてます?』ってきて、うちのバケツ覗いて『アジ~!!それもいい型じゃないですか~♪』って叫んでますww 話聞いてみると、朝6時から遠投ヒラメをしてるけど全然釣れんてことで、イワシな活き餌を探してるとのこと。こんがり日焼けしてる可愛い大学生のお姉さんやったんで、小僧の横にいれさせてあげました(下心)



けど、


釣れん(爆)


なぜかその可愛いお姉さん釣れん・・・・


ポイント譲ったのに釣れん・・・・なんて、許されへん!!!



ってことで、空っぽのカゴにエビをわけてやると、『釣れた~!!』って喜んでくれました。その後、自前でコマセ買いに行って、ぽつぽつあげてくれてる。けど小僧らの方が型も数もええ。針のサイズがきいてるようやな。ほんまハイパー万歳やで。


途中、情報だけでなく、ポイントとコマセもわけてあげたのに気を使ってくれたのか、『塩分補給してください!』ってポテチ差し入れしてくれました。おおきにです。


で、2時間でイサキ、フグ、イワシ、メジナの5魚種達成ww
けどほとんどがアジ!
こんな素敵な日があるねんな。



かなり小さいのもおるけど、素揚げなら持ち帰れるかなぁ・・・・なんてことで、持ち帰り44匹。


27日禁欲(?)で仕事頑張った甲斐がありましたわ。


予定通り16時であがり、



Tヨタでジュース飲んで、



Sズキで騎馬戦やって、


ご機嫌な1日やった様ですww
まるまるひとつきおらんかったさかい、なるべく相手してやりました。


明日からまた仕事頑張りますか。


あ・・・お姉さんヒラメ釣れたかなぁ・・・・
やっぱりアジが晩飯になったんかもね。


ほなww




  


Posted by とーちゃん at 22:08Comments(6)アジ・サバ

2014年10月05日

10/4 サッカーの無い週末

まいど。

この台風が来る中、さっきサッカーの審判更新講習会行ってきたとーちゃんです。

あのあたりは水に弱く、相変わらず駐車場や道路が水没してました。。。明日出勤時に気をつけよう。

ちゅうことで、今週は町民運動会があるってことで土日はサッカーが休み。なんで、4時半過ぎに2号に起こされサビキ持ってGO~。マズメの時間帯はアオリ狙うも、下げの時間帯は予想通りニラニラで数投で断念・・・・。

で、本命のサビキin。


イサキ爆



メジナ爆爆
こやつらの下に落とすのが難しい・・・・


あとは・・・フグにコウナゴに・・・・で4魚種。こんな爆爆の中の7時頃、43歳にもなって初体験なことが♪





奥までしっかり♪

・・・って病院行ってきました・・・・orz
7時頃に刺さって、何やっても痛くて自力で抜けへんし、けど病院は9時からやろうし・・・・ってことで2時間サビキ継続。





結果、本命は3匹。。。こんだけやけど、



翌日はタタキになりましたww
高いタタキになりました。
けど、小僧どもの笑顔はプライスレスってことで。



こんなそんなの土曜日の午前中でしたww



続く~
  


Posted by とーちゃん at 21:51Comments(2)アジ・サバ

2013年09月29日

9/29 サッカー休みの日はやっぱり・・・

まいど。

昨日は運動会行って、ジュビロ応援して・・・・ってジュビロええかげんにせー!!って言いたいとーちゃんです。

お前らサポーターからパワーを頂戴ってどーゆーことやねん。プロならサポーターへ元気や希望を与えろちゅうねん。どっちがどっちのためにやってるかわからんわ、ほんまに。。。。


なんて、こんな文句はええとして、その後今朝は4時起きで、



Hな湖でシーバス狙いww
今日はHOTやってるらしいけど、俺が入る場所ではシーバス見てない・・・・。やっぱ俺のポイントチョイスがヘタレってことか・・・・。で、気づくと、




2号船酔い・・・・。昨日運動会やって、16~20時までジュビロ応援して、帰宅して寝たのが21時半。。。。、さらに今日は風があったんで、そこそこダバダバ+酔い止め無し。ま、無理もない。ちゅうことで、2号は寝てるんで1人でいろいろなポイント回った結果、


チーバス・・・・目の前でオートリリース・・・・・。


マゴチ・・・・同じく目の前で・・・・・。


けどともに、今までと違うポイントを回って、違うルアーチョイスの結果なんでそれはそれで収穫かもww 偶然なんやろうけどな。



で、9時過ぎ。自宅からメール。

『今から1号を連れて行きます』

そう、朝苦手な長男は途中から合流。ま、潮止まりの頃やからよしです。&2号の連れの親子も同じくピックアップ。これで船の上は、大人2名、小5(1)、小3(2)、年長(1)とじゃりじゃりな状態(爆)


10時前に一回陸にあがって、2号の酔いを覚まして、みな合流で11時から再開。狙いはアジサバってことで、サビキ投入~ぅぅぅ



ボトムから数回巻き巻き、しゃくしゃくすると、



ごんっ、ごんっ、ごんっ!!!




ヒイラギ(爆)
何枚釣ったかなぁ・・・・竿4本で30?40??50???
数えられません・・・



そんな中ぽつぽついろんな魚見て、15時半に納竿。




帰りはいつもの通り(爆)
ま、2人ともダバダバの中やってたし疲れるわな。



で、本日の釣果、ヒイラギ爆のほかは、




持ち帰り:サバ4、アジ2、クロダイ1
リリース:キビレ1、デカフグ1、ヒイ・・(略)



ま、魚感はずっとあったんで、今年から釣りを始めた親子さんらには、まずまずのガイド成功ってことでww



ほな。  


Posted by とーちゃん at 20:53Comments(2)アジ・サバ

2013年08月19日

8/18 夏休み最終戦

まいど。
昨日で夏休みが終わり、今日から仕事再開。気が付けば連休前後で体重4kg増のとーちゃんです。。。

ま、帰省からむと、『食べる』のも親孝行のひとつやと思ってるんで、想定範囲内ってことで。徐々に落としていきますわ。


朝マズメ子連れサーフの後、午後も釣りに行きたい!って小僧らからの希望。
ちゅうわけで、15時スタートでT字堤入り。

1号がイワシのパン粉揚げカレー風味を食べ隊ってことなんで、サビキin

この日はとーちゃんが夏休み最後なんで、仕事始まれば朝の60分しか顔を合わせなくなるんで目一杯小僧らの相手をしてやりますww 親と遊ばんでも子供は成長するやろうけど、子供の成長には親との時間は大事やと思うんでね。

けど、無条件では連れて行かん。
世の中そんなに甘くない。

この日でゆっくり過ごせる日が夏休み最後ならとーぜん、


宿題完了が前提!
1号はすでに宿題完了。2号の残すとこは自由研究。
夏休み前はマトウダイをテーマにしてたんやけど、先にも書いた通り、




やっぱ、これやな(爆)
午前中で無事(?)に終わらせて、昼飯食って14時過ぎにエビブロック買って出陣。



2時間弱竿出して、




イワシいっぱい 時々 アジ
ところにより、カワハギ、シマイサキ
一時、フグ爆

たまーに群れが通るようで、退屈せん程度に楽しめましたww
3連4連当たり前!! 元気元気でばれるばれる。 賑やかでおもろい釣りやったわ。


で、帰宅後、今度は1号との約束。
最近サッカーの朝練をほぼ毎朝6時からやってるんで、リフティングが上手くなってきた。ちゅうわけで、約3ヶ月間取り上げてたwiiのリモコンを返却。


男3人でマリオパーティタイムww
ゲームの相手してやります。



かーちゃんは?? って??




カレー風味の素揚げ を作ってもらいました♪
2号、魚食えんかったけど、これなら何とか1匹まるまる食べてくれる。
自分で釣った魚は格別かもな。



ほなまた。  


Posted by とーちゃん at 22:36Comments(2)アジ・サバ

2013年07月14日

7/14 4連休最終日は水遊び~

まいど。
昨日12km走ったけど、”まだ筋肉痛がきてへん”とーちゃんです。
昨日はさすがに走って騒いで、ハムがぷるぷるしてた・・・・。これから毎週走りますわ。たぶん・・・・。


朝はゆっくり寝て、最初から朝マズメは行くつもり無しww で、洗車してパン屋で朝飯。今日もサッカーの練習無いさかい、けど午後は用事あるし・・・・・爆風やけど潮止まり前後狙いで風裏なタコ場へGo~


1時間やるも当たり無し・・・。
けどサビキやってる人に時合が来てる??

午後の用事が・・・・って思ったけど、今、たぶん時合。。。。








爆りましたww

コマセも何もなかったけど、エギ外して、サビキだけ装着。
下げが動き出してたさかい、T字の南側で投入~
コマセは上から流れてくる。
結果、アジサバイワシのプチ祭り~ぃ

たった1時間のサビキでいっぱい御馳走様です。






で、帰宅後は1号の30分間水泳の下見ってことで、初TOBIO。
かーちゃんは本を読んでのんびり。とーちゃんとチビらはプールではしゃぎまくり(笑)




けど、ただで遊ばせるわけない。




とりあえず10本泳いで来い! との指令だしてやつらの身長より深いプールでガンガン泳がせます。どうせ今日は『陸』でトレーニングしてへんしね。これぐらい行けるやろ?と言ったけど、普通にこなします・・・・。後は約束通り遊びタイム。

チビらが浅いとこいったんでとーちゃんも10年鰤ぐらいに泳ぎます・・・・・って50mで心臓バクバク・・・・・。50m泳ぐなら5km走る方がなんぼか楽って思いましたわ。回遊魚がうらやましい。







2時間ほどプールで遊んで帰宅が17時。
その後はエアコンの効いた部屋でゆっくり・・・・









させてくれへん・・・・。


何やってるって?






手長エビ~ぃ。
針とウキ、2ピースロッドの上だけ持って、餌は現地調達。そこらの根っこ掘ってミミズ捕獲。

今回は初手長エビなんで要領は全くわからず・・・・
こいつはバケツ使って捕獲しました(爆)

今日はリリースするつもりでのポイント調査。ここにいるのわかったさかい、これからたまに遊びにこようかと。ただ、ここで獲った手長エビをかーちゃんは嫌がってますが・・・・・。場所が場所だけにね。







で、今宵は、


●アジ、サバの生姜醤油揚げ
●イワシのガーリック焼き@カレー風味

魚があると豪華に感じるよなぁww トンカツも副菜になる。




で、〆は








ほな、明日から仕事頑張ります。



あ・・・・・、



今日のサビキも魚外すのでいっぱいいっぱいで、またとーちゃんだけ魚感無しやん・・・・。
ま、優良ガイドってことでww



ほな。  


Posted by とーちゃん at 23:24Comments(4)アジ・サバ

2013年06月10日

6/10 週末

まいど。
今週末の土曜日はサッカーが休みの予定。なんで、家族で浜名湖ボートに出たいとーちゃんですww

けど台風抜けた直後やと風残ってそうやなぁ・・・・・。今週は休養週かもなぁ。



え~と、日曜日の釣行。

この日のターゲットはサビキdeアジサバ爆。
前日の土曜日、すんごいサビキ爆ってたさかい、日曜日はサビキonly。せっかくなんで、釣りしたい!って叫んでる2号と一緒に。けどこの日の2号はサッカーの試合があるんやけど、4時前に目覚まし無しで起きてきてとーちゃんを起こしてくれました。帰宅時間は7時なんで、実釣は1時間半ってとこ。

5時頃にポイント入ってみると、まだ雰囲気はいまいち。サビキセットして様子を見てみると、まずは2号がサバGETww さらに連荘でアジGET!! 幸先いいねぇ。予想通りの爆な日になりそうやん。 けどかかるのは2号の竿ばかり。。。。針が小さいのか、目の前でぽろぽろ落ちる落ちる。時合は潮止まりまでの約10分。その後はぱったり・・・・・(泣)昨日の群れはどこに行ったやら・・・・。


は~ぁ・・・・・なんでやねん。






で、7時に帰宅して、2号のサッカー会場へ移動。2号は2試合。俺も主審2試合。ちょうど審判が終わったとこで、ご近所さんから着信アリ。



『とーちゃんさんどこにいます?』



釣りのお誘いかと思いきや、なんでも、



『ソファーがあがらん!!!手伝ってくだせー!!』



ってことで、16時頃には戻ります。その頃で良ければ・・・・・って伝えて、帰宅@16時前してから電話すると、



『まったりして待ってましたww』 だそうな・・・。

引っ越し会場に行くと元ブロガーさんもおられて3人でソファーを引き上げ。
その後、ご近所になったご挨拶ってことで、










1枚いただきましたww



で、早速今夜は




まだヒラメ釣ってないのに、今期2枚目の刺身♪
すんげ~むちむち肉厚でした。


おおきにです。







あ~、ヒラメ釣りて~ぇ!!!!



ほなww  


Posted by とーちゃん at 22:24Comments(7)アジ・サバ

2011年06月26日

6/26 デーゲーム

まいど。

来週から3か月間木金休みになります。
もともと家族が寝てる間に遊ぶ釣りやったんで、平日休みになるってことは、朝サーフは学校出を意識した6時終了。。。ナイトはナイトでやっぱりちょっと出にくくなります。
ちゅうわけで昼間の釣行パターンを確率しよーともくろんでるとーちゃんですww


昨日午前中はちび達のプール付添い。
午後はイオンへ長男のサッカー用品を家族全員で買い出し。
で、気づいたら16時半。。。

ちゅうことで、サビキを楽しむ前提でタコ場へ移動しました。
週末ちゅうことで、激混み予想して現地入りすると、意外や意外。普通に入れます。
魚も何とか回ってそう。

まずは延べ竿2本にサビキ・・・・・はめんどくさかったんで、ハイパーを投入。



こんな↑感じで遊ばせてる間に、とりあえず竿握らせてる間にタコ準備。








2号 『とーちゃーん、釣れたー!!!』


え・・・・? まだスナップもつけてへん。 ちと早いやん・・・・・。
ちゃんと、カマスがついてましたww
で、とーちゃんのタコ準備がすすまん程度な微妙な間合いでぽつぽつあげてます。

なんとかエギつけて投入すると、




















ぶちっ



















PE途中からぶちぎれました。。。。orz
家族サービスせーってことですな。





で、みんなとこ戻るとチビらはタモリング状態。
ガザミ系を何度も取り逃がしてますわ。

で、次のターゲットは


















くらげ・・・





・・・で、2時間やっての釣果。



アジ:5匹
カマス:3匹
イワシ:9匹
メバル?:2匹
ボラ?:2匹

計21匹 @南蛮漬け予定




ほな、今から勉強会いってきま~す。

  


Posted by とーちゃん at 07:56Comments(2)アジ・サバ

2010年04月25日

2回戦 de ファミリーフィッシング

まいど。 やっぱムキムキには肌黒派!な色白のとーちゃんです。

ムキムキでも色白ではさすがに恥ずかしいやろ。。。
だからやっぱり肌黒目指さなあかんやろ。
けど決して日サロに行くわけじゃーございません。
ルアーのコーティングを始め、釣り道具の手入れを庭でやったり、サッカーとかドッジボールやったりしてると勝手に肌黒になります。



ちゅうわけで、行ってきました2回戦!

・・・誤解うけそうやなぁ。。
日サロに行けへんから、2回戦行って日焼けしようなんて思ってへんからお間違えなく。



ほな改めて、行ってきました2回戦!!
目指すはTなところでサビKING。
歩いて3分のイOグロに、『コウナゴ爆釣!!』って書いてあったから、それを狙いに行きます。

そのつもりで昨夜Rapalaのキャップを買いに・・・・ちゃう、チビらのライジャケを買ったんやね。
・・・でコマセの冷凍ブロックとサビキを買い足しレジに行くと、



店 『何狙いですか?』

と 『サバでもコウナゴでも楽しめればいいです。』

店 『OOでコウナゴやサバがあがってますよ。』

と 『Tなところよりもいいんですかね?』

店 『OOでは釣れてるって情報ですね。』

と 『ほな行ってみますわ。』

店 『コウナゴ狙うなら、それやなくてOOパニックの方がいいですよ。』

と 『ほな、これも追加~』



てな感じで、とりあえず騙されたと思ってOOパニック買ってみました。



現着@15時
あげあげなタイム~夕マズメ狙いです。

回りの人のバケツを見ると、豆サバがいっぱい♪
こりゃ期待できるやろ。
水面を見てみると・・・・






『お~!! すんごい回遊してるやん!!』
『準備いっそげ~!!!』


これはひっさしぶりの・・・・・・










みなさんご一緒に!










半年ぶりのぉぉぉぉ










児玉清風に・・・・・










さばちゃ~~んす!!

(児玉清、関係無いっすね。)




ちゅうわけで、とーちゃん@準備担当は大忙しです。

『うっほ~!! 入れ食い!!』

いいポジショニングできなかったんやけど、それでも入れ食い!!
釣りはかーちゃんがメイン。
もう1本は長男。

= 2本出しです。

とーちゃんは片手にノンアルコールビールをもちつつ、からまったハリスをほどいたり、チビが海に落ちんように見張ったり。
かーちゃんはもう一人で魚外せるし、釣りながら今晩のおかず考えながら、



『美味しそう~♪』



もう立派な『釣り好き旦那の嫁』です。

こんな感じで実釣2時間経過~ @17時
たいむあ~っぷ。


帰り道、みんなで釣果数あてクイズです。


か  『34匹』
長男 『68匹』
次男 『45匹』
と  『・・・50台があいてるから、55匹で。』


↑ 34~68匹までのダブルスコアな予想です。
ばらつき過ぎやちゅうねん!!!


みなさん考えてください。
↑ の予想からどれぐらいやと思います?













正解は・・・・














サバonly 70匹

予想以上な釣果でした♪













この70匹はその後にこうなりました。




素揚げ



てんぷら




昨年もそうやったけど、ほんま美味い!
頭からまるまるいっときます。



帰宅後イOグロさんに、プチ買い物行って状況報告しておきました。



店 『早いお帰りっすね? どーでした?』

と 『豆サバ70匹♪』

店 『70匹!! まじっすか??』


だそうな (^ ^)v  嬉しいお言葉です。
もしあのホワイトボードに『70匹!』ってでれば、うちの釣果ですんでよろしゅう (^ ^)/~~~

イOグロさん、ポイント/釣り方教えていただいておおきにです。
ほんまかんなり充実した2回戦でした♪
かーちゃんなんか、ノンアルコールビールもお茶も飲まずに、竿持ちっぱなしでサバの回遊を凝視してました(爆)
チビも大喜びやったしね。


コーティングも終了したし、今からフック付けて、明日の早朝サーフの準備とします。
出れれば・・・・ですけどね(爆)



いじょ。  


Posted by とーちゃん at 21:49Comments(4)アジ・サバ

2009年08月26日

日曜日の2回戦

まいどです。 サーフに出たくて仕事に集中できひんとーちゃんです。
ロッドに入魂したくて、早くPEの感触をつかみたくて、浜松激熱Pに入りたくてしゃーないです。

ちゅうことで、少し遅くなりましたが日曜日2回戦。

かみさんが友人とランチに行くってことなんで、チビ達の世話とゆー堂々な理由で出撃。
狙いは・・・・・アジの素揚げ!!

最初はMへ行ったんやけど、風が強くて強くて竿なんて出せません。
周りの人たちも、ビール片手にまったりモード。
BBQされてる方もいました。

ほな風裏に回ろうということで、Hな港へ到着。
風は・・・少しあるなぁ。 このPは当然追い風。 ちょっとやりづらい。
周りの人も、同じくイマイチな雰囲気いっぱい。
それでも既に入る場所が無い状態やった中、帰路につく家族連れを発見。
その家族の雰囲気からは、釣果は全くあかんような感じでした。
けど、コマセかったしなぁ・・・・ちゅうことで、そのPに入りました。

時間も上げ出し直後やから、激浅状態。
ま、時合待ちがてら、とりあえず竿だし@13時半。

30分経過ぐらいからかなぁ?
ぽつぽつ回遊があるみたいで、ちょこちょこかかります。
けど、何故かサビキの針にもしっかりかからんぐらい小さい。。。
&追い風やから、竿上げて手元に寄せる前に、海面へぽちゃん・・・。
海面に落としたのは10匹以上。

・・・で17時までの約3時間半の釣果はというと、



アジ(?)×14
カマス×1
コノシロ(?)×1






このしましまの魚は何でしょう?
味もアジっぽく無かったです。

ここ最近全くあかんかったのと、周囲は誰一人釣れてなかったんで、
そーゆーところから考えると、合格点。。。としておきましょう。
後半1時間は、仕掛け投入後、1秒で魚かかってたからね。

ちなみに、長男からは

『やっぱりとーちゃんは釣り名人!!』 のお褒めの言葉を頂きました。


・・・・で、その夜はというと、当然、予定通り、



素揚げ

@ビールのあて

です。





ちなみに絵には写ってないけど、左手にはスーパーDRYです。

とーちゃん、面目躍如かな。
週末はサーフで釣果をあげたいところです。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 00:01Comments(4)アジ・サバ

2009年05月24日

今日の2回戦♪

お昼にジャスコに行った帰りに、行きつけのイOグロさんに寄り道。

入り口の看板に、

『5/23 新居/浜名港で豆アジ・サバ絶好調!』

って記事発見。

・・・・んん??

5/23??

って昨日やんけ!!!

今日の天気が良ければ行ってみたいなぁ。。。

なんて思いながら、店内散歩。

すると、どこぞの俳優みたいな方が、

『ブログされてます???』

先日ここでtenさんに声かけてもらったところやのに、今日もまた??

俺って有名人テヘッ

その方は二言目に、



『wolfです。』




お~、かの有名なwolfさんやないですか!

噂通り、2枚目やないですか~ぁ

『初めましてです。』

店内で談笑しながら、wolfさんは明日の遠征準備。



私は、”爆釣”の看板に後ろ髪引かれながら帰宅@13時

天気は夕方まで持ちそうな感じやし・・・・

チビども言いくるめて、かーちゃんも引き連れて、”2回戦出撃決定”

今回は 『かーちゃんに魚釣りをさせてやりたい!』

って、とーちゃん心があります。

行き先は当然H、狙いは”爆釣”の二文字を求めて”サビキ”です。




@14時半

サビキにエビつけて投入~ぅアップ

するとすぐに ぴくぴくぷるぷるっ

お、早速来たやんけ~テヘッ

あがってきたのは、10cm弱のサバキラキラ

回遊魚だけあって、アタリがある時と無い時の差はあるものの、

ぴくぴくぷるぷる ちょこちょこ来るわ

最近、バイトってものを忘れそうやっただけに、ほんま気持ちええわ~



で、2時間の釣果は・・・・







豆アジ × 3
豆サバ × 17
豆ヒイラギ × 1

ばらし多数





今晩のおかずGETですハート

かーちゃんも5、6匹釣って大満足


追伸、先日てらちんさんがサビキ大当たりやったんで、これで気持ち挽回アップ
数でも型でも負けてますがね・・・・。

いじょ。  
タグ :アジサバ


Posted by とーちゃん at 19:16Comments(2)アジ・サバ