ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年12月19日

12/19 一気見せ サーフ編

まいど

週末はネトフリや録画なテレビでほっこりすると朝マズメ出れんとーちゃんです。

年齢上等!で時間の流れに逆らわなあかんな・・・

さて、ぼちぼちサーフ出る流れを作ろう・・・ということで、

■11/9 秋サーフ初戦
いつもの近場の不人気サーフ

とーちゃん家で不人気のニベ


コノシロ

からの~ぉ



ひとり de コノシロぉぉぉぉ~っ



超久し振りの手鞠 & ムニエル


■11/25 秋サーフ第2戦
シーズン真っ最中やけど、寝坊で5時半入りでも入れる不人気サーフ

暗いうちにワームでハマチ



アフターなバーナーでマゴッチ



キープなフラットは5年ぶり
ブル-は4年ぶり・・・
日記って怖い・・・


実は同じ日にかーちゃんの釣果ならぬ掘果

菊な芋12kgに薩摩な芋とじゃがな芋の合計15kg超え

てことで、


美味い魚で尿酸値あげーの、菊な芋でコレステロール値さげーので、プラマイゼロ



漬けからの~ぉ



マゴカラ


毎日菊効果でプラマイゼロ


この2連勝からその後4連敗中・・・・


あ・・・そーいえば、5/3に2号とサーフ出てました。






すべてのサーフはお節に通ずる・・・・


ほな  


Posted by とーちゃん at 18:00Comments(0)サーフマゴチ青物

2024年01月03日

1/3 2024明けました

まいど。

年始のぐーたら生活に向け、年末から頑張って毎日1万歩達成させてるとーちゃんです。

元旦なると1年の目標立てたりするけど、とーちゃんの今年実現したいこと!

・キハダ釣りたい
・サーフでヒラメ、シーバス、マゴチ、ハマワラ釣りたい
・メバル釣りたい
・大型二輪免許取りたい
・でっかいバイク買いたい
・南アルプス登りたい


そう・・・実は、サーフ4魚種全然釣ってないねん・・・最後に釣ったのは
ヒラメ   : 20年1月3日
シーバス : 21年1月3日
マゴチ  : 19年1月1日
ブルー  : 20年12月23日

さらにわかるのは、例年三が日は何かしら釣ってる!(3年前までやけど・・・・)

そんな期待のある今日1月3日、






ソゲ・・・・

確かに釣れたけど・・・・

サーフ4魚種は伝説の生き物になりつつあるので、なんとか冬休み中に魚獲れる様に頑張ります。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 15:13Comments(0)美味いものひらめサーフ

2023年12月31日

12/31 書き納め

まいど。

忙しくてブログサボってました。
いや・・・サボってたんではなくて、書きたかったけど、じじーで体力無かったとーちゃんです。


4ヶ月も間が開くとは・・・・


はい、その間もちゃんと遊んでました。
8月のジギングの後は、


■9月

短パニング × 2回



で、サーフファーストフィッシュ



Rなジギング第3戦・・・・はタチオンリー・・・・


■10月

イスカンダルギー


■11月

富士山見がてらのハイキング



中央アルプス見がてらのハイキング


■12月
Rなジギング第4戦はトンなジギ行ったけどお触りなし・・・・


さらに12/28ろくでなし、12/29最終日有休からの今期サーフ5回目の今日!
雨降りの中の3時間ランガン。





ちーん。。。

5回しか通わんやつには配当なんてもらえるわけないな・・・
夏2回、12月3回の合計5回のみ。

ファーストフィッシュがラストフィッシュになりました。
お節のコノシロもなし・・・。


今年最後の釣行は初心にかってのヘビサー投げ倒して納竿としました。

また来年頑張ります。


今年も安全に遊べた遠州灘に感謝w


ほな良いお年を~
  


Posted by とーちゃん at 19:50Comments(2)サーフ家族オフショア

2023年01月01日

1/1 2023始まりました

まいど。

TVガイドによるとこのこのクールは6本も7本も見たいドラマがあるとーちゃんです。

こんなにいっぱい見たいのがあるのは初めてかも。
けどまだ昨年の大河ドラマが8月の下旬で止まってるねん・・・録画容量いっぱいなる・・・。


ま、そんなことはさておき。
このブログも今年で15年目に突入なりました。
で、とーぜんながらの、今年一発目行ってきました。


初日の出サーフ!

けど、初日の出はかーちゃんと行くので、ほんの10投ぐらいだけ。投げんことには始まらんしね。
かーちゃんと一緒なんで、



こんなふざけた格好でやってますw
ベンチコートに暖パン&長靴


ということで、
初日の出を拝みながら、今年一年の家族全員の健康と安全釣行と2号の合格祈願。



今年は面白いことに1号は初日の出&佐鳴湖2周ラン、2号は友達と中田島初日の出。
小僧らにとっては『初』初日の出。
家族それぞれが初日の出を見た元旦でした。


で、



今年もかーちゃんのお節。もうこれは安定感抜群。
ほんまに美味いけど、今年はブリは買い物、コノシロの手鞠寿司も無し・・・。遠州灘の恵みのないお節は何年ぶりやろ・・・・残念。




1号も帰省で戻ってきてるし、お袋も浜松に来てるしってことで、初家族写真w


皆にとって良い1年になりますよーに。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 23:47Comments(0)美味いものサーフ家族

2022年12月31日

12/31 2022最終戦

まいど。

年越しは蕎麦派?うどん派?
子供の時はうどん派、大人になって蕎麦派になったとーちゃんです。

むかーしむかーし、遠州釣りブロガーさんで流行ったソース習字のも〇やでも蕎麦派です。


さて、今朝はちゃんと行ってきました、今期2回目にして最終戦の朝マズメサーフ。
慣れんことするさかい起きたのは4時40分とふざけた時間。
のんびり支度して5時半に駐車場着くとガラガラやん・・・・。

12/31なんで、狙いはお節の照り焼きになるブルー1択!!




雰囲気無く、大晦日の日の出を見て終了~

と言いながら、照り焼きが無理なら手鞠寿司なひかりもの探しに西へ~・・・・・も撃沈。

ちゅうことで、今期のラストフィッシュは、、、






70upなワラサww




実は遡ること11/19、、、



Rな伊良湖やってましたw





てことで、今年も蕎麦で年越しとします。


引き続き来年もよろしゅうです・・・て誰に言ってるんだか。
来年で15年目に突入するけど、ぼちぼちやっていきま。


ほな、良いお年を~  


Posted by とーちゃん at 21:43Comments(0)サーフ

2022年11月19日

11/19  サーフ開幕戦

まいど。

気がついたらもう秋が終わる・・・・秋は全く遊んでないとーちゃんです。

公私ともに忙しくて忙しくて遊ぶ暇があらへん・・・・ね。。






すんません、嘘つきました。
10月にぷらっと行って、開幕戦勝利してきました。
にしても今年のサーフは、タチウオとかアジとか例年と全然ちゃうなぁ・・・

てことで、現在勝率10割。
1の1やけどww



タチの天ぷら付き 蕎麦定食



タチのあんかけ付き かやくご飯定食


どちらもなかなかのお味で♪


サーフ行きたいけど、むちゃくちゃ混んでるらしいねんなぁ・・・・。
どんな11月になることやら。



ほな  


Posted by とーちゃん at 19:58Comments(0)サーフその他

2022年10月02日

10/2 夏終わりました

まいど。

気がつくと10月。夏にあんまり遊んだ記憶の無いとーちゃんです。

じじーなると時間の流れが速くて困るな。。。


てことで、夏の終わりの出来事。



8/28

2号 『とーちゃん、釣りしたい!』

てことで、


青物期待の短パニング


からの~ぉ



安定のサビキング



フグ・・・



カワハギ!



などなど6魚種見えたモノの・・・どこが安定やねん・・・・

こんな釣りしに来たわけやないねんけど、2号はこれで満足の模様。

ま、ええか。


こんな夏もありってことで。

ほな  


Posted by とーちゃん at 16:20Comments(0)サーフアジ・サバサビキ

2022年08月18日

8/15 夏休み入ってます

まいど

気がつくと、2か月半ブログ書いてへんとーちゃんです。

というか、ネタが無いぐらい忙しかった・・・てことにしとこかw

6月頭には家族全員がコロナにも感染した・・・んやけど、全員が感染すると家庭内隔離いらんし、消毒もしなくてもいい。
体は元気なんで在宅で仕事して、いつでもコーヒー飲めるいい環境で心地よかった・・・・とか、

2号の進学先を決めるのにオープンキャンパス行ったり、その翌週、急に文転するって言いだして、頭の整理手伝ったり、

東京や県内東部への出張もあったなぁ・・・

オープンキャンパスの帰りに1号を乗せて帰ってきて、かれこれ10日。
1号、2号の希望もあって、1日だけ一緒に遊んでみた。



4時起きの5時サーフイン。
始めて入る東のポイント。
濁り多くちょっとやって、ポイチェン。




さらに東へ大きく場所変えての2か所目。




ゴミ多し・・・・・
数投やって、さらに東へ。



波高く、竿出さずに撤収~

気がつくとかなり遠くまで来てて、腹ペコな中、1時間かけての帰宅となりました・・・・




ちゅうか・・・・お盆の間は殺生しないとしてたのに、小僧らが 『あそぼー!』 って来るんでつい忘れてしまいました(爆)

ま、殺生してないので結果オーライ?かもしれんけどね orz


さて、送り火も過ぎたので、明日は西へ遠征、大人な遠足してきます。


ほな。
  


Posted by とーちゃん at 12:03Comments(0)サーフ家族

2022年01月02日

1/2 釣り初め

まいど。

冬の釣りの時は手首の動脈?静脈?のとこを温める派のとーちゃんです。

最近は電熱ベストとか電熱グローブとかが普及してるみたいやけど・・・・巻きポカにしてますw
電熱系がちとうらやましい・・・・・。


さて、今日は釣り初めに行ってきました。

5時半現着




からの~



1月2日やけど、初日の出。
合格祈願、無病息災、安全釣行、家内安全・・・・をお願いしておきました。


で、8時過ぎまで2時間半ちょいやったけどノーバイトで終了。



帰宅して、



洗車



窓ふき・・・と言うか、窓洗いして、



メルカリに出品して、





夕マズメ入りww

明日は大きくポイントを変えようと思って大きく移動してみた。
もう何年も入ってないポイントなんで、明るいうちに地形を見ておきたかった。



で、釣りの間に、メルカリに出品した商品をお買い上げ成立して、




日の入www
結局、夕方も2時間遊んでました。


よくよく考えると、朝から夕方まで、掃除洗車入れると1日中水遊びしてた日でした。


さて、明日は釣るぞーーーーー!!! たぶん。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:45Comments(0)サーフ

2021年12月30日

12/29,30 ロクデナシやってみた

まいど。

昨日、仕事納めしてきたとーちゃんです。

けど、在宅やったんやけどなww


12/29 仕事納めの日
この年末年始は爆風でサーフ無理っぽいので、仕事納めの前に不人気なご近所サーフイン。
不人気なんで6時でもガラガラ。

風はないんやけどかなり冷える・・・と思って手元にある温度計見るとマイナスの1℃!!!
そりゃ寒いわ。

~中略~


ちっちゃいコノシロ??と思ったら、

ボラスレー

この日は在宅&仕事納めなんでロクデナシへ突入したけどノーキャッチ・・・・
お節の具材確保期限まで、残り1日・・・・


12/30 お節期限
かーちゃんからは 『照り焼きできる魚欲しい。手毬寿司のコノシロなら5匹まで。』 との要望を受けて西~ぃの方へ行ってみた。
昨日のとこ、かなり地形良くてヒラメついてそうやったけど、ベイトもいたんやけど、ロクデナシしてもイーターいなかったんで今日はポイチェン。


現着5時半in。
う~ん・・・・周りの人誰も釣れてへんやんけ。。。。こりゃやってしもたか??
そー言えば、もっと西の方で昨日コノシロ出てるって噂があったな。
てことで、マズメの下げの真っ最中にポイチェンっ!

車でサーフ眺めながら移動してると、何かかけてる人発見。?
そそくさと準備しなおして、ガラガラのサーフへ。



コノシロボールみっけましたwww

ピンポイントみたいで、先行者と俺の2人だけしか掛けてない。
ワンキャストワンバイトで、バラシ多数・・・・。


バラシ、バラシ、1匹、バラシ、2匹、バラシ、バラシ、バラシ、3匹・・・・・・


気がつくと8匹でしたww 末広がりの8匹で縁起がええかと。
ちなみに隣の人は20?30??ぐらい釣ってました。あとかなり大変そうやなぁ。



ちゅうわけで、照り焼きやないけど、お節に手毬寿司確定できました。

あとは照り焼きを・・・・と思ったけど、年明けまで爆風なんでこれにて釣り納めとします。


あ・・・・気がつくと、この秋冬のサーフはたったの5回。
5打数、2三振、ピッチャーゴロ(ダツ)、セカンドゴロ(ボラスレー)、滑り込みの内野安打って感じで、フラットもシーバスもブルーにも会えませんでした。
また年明けてから頑張ることとします。



今年も事故なく怪我無く遠州灘で遊べたことに感謝。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:09Comments(0)サーフその他

2021年12月26日

12/26 クリスマスサーフ

まいど。

なんか一気に寒くなったなぁ・・・けど、まだ寝間着は半袖のとーちゃんです。

あ・・・昨夜から長袖にしました。嘘ついてサーセン。


てことで、クリスマスサーフに・・・・・と思ったけど、人間ドックでクリスマス翌日なサーフ行ってきました。
今期まだ4回目のサーフ。





玄関先で1℃・・・・なんで、風あるサーフはおそらく氷点下・・・。


不人気サーフは人だけやなくて魚にも不人気でした。
ちゅうか、波高いっちゅうねん・・・・。
1時間やって撤収~







はい、こちらは前夜のほんまのクリスマスナイト。


年内あと何回行けるかなぁ・・・。


ほな  


Posted by とーちゃん at 20:36Comments(0)サーフ家族

2021年11月19日

11/19 サーフ近況報告

まいど。

仕事も忙しいけど遊びも忙しくいとーちゃんです。

けど痩せへん・・・・・


サーフは11月から・・・て言ってすでに11月19日。




安心してください





釣ってますよ


って、お前やなぁぁぁあぁぁああcnbskjbhakjfghasukfhぁいっ!!




そんな平日の出勤前。


てことで、この秋まだ2戦未勝利。
これからっ、これから~ぁあぁっ!!


ほな。  


Posted by とーちゃん at 19:29Comments(2)サーフ

2021年08月29日

8/29 2号に遊んでもらった日

まいど。

あ~・・・・また夏休みに戻ってほしいとーちゃんです。

今年の夏休みはコロナな緊急事態宣言に加えて雨続きなんで、全然遊んでないせい・・・・って先週遊んだか(笑)


ま、そんな中、2号が、

『とーちゃん、釣り行きたい。連れてって~。』

え??高2やのにとーちゃんと釣り行きたい??
そりゃ、無理してでも行くやろっっっっw

魚を釣りたい・・・てことでサビキって思ったけど、緊急事態宣言でいつものとこの駐車場が閉鎖になった・・・。

けどこの時期なら短パニングでサバでも出せるかと思ったので、5時前起きの5時半スタート


なかなか様になってる。



ちなみに2号のサーフdebutは7年前。

2014年8月18日


同じようなスタイルやな。

3時間やったけど、ノーバイト。。。
何か釣らせてやりたかったけど、また次回やな。それが今年か来年かわからんけど。


にしてもデカくなりました。



これはかーちゃんの目覚ましのケータイに入ってる画像。
09年、12年前の夏。

ほんまにでっかくなりました。




てことで、





とーちゃんが遊んでもらった楽しい時間でした。
こんな時間もあとちょいやろなぁ・・・


あ・・・・2号のTシャツと海パンはとーちゃんのです(爆)



ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:01Comments(0)サーフ家族

2021年01月03日

1/3 釣り初め

まいど。

年末年始、アルコールを一滴も口にしてへんとーちゃんです。

朝が早いんでビールなんて飲んだら起きれなくなる・・・・。
てか、サーフ皆気合入りすぎで、4時半には駐車場クローズもあるもんね・・・。
夏場ならわかるけど、今は日の出7時の真冬やで??

なんて言いながらも、昨日も悲しいかな3時半起きで4時半にサーフinしました。
青物狙いか人いっぱい・・・。
昨日の釣り初めではコノやんもおらずで完封試合くらいました。
ま、儀式ってことでw


で、今朝。
ぼちぼちサーフ終わりかなぁ・・・なんて思いつつ、納竿も念頭に入れつつ不人気サーフへ。


不人気サーフって聞いてたさかい、起きたのは4時過ぎの現着5時。
先行者無しのサーフ貸し切り♪
これは気持ちがええ。
今期初めてのポイントやさかい、久しぶりにランガンてなことやりつつ、良さげのとこ調査。
やっぱりこんな感じで探りたいよな。

けど何も起こらないまま明るくなり、東200地点に鳥山発生。
動きが気になるので急ぎ足で移動して、キャスト。




どんっ!





あったりー♪




けどブルーな連中のバイトでもないし、ヒラメでもマゴチでもない。





今年初物はサーフシーバスw
こっちのサーフは最近シーバス出にくくなってる気がするんで、貴重なシーバスでした。




今度は反対の西500m地点に鳥山。
間に合わんよなぁ・・・・なんて思いつつゆっくり移動。

からの~、キャスト~ぉっ!!





もしゃ





終りょ~


・・・・と思ったけど、鳥山ぐるぐるなんで車に戻ってラテオ取り出して汗だくで戻・・・・・ると、当然鳥山はさらにさらに東へ行ってました・・・・。

さすがにもう歩けん。暑い。




てことで、

この1本で終了~。
やっぱりランガンできるサーフは気持ちがええわ。
これであの激混みサーフからの呪縛から解かれる。


てことで、明日もここでやってみます。
道具も青物狙いのこんなごつい道具やなくて、ラテオMLでやることにします。
青物掛かっても、誰もおらんさかい時間かけて抜けばええしね。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 11:55Comments(2)シーバスサーフ

2020年12月31日

12/31 2020まとめっ!!!

まいど。

昨日の大掃除で小僧らの小さい頃の写真が出てきて、片付けが進まなかったとーちゃんです。

趣味の一つが写真なんで、整理整頓ってことをやると写真が良く出てくるねんな(笑)
フィルムからデジカメなって、コンデジからスマホになって、昔の写真って見なく・・・てか見えなくなるねんな。うちは紙によく焼いてたんで、ふとしたときにむかーしのを眺めることが多い。

このブログも釣りと子育ての絵日記で、実は今日でちょうどまる12年なるねん。
ちっちぇー小僧らとの思い出がいっぱい詰まってる日記帳です。


ま、そんなことはええわ。本題!
2020ラストフィッシュがダツはありえんので、釣り納めしたけど、釣り納めしきれてないんで、ほんまのほんまの釣り納め行ってきました。

3時半起きの4時過ぎスタート!!
てか、4時過ぎスタートって夏の釣りやろ・・・・・。ま、場所取れんさかいしゃーないねんな。

雰囲気いまいちなんで、ポイント探してルアー変えてやっとそこそこ引ける様になった6時過ぎにバイト!



ばれ・・・



またバイト!!



ショート・・・・。



今度こそっ!



腹筋GU~ぅぅぅっ!!!



筋肉は・・・




裏切らへんw

って、コノやんに筋肉いらんわい。
コノやんはまだ冷蔵庫にぎょうさんあるんで、かーちゃんから今回はオールリリース指令受けてるねん。。。



にしてもサイズええなぁ。
今回は口へのフッキングが多いのがちと嬉しい。
結局20?30??爆りーの、リリースしながらの8時半撤収。


ちゅうことで、2020ラストフィッシュはコノやんに決定~ぇい。


ほなまとめますっ!!
2020開幕戦は、ブルー爆からのスタートぉ!
連チャンでヒラメ獲りぃのブルー獲りぃの正月休み。
シーバスも獲った絶好調の1月



2月もブルー獲って、


3月はビンチョウ


4月はコロナで釣り行かず


5月は雨の中の激渋ジギング


6月は、今期初キハダ追いかけもノーフィッシュ


7月は高校の仲間と第3回Rなジギング


8月もR。第4回開催。 キハダも追ったけど獲れず・・・。


9月は三重遠征キハダ。 今期3回目のチャレンジやけど、カツオは獲れたけどキハダは獲れず・・・・
第5回のRはカンパチ狙ったけど・・・・(略)


10月。NoFish・・・以前にNoFishing。


11月、サーフ開始したけど、連戦連敗。。。


12月、サーフ6連敗空の初ワラサ!!
今期坊主逃れーの、最後はコノやん爆。



爆で始まり、爆で終わった2020年でした。


けどよくよく振り返ると、
Noメバル、Noタコ、Noサッパ、Noタチ、Noカンパチ・・・・。こんなシーズンあるねんな。
ちなみに、フラットとシーバスは2020獲ったって言っても前シーズン。
今シーズンはまだ獲ってへんなぁ。

2020はこれで終わりやけど、今シーズンサーフはまだまだこれからなんで引き続き頑張ります。


あ・・・けど、山はまぁまぁ楽しんだな。

1号と初雪山チャレンジ


1号と秋の南アルプス薬師岳ピストン


かーちゃんと2号の千両山@阿智セブンサミット


家族全員で南アルプス山麓でGOTO鹿鍋


コロナ禍で大変な1年やけど、普段からコロナに無縁な場所で遊んでるんで、セーブしながらもまぁまぁ遊べた1年でした。





2020ラスト日の出を見てもらいながら、

皆さん、良いお年を~ぉ



ほな。  


Posted by とーちゃん at 12:53Comments(0)サーフその他

2020年12月30日

12/30 2020ラストフィッシュは・・・・

まいど。

昨日無事に仕事納めしてきたとーちゃんです。

今年もよー働いた・・・たぶん(笑)

さて、残り年内2日は天候が悪そうなので、仕事納めの前に釣り納め行ってきました。
一応平日のはずなんで、4時起きの現着5時前。タイムリミットは7時の2時間勝負。
そこそこ人がいるけど、魚の気配がない・・・・。




お前かい・・・・。




ちゅうわけで撤収~
2020年ラストフィッシュはダツ・・・・。年内青物2本しか釣ってないで。


ちなみにこないだのハマチ、ワラサらは、


①当日の12/23

まずブリ大根・・・やなくてワラ大根。



②一晩寝かした12/24クリスマスイブ

帰宅が遅かったんで一人ブリしゃぶ。
今回のブリしゃぶ、まじで美味い。


③12/25クリスマスディナー

例年クリスマスはビーフシチューて決まってるんやけど、サイドにワラサなカルパッチョ。



④3晩寝かした12/26

ここで刺身登場~
あまーーーーーぁい♪
コノシロの刺身も美味いけど、ちと骨が残る感じやな。

⑤まだまだ続く5日目の12/27

きたきたきた~ぁ。鍋と一緒に漬け丼w
これは外せん。


⑥釣ってから6日目の12/28

ラストハマチは竜田揚げで弁当in
ぜーたくな弁当やでほんまに。
あ・・・朝は昨夜の鍋で朝から雑炊♪

⑦青物無くなった12/29

待ってました、酢漬けにしたコノシロ。
わかってたけど、やっぱり美味い。
てことは・・・・・

⑧8日連続夕飯に魚がある生活の12/30

やっぱりこれやろ。手毬寿司。
すでに4~5日ぐらい漬けてるはず。
ちなみにグラタンは白菜入り。うちのマイブーム。
大根の葉も炒めて白米にかけるとおかわりが進むんでアラフィフな俺には要注意。


さて・・・・釣り納めしたんやけど、明日は波が高そうやけどギリ出れるのでは・・・。
ダツをラストフィッシュにするのも・・・ちゅうより、この秋冬、ブルー2しか獲れてへん(コノシロ除く)
お節用にブリの切り身かってきたらしいさかい、もうお節には間に合わへんねんけど、ラストフィッシュ獲りに行ってきます。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 20:51Comments(0)サーフ

2020年12月26日

12/26 サンタクロースの落とし物を拾いに

まいど。

ぼちぼち仕事納めの人も出てきてるみたいですが、まだまだバリバリのとーちゃんです。

うちは残り2日。
良い年越しができる様に仕事ラストスパートします。



良い年越し???
それにはヒラメや青物をもっとあげなあかんっ!!

ってことで、リーマン週末アングラはサーフへ出勤してきました。

現着4時。予想はしてたけど車いっぱいやん・・・・
今日はしっかり遊びたかったんで、久し振りの2刀流~ぅ。

青物の時合まではMLなラテオでシーバス狙いするも、全然反応無い・・・・どころか隣と祭るし。
そんな祭りはいらんわいっ!


ぼちぼちかなぁ・・・・ってことで、ショアジギロッドへ持ち替えての、



きたああぁぁぁ~っ!!!




っぁあ?



コノシロやん・・・・ちゅうか、コノシロ入りました~ぁぁあ!!


ちゅうことは、




青物祭り、カモーーーーンヌ





ちゅうか、完全にコノシロ祭りやんけ・・・・。



投げども投げども、レンジを変えようが、どこへキャスとしようが、コノシロしか掛からん。
延々と連れ続ける終わりなきコノシロ。。。
鳥山もあって、シラスやイワシも掛かったけど、青いの掛からん・・・・。





食べる分だけキープして終了~。




かーちゃんからお節確保指令が発令されたんで、明日はちょっと狙いを変えてみます。




ほな。  


Posted by とーちゃん at 15:43Comments(0)サーフその他

2020年02月23日

2/23 開幕!!

まいど。

あ、ラテオ、庭に干しっぱなしや!!てことで、ここでブログの手を止めてロッド片付けに行ったとーちゃんです。


そう。ロッドを干してるってことは・・・・





爆風10m/sで行ってきました。
ノーバイト・・・・・。
青物なんてもってのほか。シーバスも出ませんでした orz
何となく指折り数えると、令和二年のサーフ戦績は7戦5勝やん(驚愕)
たぶんこれでサーフ納竿します。


そーそー、今朝は久しぶりにパン屋さんと一緒したんやけど、



おみや頂きました~
ある意味、これも釣果(爆)
かーちゃん的にはヒラメより嬉しかった模様ww
カセルさんおおきにです。


で、帰宅してまた出かける準備して向かった先は、



ヤマハスタジアム!
そう、今日はジュビロの開幕戦!!
対山形です。



縦乗りの90分間




2-0で開幕戦勝利っ!


てことで、来週も頑張りましょうww



ほな  


Posted by とーちゃん at 21:00Comments(0)サーフひまつぶし。。

2020年02月22日

2/22 メバルなナイト??

まいど。

最近はメバルよりもマグロに向けてのトレーニングしてるとーちゃんです。

トレーニングって何って??
そりゃもう、ここ数年で一回りも二回りもどこ目指してんねん!ってゆーぐらいでかくなった狼さんに対抗するしかないトレーニングですww

てことで、ナイトに移行する宣言しても全くメバれてへんねん・・・・
そんな中、ノーウインドぅでイージーフィッシングな感じのラストナイト。
某炭水化物粉もの屋さんに電話すると、

『明日朝出ないですか??サーフ!さーふーぅっ!!』

ってゆーさかい、ちょっと煽られた感あって、メバル<ヒラメな気分になってもーて、片付け・・・・・きってないLATEO持ち出してサーフinしたディスもーにんぐ。

2月も後半やのに、意外と人おるやん。。。けどヒラメは難しそうな雰囲気。。。



ん?水面ざわってるやん・・・って思ったら隣で掛けたっぽい。
追っかけキャストするも、一瞬で沈んだ・・・・。


で、しばらくすると・・・・・ざわった!!


なぶら!なぶらっ~ぁ!!!!!





あざーすっ

47やけどちと細いかな。

2本掛けたけど1本バラシ。
てか、2本しか掛けれんかったのが残念・・・・・。
今夜~明日風あるけど、明日も出てみたくなりました。


ちなみに隣で先に掛けた方は、ワールドレコード惜しかった地元一の豪腕アングラーさんでした。
2年ぶり?3年ぶり?
何にせよ、おひさしぶりーふde乙でした。
覚えててくれておおきにです。


てことで、遠州灘と粉もん屋さんに感謝ww



ほな  


Posted by とーちゃん at 16:38Comments(2)サーフ青物

2020年02月08日

2/8 うしろ髪ひかれ隊

まいど。

今年の恵方はせーなんせー!
1本でええかぶりつきを2本かぶりついた炭水化物offに憧れるとーちゃんです。

健康になりすぎて食欲倍増したら・・・・・(怖)


さて、一度サーフ道具をしまったんやけど、今週末は大潮満潮がからんで風も無さげなんで、



ヒラメが食べたくて。。。
そう、うしろ髪ひかれてるんで、再度道具出しました(笑)

てか、今年は青物爆な年でショアジギなセットしか使ってなかったんで、ちゃんと感度びんびんなヒラメなセットを使いたかったんやなぁ。
ちゅうことで、一番大事なロッドのLATEO投入~♪
それも今日はジグミノー禁縛り。軽めのミノー中心でびんびんに潮感じて行こう!!


サーフがらがらって聞いてるんで、6時前にサーフインするも、満潮ど真ん中で入ったんで潮止まってるやん・・・・


それでもランガンできるスペースがあるのが嬉しい。今年はほんまに一か所入ったら動くスペース無かったもんなぁ。



ちゅうことで、最後はワームでしめて終了~。
これにて今期のサーフはおわりっ!

朝の冷たい空気で体が・・・やなくて、気が引き締まって気持ちがいい中をLATEOとEXSENCEの相棒持ってのんびりランガン。
ノーバイトでもすんごい気持ちが良かった釣行でした。
やっぱりサーフはこーでないとなぁ。

今期はあんまりサーフ出れんかったけど、結構楽しませてもらいました。


けど、やっぱり、ヒラメに満足できてへん・・・

サーフはまた夏?秋?に再開します。


いじょ、生稲ファンのとーちゃんでした。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 11:32Comments(0)サーフ