ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年01月03日

1/3 2024明けました

まいど。

年始のぐーたら生活に向け、年末から頑張って毎日1万歩達成させてるとーちゃんです。

元旦なると1年の目標立てたりするけど、とーちゃんの今年実現したいこと!

・キハダ釣りたい
・サーフでヒラメ、シーバス、マゴチ、ハマワラ釣りたい
・メバル釣りたい
・大型二輪免許取りたい
・でっかいバイク買いたい
・南アルプス登りたい


そう・・・実は、サーフ4魚種全然釣ってないねん・・・最後に釣ったのは
ヒラメ   : 20年1月3日
シーバス : 21年1月3日
マゴチ  : 19年1月1日
ブルー  : 20年12月23日

さらにわかるのは、例年三が日は何かしら釣ってる!(3年前までやけど・・・・)

そんな期待のある今日1月3日、






ソゲ・・・・

確かに釣れたけど・・・・

サーフ4魚種は伝説の生き物になりつつあるので、なんとか冬休み中に魚獲れる様に頑張ります。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 15:13Comments(0)ひらめサーフ

2020年01月03日

1/3 ワラサ獲り隊

まいど。

かーちゃんにじじーみたいな生活してるって言われるとーちゃんです。

ちゅうのは、朝?夜??は3時台に起きて、4時過ぎには自宅出て、5~8時でサーフ出てればそりゃ夜も20時には眠たくなる(笑)
てことで、今日は1時間昼寝しましたww


今日も3時50分に起きて、4時半過ぎに現着・・・・・て満車やん。
いくら何でも早過ぎやろ。

車停められるとこ探してサーフin
昨日のポイントに入ろうと思ったけど、人がいるいる・・・俺もどこまで歩かなあかんねん。まだ5時前やで。

何とか入れるとこ探してると、シーバス、ヒラメに良さげなとこ空いてるやん。てことでスタート!


明るくなり出す頃に、何かルアーに当たる感じがする。周辺は誰も竿曲がってない様やけどぼちぼち時合か・・・と思ってたら、





きたっ!





トルクあるけど、この魚感はヤツやな。





あざーす!

けど、今日は流星群は通らなかった模様・・・・と思って明るくなって周囲見ると、ハマチ・・・ないぐらいのアブコを1~2本ぶら下げてる人がぽつぽついる。俺のルアーに反応は無かったけど一応流星群は通ったってことなんやな。

サイズも悪くなく、



これぐらい(爆)
50無いぐらいでした。


今夜は正月らしく紅白刺身盛としますww


明日は小潮のド干潮からの上げ。得意な潮や無いけど彗星通るかなぁ・・・。
てことで、今夜もじじーらしく早めに寝ます(笑)



ほな  


Posted by とーちゃん at 16:06Comments(0)ひらめ

2019年12月22日

12/22 追い込み週間

まいど。

こないだ初めてメル〇リで出品してみたけど、むちゃくちゃ楽で感動したとーちゃんです。

けど運送会社さんはたいへんやろうなぁ・・・・
ん?これどーやって代金受け取るんや??
メ〇カリポイントって何や????
これ下手すると、メルカ〇無限地獄に落ちる仕組みやな・・・。




さて、今日も4時10分アラームで起床。しっかり軽量化して・・・・・(略)


現着4時45分
今日はこっちのサーフにしてみた。
この時間ですでに人が入ってる。地形分からんのでとりあえず空いてるとこに入ってみると、奥にしっかりしたカレントあるんで定点調査。
今日は連れてきた連中をガラッと変えて、まずはレッドヘッドなミノーからスタート。



ココ、ちゃんとミノー泳ぐやん。意外と深さあるねんな・・・・って地形探ってると、




もう来たww

このロッドでトルク感を感じなかったんで、そんな大きないな・・・な昨日に続く37、8てことでリリース。

今日は幸先ええやん♪









@8時半 終了~
今日は3時間半も投げてたのに、ブツ持ちできませんでした・・・・

今週どっかでロクデナシやろう。



ほな
  


Posted by とーちゃん at 15:45Comments(0)ひらめ

2019年12月21日

12/21 ブリ照り焼き食べ隊

まいど。

師走残すところあと1週間ちょい。来週もロクデナシ考えてるとーちゃんです。

今週は諸事情あってロクデナシできませんでした・・・。
てか、なんか日本語おかしいな。
ロクデナシはロクデナシであって、諸事情もでけへん・・・って日本語おかしい。


で、今日。目覚ましセット4時10分
4時では早い気がして、気持ち10分多めに寝たい気持ちの表れの4時10分(爆)
けど目が覚めたのが目覚まし鳴る前の4時!!

二度寝する前にちゃっちゃと着替えて、軽量化して、事前情報無しであっちの方へ行ってみた。


5時半スタート


地形悪くない。
まずはシーバス探す・・・も留守らしい。
ちゅうわけで、ブルー探しスタートっ!!

明るくなってきて、鳥が飛んでて、水面ざわざわ・・・・・するも小ボラ。
けど、あの下にブルーがいるかも・・・・って思うと、ブルー狙いやめられへん。

ブルー狙いにフルキャストして、手前はラッキーフラット狙いでコウナゴなジグを泳がしてると、、





あざーすww

ショアジギロッドでは物足りない38・・・・・なんでリリース。

その前に手のひらソゲもキャッチしてるんで2魚感な2時間半でした。
周りも全然釣れてなかったんで、明日はこっちでやってみます。

ブルーやフラットどっちつかずもしんどいんで、明日はフラット狙いでラテオML+エクスセンスでやることとします。


そうそう、帰りに軽バンでスタックしてる人がいたので、クロックスやけど車押したげました。
ちゅうか、FRの上にタイヤ13インチでこんなとこ入るなや・・・。

どうしても軽バンでこーゆーとこ通りたいなら、『ジムリィ』みたいにやろうww






ほな。  


Posted by とーちゃん at 20:39Comments(0)ひらめ

2019年12月06日

12/6 ざ・ロクデナシ

まいど。

人間ドックまであと・・・え??まじで??・・・・2週間しかないことに今気がついたとーちゃんです。

やばいやん。。。って何がやばいのかは想像に任せます。



すんごいサーフ行きたいのに、この土日サーフに出れへんねん・・・。

てことで、

Let’s ROKUDANESHI た~いむ!!

もうこれしかないやんね。

俺はヒラメ食べたいんやけど、かーちゃんはハマチ食べたいってゆーねん。。。
ヒラメロッドで楽しもうかなぁ・・・と思ったけど、数釣りしたいならショアジギロッドの方がいいと豪腕アングラーさんからのアドバイスあったんで、ショアジギロッド持ち出してみた。

真っ暗なサーフに入ると、結構人がいたんで、人がいない方へランガンしていったんやけど、また人の多いとこに到着。
平日でも結構人おるねんなぁ・・・・なんて考えてると、時合に入った???
ここの人らの竿が曲がる、曲がる!!青物出だす出だす!!!・・・・けど、こっちは全然バイト無い・・・何が違うねんって思ったら、後ろにシーバスもったお好み焼き屋のマスター登場。

お好み焼き 『とーちゃんさん?』

って話してたらバイト!!

お好み焼き 『ワラサっすか?』

と 『いえ、よー走るけどそんなでかくないです。』

上がってきたのはハマチ。
けど、ワラサやないってわかったら、お好み焼き屋どっか言った(笑)




けどその後続かんので、フラット狙いでアフターバーナー投入~ぅ



こっちも来たww





ブルーランナーは数を獲れんかったけど、家族4人には十分。
ちゃんと釣りわけできたのが嬉しいです♪
ハマチ47、ヒラメ55、満足満足


まだ出そうやったけど、仕事あるんで撤収~ぅ



ちゅうことで、2日寝かして日曜は紅白刺身の盛り合わせを楽しみに土日過ごします。



ほな  


Posted by とーちゃん at 21:20Comments(2)ひらめ青物

2018年12月02日

12/2 今夜はヒラパ

まいど。

週末になると、水曜ぐらいからの新聞が溜まってて、時間差で一気に読むとーちゃんです。

これで心入れ替えて、月曜、火曜と読むんやけど、水曜ぐらいから力尽きるねんなぁ。。。かと言って、びびりなんで読まんて選択肢は無いねん。


てことで、新聞も一通り読んだんで今日も行ってきました遠州灘サーフ。
昨日んとこは見渡す限り周囲は誰も釣れてなかったんで、今日は思い切ってポイチェン。


@4時

ぷるるるる~っ



『ここにいます』



剛腕アングラーさんからのメール。
はい、今日は久しぶりに剛腕アングラーさんとコラボしてみることにしました。
てか、いつも朝早い方やけど、ほんまに4時にサーフインしてるんや・・・。

ちゅうことで、いつも通り軽量化してからの5時半現着。


ここに入り口あるのは知ってたけど、初めて足を踏み入れるサーフ。『・・・色の上着を着てます』ってゆってたけど、真っ暗ん中でわかるわけないやん・・・・て思ったら、ヘッドランプでパッシングする人発見ww

剛腕アングラーさんにサーフの地形を教えてもらうも、いつも入ってるとこと雰囲気が全然違って地形にめりはりが無い。こりゃ難しい・・・。
とりあえずシーバス狙いでレッドヘッドの130な裂風からスタート~ぉ!



ぷつん・・・・



1投からロストしてしまいました(涙) ありえん。。。


手がかじかんでるんで適当な電車結びして、地形と流れがわかって、気になる箇所見つけるまで1時間。

さらにうろちょろして1時間。




で、





おおきに!
2連チャン & それも昨日よりサイズあーっぷの46

ジグ丸飲みww

ここ何年何年も使ってないムーチョルチアを昨日何となく手に取って、何となくフックを変えたとこやねんなぁ。
このジグは一気に1軍昇格です。
手に感じる感触も良かったです。


いつもは単独釣行なんやけど、今日は剛腕さんのお言葉に甘えて、




久しぶりのブツ持ち♪



けどかーちゃん曰く、この写真よりも




顔が見えん写真の方がええらしい・・・・・。




5月も夏も毎回ガイドしてもらってばっかりで、今回も釣らせてもらいました。
剛腕アングラーさん、ほんまにあざーす。

何にしても、初めて入るサーフで地形も流れもわからなくて、探り探ってココって見つけて、ジグで釣れたのが嬉しいww



てことで、今夜はタコパならぬヒラパやります♪





ほな。
  


Posted by とーちゃん at 17:26Comments(0)ひらめ

2018年12月01日

12/1 やっとサーフ開幕

まいど。

水曜日に人間ドックで身長測ってたら、ここ3年じわじわと身長が伸びてる47歳のとーちゃんです。

13歳の次男坊と背比べしたらほぼ一緒。。。。なんぼ俺が慎重伸びてても3月には抜かれそうです。。。


さて待ちに待った週末土曜日。
目覚ましは気合い入れての4時。

ビー

ビビー!

ビー!!

ビビーッ!!!




あれ。。。。5時やん。。。。。

てことで、速攻飛び起きて時合対策に軽量化して5時45分スタート~ぉ


ルアーを何本かローテしての6時。







あざーすww

ギリキープ。
てか、12月なって今期初釣果。
おそばせながら、やっと開幕できましたww
じきに閉幕かもしれんけど・・・・

昨日ヒラメ好きの1号の誕生日やったんで、ええ誕生日プレゼントできましたww
前日におにゅうのフックに変えたのが良かったのかも♪


そう言えば、1号の誕生日近くは良く釣果があって、食卓が豪勢になる。

●2017年:ひらべったいやつ

●2016年:赤いやつ

●2015年:意外と美味かったやつ

●2014年:あたまでっかいやつ


ま、トップシーズンやしな。(たぶん。。。。)



明日の道具もそろえたし、





ほな
  


Posted by とーちゃん at 22:18Comments(0)ひらめ

2017年11月25日

11/25 スイッチオフな週末にスイッチオン

まいど。

孤独のグOメ・・・・、今日Amazonで初めて見たとーちゃんです。

かーちゃんから話は聞いてたけど、ほんまに食ってるだけやねんな(爆)
けど、見てるだけで幸せになれる気がする。

ちなみに最初に見たのはシーズン6のお好み焼き編。
お好み焼きと白ご飯のセット、わかってくれた様で何よりですww



今週も仕事忙しかったんで、ちょっと仕事のスイッチ切りたくて、昨夜サーフのスイッチON!!
ショアジギなタックルに、デカいルアーに重いジグ揃えて遠足気分。
最近青物釣れてるって話なんで激混みなんやろなぁ・・・・
寝しなにこんなこと考えるときはたいがい翌朝は眠さに負ける。



起床・・・・・



4時過ぎ!!! 起きれました♪

5時にサーフ着くと車1台も無い・・・・。
サーフに入っても誰もいーひんやん・・・・・
あれ??青物祭りは???ポイント間違ってる????

ま、ランガンできるってことスタートするも激浅・・・・・こりゃ難しいぞ・・・届かんで。


ちゅうことで、上げやけど潮の時間覚えてるんで20mほど立ちこんでみた。ここで魚かけてもランディングできるかなぁ・・・・。










できましたww



悪くないサイズ♪

青物は出んかったけど、嬉しい1枚です。
また明日頑張ります。





で、夕方。

かーちゃんが『舞妓さんちのまかないさん』て漫画読んで作りたかったっていう一品。


できるかなぁ・・・・




できましたww

『パンプディング』

カラメルソースたっぷりに、さらにメイプルシロップかけてぐんばつな味♪


明日の青物ダッシュのエネルギーにします。




ほな。  


Posted by とーちゃん at 17:45Comments(0)ひらめ

2017年11月03日

11/3 久サーフ

まいど。

気が付くと、印スカンダル行きのヤマトに乗れず、台風で外にも出れず、ずっと引きこもってたとーちゃんです。

いや、ほんまに土日2回分は引きこもってました。
『わしゃ止まると死ぬんじゃ~ぁ』 な俺にはこんなの初めてやわ。


てことで、ひと月ぶりのサーフは5時過ぎin






あふたーばーなぁ、炸裂っ!

って言いたいけど、37cmとちと小さいんでリリース。。。


で、終わってからは、


午前中は2号のホOダカップ見に行って、


あまりにも天気がええさかい、



庭キャン・・・やなくて、



庭ラー
贅沢に卵入れてみました♪

台風で山に登れんかったさかい、その気分だけ味わってみました。
秋の山は醤油味らしい(爆)



からの~ぉ




庭仕事。

しゃーない。3連休はレポート書かなあかんねん。

なんのって・・・・




こんなYAMOHAなトラックがかっこいいとか、



SUBORUにサーシャがいたとか、



そんな報告書です(爆)


さて明日はポイチェンしよう。
サッカーまでに戻ってくりゃあいい。
どこ入ろうかなぁ・・・




ほな  


Posted by とーちゃん at 21:50Comments(0)ひらめ

2017年10月01日

10/1 2号な週末

まいど。

今日は庭に座り込んで黙々と草取りしてたとーちゃんです。

例年ここまでやらんのやけど、少年団活動がないさかい小僧らに影響されない時間ができてるんやろな。



今日は久しぶりに、今期初、2号とサーフに出てみた。
タンパニングには寒いんで、昨日グロイシでウェーダー買いに行った。中1な12歳やのにサイズはM!!ま、足のサイズは俺と同じぐらいになってるさかいな。

今日は中潮で朝マズメは下げ。風も波もなく絶好のコンディション。てことで子連れサーフにしてみた。


5時半サーフイン。




ソゲorz



隣で2号。



舌平目、ソゲりました。。。

てことで2時間やって終了~・・・・。



帰宅して道具洗ってると、

2号 『俺、今日外で勉強する』

なんて言いよるさかい、机と椅子出してやったら、


このまま朝ごはんになった(爆)
ま、外で食べるにはちょうどええ気候。とりあえず足元にはキンチョーな線香を2本セット!!


ほんまに勉強するならってことで、



ターフ張って、



ほんまに勉強してるわっ!!



@12時

このまま、

昼飯突入~!!
ラーメンと冷やしうどん♪ 決してBBQなんてめんどくさいことはしてませんww うちは雰囲気だけ楽しむ派やねん。


俺はこのまま15時半まで庭にいたんやけど、気づくと朝5時から全然家の中に入ってなかった。光合成大事やもんな。



そうそう。
昨日は2号の新人戦があった。

初戦は江SAI戦。
ディフェンスとしょうもないミスしての3-1で勝ちで2回戦進出。


2回戦はシードなTOMI塚が相手。立ち上がり善戦してる感じはあったんやけど、気が付くと、


0-5 orz



ちゅうか、パントキック、ハンド取られるぞ(爆)

でボロボロにやられたんで、気分転換にサーフに連れてった次第。

また、ぼちぼち頑張っていきましょう!



おまけ:
昨日の夜の2号の絵とかーちゃんのレス。


また今度。 m(_ _)m



ほな  


Posted by とーちゃん at 19:05Comments(0)ひらめ

2017年01月18日

1/18 サボリーマンにはサボリーマンの理由がある

まいど

正月に車洗おうと思ってて、ちょっとのんびりしてたら急に大寒波となって、いつ洗車したか記憶にないとーちゃんです。

ボケたわけやないで!ただ単に遠い昔のだけやさかい。。。



今日は諸事情あって サボリーマン 急遽有休。

天気予報見たら、風あらへんし、海も穏やかやし、気温も暖かい。

そんな日には・・・・








デイサーフっ!!







え???朝行けって??
だって朝は寒いもん・・・・。無理。

最近仕事から帰って、釣りビジョンを何となく眺めてて、急に出たくなった(笑)

いやいや、ちゃんと諸事情あるんで誤解なく。




10時の潮止まり前から入って、抜群のカレント発見。
青物オンリーとしてハードタックルやったけど、ついフラット狙いーの、









お前やないちゅうねんっ!!!
強烈なカレントやったし45ぐらいあるかと思ったわ・・・・。
ぜんぜんあらへんし。






てことで、今期サーフはこれで〆とします。








気づけば、結構歩いてる。 砂浜で4km近くも歩いてるやん。


けどやせへん・・・・。
毎日サボリーマンして、こんだけ歩けば痩せるかなぁ・・・・。まじで。





けど、







欲望にはかなわへん。

手仕込みカツの500g♪

次から400gにするわ。





ちなみに夕マズメには2号とメバル開拓行ってみたけど、見当たらんかった・・・・。




そうそう諸事情の話。

今日は2号の進路決定の日。こんな日は仕事も手につくわけがない。

てことで、来年の動きが決まりました。






ほな。
  


Posted by とーちゃん at 21:20Comments(0)ひらめ

2016年10月30日

10/30 おかげさまで7年と10か月

まいど

ハロウィンは10/30?10/31?毎年ググって確認してるとーちゃんです。

ま、毎日お菓子食べてるさかい、どっちでもええねんけどな(爆)



今週は土日とも2号のサッカー。小学生で一番大きい大会『NTT杯』。

昨日は7時半からグランド準備。
今朝は11時半からのNTTの前に、9時から亀崎で1号の試合・・・・

またサーフ出れん・・・・




ん??亀崎???



てことで、








暗い時間帯、ルアーチェンジした直後にどーんっ!

祝! 知らん間の ブログカウンタ50万っ!!
ここに訪れてくれる方、いつも贔屓にしてもらっておおきにです。


『美味いもの食べ隊』
2009年元旦から始めたさかい、7年と10か月にもなる。
いやー我ながらあっぱれww

ええ記念フラットになりました。
この時期のは肉厚で美味そうやし、美味いもの食べ隊としては花丸♪





誰かに読んでほしくて始めたわけやないこのブログ。
初回の日記を見てみると、





ん??




②③は7年と10か月達成できてへん・・・・



ま、んなことはさておき、
この1枚は、時間帯、ポイント、ルアーチョイス、読み通りやったんで、狙った感満載でむちゃくちゃ嬉しい1枚ですww




てこと自分の時間は1時間しかないんで、45分のみの釣行で1号の試合会場へ移動してホOダカップ見て、そのまま2号のNTTへハシゴ状態。





今日も昨日に引き続き1勝1敗。
これで通算2勝2敗。
来週は1次予選の最終日。2つ勝って4勝2敗とすれば県大会への切符が手に入るかも。



で、O将経由でEN鉄ストア行って、気が付くと5時から19時まで出っ放し・・・・。
今夜は青竹踏みやろう。




ちなみに今年のサーフはまだ2回目(爆)
規定打席足りてへんけど、打率5割ってことでww




ほな  


Posted by とーちゃん at 19:42Comments(0)ひらめ

2015年12月12日

12/12 釣れる気が・・・ww

全国のエセ関西人さんへ>

どっかで知り合いとすれ違うと『まいど』ってゆーけど、『まいど』って『毎度』って書くねん。

毎度=毎回会う度 なんで、基本複数回が前提。だから朝一だけは『おはようさん』ってゆってください。そのあとは『まいど』でええ。
これであなたもより関西人に近付け


るっ!!


てことで、まいど。
喪黒福造・・・関西弁広げる選手権近畿予選準優勝のとーちゃんです。


昨日うちの奈良県民の若いのと仕O中に釣りの話をしてたら、いつも一緒に行く連れが明日は行けんてことで、『一緒していいですか?』って言ってきた。20歳ぐらいしたのやつやけど、こんなおっさんと一緒したいなんて有り難いなww 普段ひとりぷらぷら散歩してるんで、とーぜん断る理由もなくOK。

で、こやつとの話の中で、
『釣りのこと考えて飯して、釣りのこと考えて風呂して、釣りのこと考えて寝ます。』

なんてことゆーから、

『ほな俺は女のこと考えて飯して、女のこと考えて風呂して、女のこと考えて寝るわ。』


(妄想なう・・・・モーOーショウで一緒なった森木美和さん甲イカげっと~ぉ。)

てゆったら、

『OOOさん(とーちゃんさん)がそれで釣ったら、次回から女のこと考えますww』

だそうな(爆)



ちなみにこやつは先々週に指し飲みしたやつで、『サーフ始めます!』ってゆってたやつ。昨日暴風警報が出た直後の状況だけに、まだルアーの種類も少ないとなかなかやりづらいやろうから、多少波風逃げれるとこに連れてくとことでポイチェ宣言。さらに今回は彗星やれるコンディションやないと想定してるんで、いつも軽めのロッドに変更。

で、いざ入って見ると


やっぱり波高け~ぇ・・・。
てことで暗いうちはシーバス狙いするもバイトあらへんし、ゴミも少しかかるし、明るくなりだして潮止まりの時間帯でランガンスタート~





う~ん・・・・・





困った時の~ぉ





メタルジグっ





どんっ!

はい、おーきにですww
とりあえず若いのにプレッシャーかけられてたんで、先にあげれて良かった。先輩の面目躍如~

やっぱりこのタックルのセットは感度びんびんやわww



てことで8時撤収~

この後、そやつは休出で会社行きました。俺は休みやねんけどな(爆)
是非次回は女の子と考えて支度してくださいww


ほな。  


Posted by とーちゃん at 10:17Comments(2)ひらめ

2015年10月31日

10/31 trick and treat !

まいど。

次の土日はビッグサイトで立ちんぼ予定のとーちゃんです。

もしモータショウ来られたらひとことお声かけください。
もれなく・・・・・(略)



てことで、待ちに待った週末ww

現地入るとすでに数台の車。
いそいそと準備して、サーフ入ろうとすると、

『すいませーん、ここどこから入るのですか?』 と女性の声。



と 『先行者いるからこのあたりから入れると思うんやけど・・・』

女性 『あ、ここ入れそうですよ』

と 『あ、ほんまですね、ちょっと見てみま・・・・っ!!・・・・・・(痛)』

女性 『大丈夫ですか~?』

と 『ここ滑りやすいんで気をつけてくださいな』

女性 『はい。で、竿大丈夫ですか??』

と 『はい・・・。 (竿かい・・・・(悲) 』



なんて恥ずかしいところを見られたけど、気を取り直してちょっと格好つけながら、波打ち際まで少し浮き浮きしながら散歩ww



で、サーフイン(爆)





いつも1投目は裂波系を投げるが知らん間の習慣。最近流行りの言葉でゆーと、”ルーティーン”
この日もroutineなチョイスでスタートして、暗いうちの3投目に波打ち際で不意打ちヒットww


今日はぼちぼち??ってことでハードタックルで来たんで、楽しむことなく瞬殺ぶち抜き~ぃ



小振りやけど身厚な美味しそうなヒラメww
キープ♪




結構コツコツあるんで、ここを中心に調査すると、





ダブル~ぅ & リリース。。。
けど魚感あるだけ嬉しい♪




さらに、





ソゲっ


あ~楽しww


明日はいつものロッドに戻すことにしま。その方が2倍楽しめるもんな。




今日のサッカーは11時半集合やし、いつもよりのんびりな釣行。
いいリフレッシュ。

そんなこんな気持ちいい風受けての8時過ぎに撤収~



で、再び車ポイント。


あ・・先の女性アングラーさん

女性 『先程はありがとうございました~』

と 『いえいえどーいたしまして(ハート)』

女性 『ごぶさたしてます。とーちゃんさんですよね?』



~ プレイバックな0.5秒 ~



こんな綺麗な女性を思いだせん・・・ orz



と 『どこかでお会いしましたっけ?』

マ 『上州屋で働いています~』

と 『!!!!』



以前より雰囲気変わられてたんでわからんかった。。。
確かに車も・・・・ママさんのや。
そのショートなウェーブ、よー似合ってますww (by 元美容師手伝いww)


ちゅうか、ママさん50強のヒラメあげられたとのこと。さすが。。。


てことで、
ママさん始め、サーフでお会いした皆さんお疲れ様でした~

今日は久しぶりに知った顔いっぱいで楽しかったですww



ん???
よくよく考えると、この人たちに会えへんとこに入ってるってことは、魚いーひんとこに入ってるってこと・・・・かも・・・。




ま、ええか。

ほな、ホンダカップの笛吹いてきます。

Happy Halloween !  


Posted by とーちゃん at 10:33Comments(4)ひらめ

2015年09月19日

9/19 ガイド??

まいど。

先週はまるまるかーちゃんがとーきょーに研修とやらで仕事が目に見えて溜まってったとーちゃんです。

かーちゃんのパワーって大きいなぁ。。。って改めて実感です。感謝感謝ww



で、昨夜・・・・。ナイトシーバス入ろうと思ったけど、FBで友達の友達にあたるアングラーさんファミリーが浜松の『さわOか』までハンバーグを食べにくるってことで、ついでに釣りもしようと検討してるってこと。台風20号が気になるけど、いろんなブロガーさんの記事見てると、なんとなくサーフ大丈夫そうな気がしたんで、せっかくなんでコラボってみました。

4時半待ち合わせやのに、目覚まし消しての4時15分・・・。ダッシュで飛び起きて待ち合わせ場所へGO~

餌にしようか、湖内おかっぱりルアーにするか、それともサーフにするか・・・・。
台風20号が気になるけど、やっぱり朝は関西では味わえん日の出を見てもらおうとサーフに連れ出しました。待ち合わせ場所に着くと、神戸ナンバーの家族4人組を発見。挨拶もそこそこにサーフin。ここはうねりをしのげる箇所があるんで小学生でも十分に行けるはず。





で、





少しランガンしてからの~





どんっ!





ガイドが釣って、大阪なファミリーには釣ってもらえませんでした。
ま、こんだけ波足長いとさすがに無理やな・・・。




今日は運動会あるんで7時には撤収せなあかんさかい、このファミリーを置いていつものごとく早上がり・・・・と思ったら、



帰り際にこんなのもらいましたww
バイト無いうえにお土産なんて申し訳ない・・・って思いながら気持ちよくいただきました(爆)



とりあえず、1号の運動会の日に、1号の大好物のヒラメを添えれたんでOKとします。




さて、これから甘えた2号の遊び相手な2回戦とします。



ほな  


Posted by とーちゃん at 15:45Comments(2)ひらめ

2014年09月15日

9/15 家族de夕マズメ

まいど。

しっかり時差ボケ解消できたとーちゃんですww

けど明日からの仕事を全開で走るために、自宅で伊スカンダルの残務をしながら休みボケ対策してましたww
小僧どもは午前中サッカー。午後をどう相手するか考えて、やっぱり自分が一番楽な方法。。。。





男3人投げサビキの図 @夕マズメ
photo by かーちゃん


今朝やってへんかったから、夕マズメ下げ止まりからの開始。



2号にPE持たせると、わしゃわしゃ乱発・・・・(泣) やっぱりまだ早かったか・・・・。



こやつは普通にPE使いよるねんなぁ・・・。さらにショアジギな10ft振りやがる!
てか、こやつらそっくりやな(爆)

しばらくして、とーちゃんに当たり! けどすぐバレ。。。。
同じとこにぶち込むと、鯖登場♪

そこに投げさせると、2号が

『とーちゃん、根がかり・・・・』

って、んなわけないやん。ここサーフやで。。。。もしかしてエイ???

なんて思いながら竿持ってみると確かに動かん・・・・で、ぶち抜いてみると離れた・・・・けど重い。生命感無し・・・・。






ウミヘビ・・・・こやつ嫌いやねん・・・・ラインぐるぐるにしやがる・・・・・。
ほどいてる間にとーちゃんのロッド貸してると、



『とーちゃん、釣れた~』




手乗りソゲ(爆)



てことで、1時間半終了~

昨日の7魚種足すと、2日間で10魚種達成てことでww



ほな明日からまた頑張ります。  


Posted by とーちゃん at 20:28Comments(0)ひらめ

2013年08月18日

8/18 この夏初サーフ @2号サーフdebut

まいど。

夏休み・・・・完全に子供のペースなんで仕事してる方が楽に感じるとーちゃんです。。。。

本日夏休み最終日なんで、ぼーっとサーフに出ようかと昨夕呟いたところ、

2号 『俺も釣り行く~ぅ!!! つり、tsuriぃぃぃぃ~い!!!』 @JOJO風



なんで、4時半起きで5時入りしました。
夏のサーフなら波も安定してるし、タンパニングで行けるし、8歳坊には悪くないコンディション。ワームでマゴチ狙いさせます。

いっちょまえのアングラーに見えるなぁ。
8.2ftの振り出しのモバイルロッドにアルテグラ2500持たせました。
ちょっと短いけど、これ以上はこやつには重いんで手前を中心に探らせます。



この真剣なまなざしww




何て見てると、メタジにバイト!
しっかりフッキングして、2号にバトンタッチ。
けど、軽いなぁ・・・・・





ソゲ。。。。
2号的には魚感を感じれたんで良しみたいです。




で、




バイト♪

しっかり合わせて・・・・と、
先より少し手応えあるけど、これまた軽い・・・・。

で、2号とバトンタッチ





30cmなマゴチ

周囲が全く魚感無さ気な中、魚見れただけで良しとします。



ちゅうわけで、青物釣るつもりで持ってきたクーラーの中から、桃の天然水♪




初物はお預けとします。




ほな。  


Posted by とーちゃん at 12:42Comments(0)ひらめ

2013年05月17日

5/17 ダブルヘッダー

まいど。

カップ焼きそばは日清派! のとーちゃんです。
UFOのわさび味ってのが出てて、これまたなかなかジャンキーで美味いっす。ぜひww


ちゅうことで、金曜日になってやっとロクデナシできましたww













はい、ど~ん!!!





・・・・・・・(泣)

6時30分には帰宅するなんて言いながら、後ろ髪惹かれ~の6時45分帰宅。。。。









で、夕マズメ30分。

気が付くとサーフのルアーケース無い・・・・・。そういえば朝洗ってそのままやったなぁ・・・・。

ちゅうことで、適当に車の中から数個拾って、サーフin

で、1投目。







ほ~ら、フラットな魚感♪






って、波打ち際でばれた・・・・・。へたくそです。  orz
お隣りに有名人な方がおられましたが、へたくそなとこ見られてなかったようですわ(爆)





さて、明日は笛吹きで6時終了予定。早目にサーフinします。

ほなww  


Posted by とーちゃん at 22:17Comments(2)ひらめ

2012年11月28日

11/28 重役出勤なそんな日には・・・

まいど。
最近気になること、平日にこのブログのカウンタが良く回る。。。今日も600弱。この前は700超え。そのたびに不思議に思うとーちゃんです。
こんな釣果の無いブログやのに、なんでこんなカウンタが回るんかねぇ。
ま、何にしてもありがたいです。


ちゅうことで、





『いらっしゃ~い!』 @桂三枝風にどーぞww




そう。今日は重役出勤。ちゅうのは、小学校で持久走大会やってて、今日は次男の持久走。いつもこの手はかーちゃんに任せるんやけど、昨日、『とーちゃんに見に来てほしい?』って聞いたら、『来て欲しい!』って回答。そりゃそうや。うちの次男はサッカー馬鹿なんで、こんな行事は奴にとっては晴れ舞台やもんな。持久走は9時50分スタート。

=(朝マズメ+大潮)×ショアジギロッド+ランガン÷ムキムキ脚力

=彗星ゲット~!!!

な図式が成立するってことで、のんびり6時過ぎ入りww
今期初めて入るポイントなんで空いてて適当に深そうなとこにサーフin。

今回はいつもの二刀流をやめました。硬派な狼さんのアドバイスです。
『浮気性なやつに彗星が獲れるわけがない! 本気で獲るつもりならショアジギ1本で戦ってこい!!』
たぶん、こんな風に言われたよーな・・・・

ちゅうことで、40gのメタジ1本で勝負ww
最近のキャスティングの練習で少しフォームを変えてみたんやけど、距離が少し伸びた。90mラインが安定してきたわ。で、早巻、ワンピッチワンジャークからのフォール、スロージギングなどなどしゃくり方を色々試してみながら、残り60mラインで、






ごんっ!






魚感ww
先日のボラスレ同様、離岸もあって重めなバイト。パワーある道具なんで2、3回の合わせで底からひっぺがして、ハイギアリールで一気に巻き寄せ。





これヒラメやな。けど、このヒラメは・・・・






軽い orz
目読みで35ぐらいかな。横幅も無いんでリリースしておきました。
けど60m+離岸流やったんで、少しだけおもろいファイトでしたわww
また相手してもらえるかなぁ。


これ見てたんか、数人のアングラ-が両脇に・・・・狭いの嫌なんでポイントあげました。



少し歩いて、またキャスティング記録を伸ばすべく練習開始。








ばきっ!!!








うわっ!あかん!!ディップが折れた!! 

・・・って思ったら2号なPEがぶち切れてジグが海の中へ・・・100mは飛んだかもww

そうやない! 2号のPEが切れるとあんな音するねんなぁ。
ちとびっくりしました。


結局鳥山立たずで終了~

けど2、3羽の旋回してた鳥は気になった。
金曜日も同じとこ入ろうかなぁ・・・・。もしくはやっぱり表浜??



とりあえずリーダー結びながら考えます。



ほなww  


Posted by とーちゃん at 23:58Comments(0)ひらめ

2012年11月10日

11/10 西へ

まいど。

今週末は、

今週こそは、

車洗うぞー!

ロッドホルダー作るぞー!! って気合いれてるとーちゃんです。



で、今日も起床4時。3連戦の中日の今日は少しゆっくりサーフに入れる。ちゅうのはサッカーは練習だけなんで、ちょっとサボってみようかと(爆) けど9時半にはグランド行く約束したさかい、先っぽまでは無理。ちゅうわけで、田原方面まで足を延ばしてみました。

けど、ここは入ったこと・・・・ない(爆) なんの情報も無い。 ただ昨夜ヤホーの地図を眺めながら、何となく目に留まった。ただそれだけ。

サーフ入ると人いっぱいやん! これは彗星効果?? 昨日の激浅とは違い、前浜とも違い、『深そう』や。前浜とは間隔が倍やけど、その間に入る度胸も無く、空いてるとこまで歩いて、隣のサーフ近くまで(爆) 二刀流でこんだけ歩くとさすがに重い。。。けどここはアングラーがいーひんのわかる気がする。波が立ってむちゃくちゃやりにくい。。。とりあえず彗星待ちの間はショアジギロッドを置いて、裂波からスタートww じきに明るくなってくると鳥が・・・・






旋回!!






きたぁぁぁっぁぁ





いんや、風で煽られてるだけやった orz
鳥は左から右へ流れてきます。
かなり駐車場から離れて打ちやすいとこ探してみるけど、人が誰もいーひんだけあって打ちにくい・・・・。ちょっと沖を攻めたくてガン吉君豆乳~ぅ









ずんっ!









ずんっ? 『ごん!』 とか 『ぶんぶん』 とかやなくて、『ずんっ』??
ヒラメ?? いんや前浜で釣るヒラメはこんな当たりやない。シーバスでもマゴチでも無い。


って、ライン出過ぎ~ぃぃ!!


何やねんこれ~??


エイ?


にしてもずるずるライン出る~ぅぅう


ちゅうわけで、ちょっとだけドラグを閉めて・・・・











ぷつん。









PEから切れました。。。ライン傷ついてたようです。心あたりあるねんなぁ。。。
表浜よ~、ガン吉返してくらはい。。。。

電車結びで再スタート。ガン吉調査作戦開始~









ずんっ!









え?? また『ずんっ!』?? けど先より軽いなぁ・・・・もしかして・・・・











ヒラメww

前浜では『ばんばん!』ってのがあるねんけど、地形の差があるせいかなぁ? ずんっ!って瀬とこで踏ん張ってる感じがした。

で、ガン吉は・・・・・無い orz
先のはもっと重かった・・・。

ま、肉厚なんで良しとします。

回りは全く釣れてないようなんで、これまた良しってことで。

結局今日はショアジギロッド使わずでした。




そうそう。今日のライン切れた心当たり。それはこれ。

ロッドホルダー無いんで、ロッドにラインを張ったままベルトにかけてる。運転するたび、『擦れ』が気になってた。たぶんこれ。。。なんでココだけは今日中になんとかしたい。






以前jimnyで使ってたやつを採用。ただ今の車はサンルーフがあるんで屋根が低くこれがそのまま使えへん。。。なんで、先のベルトを利用してみました。ベルトかかってるのわかる??これで後部座席も使ったままロッド通せる。さらにベルトでバーの上げ下げ自由。

後はリア側を何とか考えます。



ちゅうわけで、明日3連戦の最終日は・・・・・近場で(爆)
だって、7時半には帰宅してサッカーの審判せなあかんから、前浜で・・・・。ただ今年まだ入ってないサーフへ入ります。


よし、今からラインの確認しますわ。



ほな  


Posted by とーちゃん at 19:53Comments(4)ひらめ