2024年12月31日
12/31 ラストフィッシュ決定戦
まいど
今、まだ年賀状のデザイン中・・・・というか、日記を優先したと-ちゃんです。
ま、もう22時回ってて元旦に届かんから、あきらめて明日ゆっくり印刷します。
さて、11月はサーフ開幕戦から2連勝しての12月は、ちょっと限定を解除することに忙しくて、平日の「出勤前!日の出を見ると遅刻な1時間決戦」を4日やるも4連敗・・・・。
てことで、2連勝からの5連敗で突入した年末年始休暇。
土曜日・・・はまず寝てサーフ出ず。
日曜日・・・この日は10時ぐらいから帰省するので8時がデッドライン。
途中シーバスのうろこがフックに残ったのみのノーバイトな8時・・・

とりあえず、お節料理の魚をGET!
ちょっとろくでなし気味やったんで、速攻帰宅して速攻250km運転して実家入りの15時半。
で、翌月曜日・・・おふくろと1号を乗せて250km運転して15時に出て18時前に帰宅からの~
5時入りサーフの大晦日の火曜日
この日は、1号がサーフに出たいとのことなんで、ウェーダーをもう一着揃えてのサーフinっ!
このポイントでシーバス見たことないけど、最近はブルーとフラット狙いの人が多いので、まず暗いうちはセオリー通りのレッドヘッドからスタート。

狙い通りのシーバス55あるなし。
狙って連れたのは非常に嬉しい♪
ラストフィッシュはコノシロからシーバスで決定~
と思ったら、ドラグ出まくりなバイト来たっ!
これはブルー確定!

ブルスレー というか、ボラスレー・・・・
ラストフィッシュ更新したかと思ったら、試合時間終了まじかで逆転された感いっぱい・・・・
はい、ラストフィッシュはボラスレーです。。。
けど、寒ボラは鯛よりも・・・って言うので今回はキープしてみました。
正月三が日の食卓は華やかになりそうなの確定。

はい、年内終了!
2連勝からの5連敗しての2連勝。
秋冬サーフ戦績、4勝5敗、打率0.444
年明けも頑張ります。

年越しそば食っておわりっ!
ほなまた来年もよろしゅうです。
今、まだ年賀状のデザイン中・・・・というか、日記を優先したと-ちゃんです。
ま、もう22時回ってて元旦に届かんから、あきらめて明日ゆっくり印刷します。
さて、11月はサーフ開幕戦から2連勝しての12月は、ちょっと限定を解除することに忙しくて、平日の「出勤前!日の出を見ると遅刻な1時間決戦」を4日やるも4連敗・・・・。
てことで、2連勝からの5連敗で突入した年末年始休暇。
土曜日・・・はまず寝てサーフ出ず。
日曜日・・・この日は10時ぐらいから帰省するので8時がデッドライン。
途中シーバスのうろこがフックに残ったのみのノーバイトな8時・・・

とりあえず、お節料理の魚をGET!
ちょっとろくでなし気味やったんで、速攻帰宅して速攻250km運転して実家入りの15時半。
で、翌月曜日・・・おふくろと1号を乗せて250km運転して15時に出て18時前に帰宅からの~
5時入りサーフの大晦日の火曜日
この日は、1号がサーフに出たいとのことなんで、ウェーダーをもう一着揃えてのサーフinっ!
このポイントでシーバス見たことないけど、最近はブルーとフラット狙いの人が多いので、まず暗いうちはセオリー通りのレッドヘッドからスタート。

狙い通りのシーバス55あるなし。
狙って連れたのは非常に嬉しい♪
ラストフィッシュはコノシロからシーバスで決定~
と思ったら、ドラグ出まくりなバイト来たっ!
これはブルー確定!

ブルスレー というか、ボラスレー・・・・
ラストフィッシュ更新したかと思ったら、試合時間終了まじかで逆転された感いっぱい・・・・
はい、ラストフィッシュはボラスレーです。。。
けど、寒ボラは鯛よりも・・・って言うので今回はキープしてみました。
正月三が日の食卓は華やかになりそうなの確定。

はい、年内終了!
2連勝からの5連敗しての2連勝。
秋冬サーフ戦績、4勝5敗、打率0.444
年明けも頑張ります。

年越しそば食っておわりっ!
ほなまた来年もよろしゅうです。
2021年01月06日
1/6 動かざる者食うべからず
まいど。
今期ヒラメ釣ってないので、明日ロクデナシ考えてまうとーちゃんです。
金曜から大寒波来る・・・って話なんで、行くなら明日7日かと・・・。
かーちゃんが在宅なら考えようw
さて、こないだのシーバス。
シーバスと言ったら、まずはこれやろ。

手作りタルタルなフライ!
これは絶対に外せへん。白身のフライはシーバスに勝るもの無し。
休みの日は土鍋で米炊くねんけど、最初3合炊きの土鍋買ったんやけど4人で3合炊きではちょっと少なくて、すぐに5合炊きも追加。
この日は押し寿司もあるんでこの日は3合炊き。
食事で使い分けしてます。
そーそー、先月南アルプス行ったときに、宿のオーナーの建屋に柿が干してあったんやけど、それ見て『干し柿作るっ!』て言ってたかーちゃん。

帰宅後すぐに物干し竿にかけた図
12月は天候良くて・・・てか、浜松は雪も降らんし、冬は爆風なんで干せる干せる。
3週間干して、

がっつり甘くなったかもな図

初挑戦ながらも美味しくできました。
またかーちゃんの遊びが増えたってことで。
ちゅうことでそんなこんなでいつも通り食いっぱなしな年末年始なんで、明日から・・・ちゃう今日から腹筋します。
2021年も目一杯遊べる様に目一杯仕事頑張る1年とします。
ほな。
今期ヒラメ釣ってないので、明日ロクデナシ考えてまうとーちゃんです。
金曜から大寒波来る・・・って話なんで、行くなら明日7日かと・・・。
かーちゃんが在宅なら考えようw
さて、こないだのシーバス。
シーバスと言ったら、まずはこれやろ。

手作りタルタルなフライ!
これは絶対に外せへん。白身のフライはシーバスに勝るもの無し。
休みの日は土鍋で米炊くねんけど、最初3合炊きの土鍋買ったんやけど4人で3合炊きではちょっと少なくて、すぐに5合炊きも追加。
この日は押し寿司もあるんでこの日は3合炊き。
食事で使い分けしてます。
そーそー、先月南アルプス行ったときに、宿のオーナーの建屋に柿が干してあったんやけど、それ見て『干し柿作るっ!』て言ってたかーちゃん。

帰宅後すぐに物干し竿にかけた図
12月は天候良くて・・・てか、浜松は雪も降らんし、冬は爆風なんで干せる干せる。
3週間干して、

がっつり甘くなったかもな図

初挑戦ながらも美味しくできました。
またかーちゃんの遊びが増えたってことで。
ちゅうことでそんなこんなでいつも通り食いっぱなしな年末年始なんで、明日から・・・ちゃう今日から腹筋します。
2021年も目一杯遊べる様に目一杯仕事頑張る1年とします。
ほな。
2021年01月03日
1/3 釣り初め
まいど。
年末年始、アルコールを一滴も口にしてへんとーちゃんです。
朝が早いんでビールなんて飲んだら起きれなくなる・・・・。
てか、サーフ皆気合入りすぎで、4時半には駐車場クローズもあるもんね・・・。
夏場ならわかるけど、今は日の出7時の真冬やで??
なんて言いながらも、昨日も悲しいかな3時半起きで4時半にサーフinしました。
青物狙いか人いっぱい・・・。
昨日の釣り初めではコノやんもおらずで完封試合くらいました。
ま、儀式ってことでw
で、今朝。
ぼちぼちサーフ終わりかなぁ・・・なんて思いつつ、納竿も念頭に入れつつ不人気サーフへ。
不人気サーフって聞いてたさかい、起きたのは4時過ぎの現着5時。
先行者無しのサーフ貸し切り♪
これは気持ちがええ。
今期初めてのポイントやさかい、久しぶりにランガンてなことやりつつ、良さげのとこ調査。
やっぱりこんな感じで探りたいよな。
けど何も起こらないまま明るくなり、東200地点に鳥山発生。
動きが気になるので急ぎ足で移動して、キャスト。
どんっ!
あったりー♪
けどブルーな連中のバイトでもないし、ヒラメでもマゴチでもない。

今年初物はサーフシーバスw
こっちのサーフは最近シーバス出にくくなってる気がするんで、貴重なシーバスでした。
今度は反対の西500m地点に鳥山。
間に合わんよなぁ・・・・なんて思いつつゆっくり移動。
からの~、キャスト~ぉっ!!
もしゃ
終りょ~
・・・・と思ったけど、鳥山ぐるぐるなんで車に戻ってラテオ取り出して汗だくで戻・・・・・ると、当然鳥山はさらにさらに東へ行ってました・・・・。
さすがにもう歩けん。暑い。
てことで、

この1本で終了~。
やっぱりランガンできるサーフは気持ちがええわ。
これであの激混みサーフからの呪縛から解かれる。
てことで、明日もここでやってみます。
道具も青物狙いのこんなごつい道具やなくて、ラテオMLでやることにします。
青物掛かっても、誰もおらんさかい時間かけて抜けばええしね。
ほな。
年末年始、アルコールを一滴も口にしてへんとーちゃんです。
朝が早いんでビールなんて飲んだら起きれなくなる・・・・。
てか、サーフ皆気合入りすぎで、4時半には駐車場クローズもあるもんね・・・。
夏場ならわかるけど、今は日の出7時の真冬やで??
なんて言いながらも、昨日も悲しいかな3時半起きで4時半にサーフinしました。
青物狙いか人いっぱい・・・。
昨日の釣り初めではコノやんもおらずで完封試合くらいました。
ま、儀式ってことでw
で、今朝。
ぼちぼちサーフ終わりかなぁ・・・なんて思いつつ、納竿も念頭に入れつつ不人気サーフへ。
不人気サーフって聞いてたさかい、起きたのは4時過ぎの現着5時。
先行者無しのサーフ貸し切り♪
これは気持ちがええ。
今期初めてのポイントやさかい、久しぶりにランガンてなことやりつつ、良さげのとこ調査。
やっぱりこんな感じで探りたいよな。
けど何も起こらないまま明るくなり、東200地点に鳥山発生。
動きが気になるので急ぎ足で移動して、キャスト。
どんっ!
あったりー♪
けどブルーな連中のバイトでもないし、ヒラメでもマゴチでもない。

今年初物はサーフシーバスw
こっちのサーフは最近シーバス出にくくなってる気がするんで、貴重なシーバスでした。
今度は反対の西500m地点に鳥山。
間に合わんよなぁ・・・・なんて思いつつゆっくり移動。
からの~、キャスト~ぉっ!!
もしゃ
終りょ~
・・・・と思ったけど、鳥山ぐるぐるなんで車に戻ってラテオ取り出して汗だくで戻・・・・・ると、当然鳥山はさらにさらに東へ行ってました・・・・。
さすがにもう歩けん。暑い。
てことで、

この1本で終了~。
やっぱりランガンできるサーフは気持ちがええわ。
これであの激混みサーフからの呪縛から解かれる。
てことで、明日もここでやってみます。
道具も青物狙いのこんなごつい道具やなくて、ラテオMLでやることにします。
青物掛かっても、誰もおらんさかい時間かけて抜けばええしね。
ほな。
2020年01月12日
1/12 2020年サーフ4魚種達成
まいど。
高校女子サッカー 藤枝じゅんしん優勝おめでとう!
都道府県対抗全国女子駅伝、京都優勝おめでとう!!
今日は祝杯なとーちゃんです。
明日は静学が決勝戦。男女アベック優勝すると嬉しいよなぁ。
頑張れ、静学!!
さて、先週サーフ道具一式洗ってみたけど、今週はサーフ難しいって書いたけど、朝マズメに上げから大潮満潮が絡むんで、ちょっと散歩してみました。
てか、まだまだ冷蔵庫に魚いっぱいあるねんけど、
かーちゃん 『西京焼きが美味しかった。ハマチ食べ獲ってきて。』
てことで、フィッシングストップは早速解除となりました。
朝はそこそこに起きたんやけど、軽量化に時間がかかったんで遠くのサーフには行けず近場にin。
@5時15分
前情報の無いサーフやけど人いっぱいやん・・・・
人の間に入るの嫌なんで延々と歩いて歩いて、暗いうちはやっぱり気になるシーバスな雰囲気。
ちょっとだけシーバスやってみようとのことで、スイッチヒッター投げての3頭目。
ごっ!!

でぶでぶな65ゲットww
ハマチ、ヒラメに続き3魚種目!
明るくなってきて、てくてく戻りながら眺めても物持ちゼロ。何かちょっと上手くなってるかも・・・なんて勘違いしそうやわ。
ん?鳥が回ってる?水面もザワザワしてるやん。
気になったんでちょっと投げてみると、

サイズアップ・・・・な70なサヨリ。それも凶暴なやつ(笑)
これで4魚種目・・・・

ま、これでも西京焼きできるやろ。
ほな
高校女子サッカー 藤枝じゅんしん優勝おめでとう!
都道府県対抗全国女子駅伝、京都優勝おめでとう!!
今日は祝杯なとーちゃんです。
明日は静学が決勝戦。男女アベック優勝すると嬉しいよなぁ。
頑張れ、静学!!
さて、先週サーフ道具一式洗ってみたけど、今週はサーフ難しいって書いたけど、朝マズメに上げから大潮満潮が絡むんで、ちょっと散歩してみました。
てか、まだまだ冷蔵庫に魚いっぱいあるねんけど、
かーちゃん 『西京焼きが美味しかった。ハマチ食べ獲ってきて。』
てことで、フィッシングストップは早速解除となりました。
朝はそこそこに起きたんやけど、軽量化に時間がかかったんで遠くのサーフには行けず近場にin。
@5時15分
前情報の無いサーフやけど人いっぱいやん・・・・
人の間に入るの嫌なんで延々と歩いて歩いて、暗いうちはやっぱり気になるシーバスな雰囲気。
ちょっとだけシーバスやってみようとのことで、スイッチヒッター投げての3頭目。
ごっ!!

でぶでぶな65ゲットww
ハマチ、ヒラメに続き3魚種目!
明るくなってきて、てくてく戻りながら眺めても物持ちゼロ。何かちょっと上手くなってるかも・・・なんて勘違いしそうやわ。
ん?鳥が回ってる?水面もザワザワしてるやん。
気になったんでちょっと投げてみると、

サイズアップ・・・・な70なサヨリ。それも凶暴なやつ(笑)
これで4魚種目・・・・

ま、これでも西京焼きできるやろ。
ほな
2018年12月23日
12/23 3連勝からの~
まいど。
貧乏人休むべからず・・・・うちは3連休やなくて月曜出勤の会社のリーマンとーちゃんです。
仕事ばかりで全然家のことできんかったから、昨日は自宅で年賀状作りしてました。
さて日曜日は・・・・・やっぱ仕事出るやろ・・・・・てことで、
4時前に目が覚めてからの2度寝・・・・からの~ぉ、4時半起き!
やけど、今日は仕事行くねん・・・・・・
週末やけど、
ロクデナシやってみたww
軽量化済ませてからの、現着5時半。
サンタクロースが落としたと言われる彗星を確保しに、今月頭に入ったポイントへ・・・・・って車いっぱいやん。ちょっとポイントずらして入るも、波が・・・・・・・・・って、大潮満潮が近いとは行ってもダバダバやん。
少し青物意識してやったけど、
あきら~めた~
シーバス狙いでチャートバックなスイッチヒッターに変えて表層引いての一投目、
ごんっ!!
お、こりゃデカい!!!
このあたりはもしかしたらもしかするかも。
ドラグフルロックして、ダバダバの波の動きに合わせけど、波が・・・・・波がぁぁああぁあっ・・・・!!!
で、なんとか魚体が見える波打ち際まで来たけど、重くてあげられん・・・・・。フックはずれたら嫌やさかい、テンション張りながら魚をつかみにダッシュ!!
魚を掴もうとしたら、フックオ~フ!!!!!!??
からの、メッシ並の砂浜ドリブルっ!!

サーフシーバスかっちょええ~♪
それも初のななまるww
よくよく考えると、サーフシーバス釣ったんて・・・・9年前の”ぷゅ”・・・・・・(怖)

あがりしなに、近くでやってたアングラーにブツ持ち撮ってもらいました。
今回も周囲全然釣れてへん中で出せた一本だけに格別に嬉しい。
ポイントのチョイスも正解でした。

”ぷゅ”にエントリーできてないんで、こっちにエントリーしておきました。
自己新記録の記念エントリーてことで。
本部長、よろしゅうです。
先週のコノシロ美味かったけど、あれがラストフィッシュにならずで良かったですww
てことで、気づけば4連勝中~
さて、これで釣り納め(仮)です。
てことで、気分良く今日一日働くことができました♪
明日も1日頑張りまっす!
ほな
貧乏人休むべからず・・・・うちは3連休やなくて月曜出勤の会社のリーマンとーちゃんです。
仕事ばかりで全然家のことできんかったから、昨日は自宅で年賀状作りしてました。
さて日曜日は・・・・・やっぱ仕事出るやろ・・・・・てことで、
4時前に目が覚めてからの2度寝・・・・からの~ぉ、4時半起き!
やけど、今日は仕事行くねん・・・・・・
週末やけど、
ロクデナシやってみたww
軽量化済ませてからの、現着5時半。
サンタクロースが落としたと言われる彗星を確保しに、今月頭に入ったポイントへ・・・・・って車いっぱいやん。ちょっとポイントずらして入るも、波が・・・・・・・・・って、大潮満潮が近いとは行ってもダバダバやん。
少し青物意識してやったけど、
あきら~めた~
シーバス狙いでチャートバックなスイッチヒッターに変えて表層引いての一投目、
ごんっ!!
お、こりゃデカい!!!
このあたりはもしかしたらもしかするかも。
ドラグフルロックして、ダバダバの波の動きに合わせけど、波が・・・・・波がぁぁああぁあっ・・・・!!!
で、なんとか魚体が見える波打ち際まで来たけど、重くてあげられん・・・・・。フックはずれたら嫌やさかい、テンション張りながら魚をつかみにダッシュ!!
魚を掴もうとしたら、フックオ~フ!!!!!!??
からの、メッシ並の砂浜ドリブルっ!!

サーフシーバスかっちょええ~♪
それも初のななまるww
よくよく考えると、サーフシーバス釣ったんて・・・・9年前の”ぷゅ”・・・・・・(怖)

あがりしなに、近くでやってたアングラーにブツ持ち撮ってもらいました。
今回も周囲全然釣れてへん中で出せた一本だけに格別に嬉しい。
ポイントのチョイスも正解でした。

”ぷゅ”にエントリーできてないんで、こっちにエントリーしておきました。
自己新記録の記念エントリーてことで。
本部長、よろしゅうです。
先週のコノシロ美味かったけど、あれがラストフィッシュにならずで良かったですww
てことで、気づけば4連勝中~
さて、これで釣り納め(仮)です。
てことで、気分良く今日一日働くことができました♪
明日も1日頑張りまっす!
ほな
2010年07月19日
2連勝! と言いたいけど1.5連勝ぐらい。。
まいど。 全身大火傷で寝返りのうてなかったとーちゃんです。
昨夜寝しなに、かーちゃんに全身アイシングしてもらいました。
赤い部分と白い部分の両方に氷をつけて、俺の反応見て楽しんでやがる。。。
ドSです!
けど、すんごい気持ちええねん。なんとも優しいかーちゃんです。
うちの会社は本日出勤日。チビ達が学校休みやから子守有休です。
ちゅうことで、当然今日も行ってきました朝マズメサーフ!
今朝は三ケ日のアングラーさんとご一緒させていただくことになりました。
先週、私のブログ経由で連絡を頂いて、共感していただいたようです。
こんな釣果の無いブログやのに申し訳ない。。。
たぶん 『釣果無いのによーやってるなぁ』 なんて思ってもらえたのでしょう。
サーフ待ち合わせ@4時15分
『初めまして』 です。
ここの状況を若干説明後、サーフ入り。
もっと混んでるかと思いきや、そんなに混んでない。
けど、波高いなぁ。。。昨日南半球で地震があったらしいからその影響かなぁ?
そんな状況やけど、干潮6時までやることとします。
潮的にはいい時間帯。
ここはホームより若干深いので初っ端からヘビサー投入します。
1投目。
びゅ~~~・・・・・・・・・・ん・・・・・・・・・ orz
スナップの結び目が甘かったようです。
大事な大事なヘビサーやのに。。。
気分取り直して、次のヘビサー投入~!
びゅ~~~ん

藻 藻 藻 もももももも~
日の出まで打ってみるも、藻がひどい。
少しランガンします。
ふと気になるわさわさなP発見。
足元見ても藻が無いとこです。
ここなら楽しめそう。
ちゅうことで、昨日の勝者のヘビサー付けて波の向こう側を狙ってると・・・
ひ~っと !
おとといに引き続き連勝。このルアー1軍入り決定です。
こいつぐんぐん引っ張る。ってことはあやつやな♪
けど、ちょっと軽いなぁ・・と思ってたら、
えら洗い1発 !

チーバスです。
けどヒラ♪
長さ測る必要は無いね。
ヘビサーくわえてこのサイズやから。
その後、雨降ってきました。
通り雨やけど、じきにやむやろ。
それに真っ赤っかな私の体にはちょうどええ。
冷たくて気持ちいいです♪
なんてのんきなことこと言ってると・・・・
ごんっ!!
ほ~らヒラメが来た!
もうこのルアー鉄板やね。
今日の2本目♪
今日のはおとといのと比べもんにならんぐらい、力強いひきするねぇ。
力任せにせず波に合わせてっと・・・けど、まだもうちょいあるなぁ。
けど、ちょっと強すぎやん。
少しドラグをゆるめるか・・・・・・・・・・・・・・・・・
って手を伸ばすと、
ふっ
ばれました。 それもリーダーごと。。。。。orz
ヒラメも悔しいけど、ルアー返してくれぇぇぇぇ!!!!!
ちゅうことで、今日の釣果。
チーバス:1
ヒラメ:1バラシ
ロスト:ヘビサー×2
今晩もお袋がいるから、このチーバスもお持ち帰りさせてもらうことにしました。
小さいけどええ色してるもんね。
一緒させてもらったアングラーさんは1バイトとのこと。
お疲れ様でした。
また一緒させてください。
ここ情報通りなかなか景気良さ気な感じのサーフでした。
追伸、
今日はごみの日なんで、帰宅後とーちゃんが初シーバスをさばきます。
ってやってみるも・・・・・身がもったいない。
こちらの場数を踏むためにも、もうちょっと釣果あげれるように頑張りたいと思います。
おまけ;
誕生日プレゼントはクーラーボックスをチョイス。
昨日買って今日いきなり入魂。
けど、今日のヒラメとのやりとりで思ったこと。。。
その①
私みたいなへタレな腕じゃ、フラットでこの竿じゃ固すぎる。魚がのった後の反発力が強いような気がします。
もっとディップがやわらかくて、食い込みのいいやつ探します。
その②
リーダーの結びは電車結びしてます。
もっと結合力が強い結びを覚えなあかんのかなぁ。。
少し勉強します。
ほな、次は。。。。。明日も行きてぇなぁ。
いじょ。
昨夜寝しなに、かーちゃんに全身アイシングしてもらいました。
赤い部分と白い部分の両方に氷をつけて、俺の反応見て楽しんでやがる。。。
ドSです!
けど、すんごい気持ちええねん。なんとも優しいかーちゃんです。
うちの会社は本日出勤日。チビ達が学校休みやから子守有休です。
ちゅうことで、当然今日も行ってきました朝マズメサーフ!
今朝は三ケ日のアングラーさんとご一緒させていただくことになりました。
先週、私のブログ経由で連絡を頂いて、共感していただいたようです。
こんな釣果の無いブログやのに申し訳ない。。。
たぶん 『釣果無いのによーやってるなぁ』 なんて思ってもらえたのでしょう。
サーフ待ち合わせ@4時15分
『初めまして』 です。
ここの状況を若干説明後、サーフ入り。
もっと混んでるかと思いきや、そんなに混んでない。
けど、波高いなぁ。。。昨日南半球で地震があったらしいからその影響かなぁ?
そんな状況やけど、干潮6時までやることとします。
潮的にはいい時間帯。
ここはホームより若干深いので初っ端からヘビサー投入します。
1投目。
びゅ~~~・・・・・・・・・・ん・・・・・・・・・ orz
スナップの結び目が甘かったようです。
大事な大事なヘビサーやのに。。。
気分取り直して、次のヘビサー投入~!
びゅ~~~ん
藻 藻 藻 もももももも~
日の出まで打ってみるも、藻がひどい。
少しランガンします。
ふと気になるわさわさなP発見。
足元見ても藻が無いとこです。
ここなら楽しめそう。
ちゅうことで、昨日の勝者のヘビサー付けて波の向こう側を狙ってると・・・
ひ~っと !
おとといに引き続き連勝。このルアー1軍入り決定です。
こいつぐんぐん引っ張る。ってことはあやつやな♪
けど、ちょっと軽いなぁ・・と思ってたら、
えら洗い1発 !
チーバスです。
けどヒラ♪
長さ測る必要は無いね。
ヘビサーくわえてこのサイズやから。
その後、雨降ってきました。
通り雨やけど、じきにやむやろ。
それに真っ赤っかな私の体にはちょうどええ。
冷たくて気持ちいいです♪
なんてのんきなことこと言ってると・・・・
ごんっ!!
ほ~らヒラメが来た!
もうこのルアー鉄板やね。
今日の2本目♪
今日のはおとといのと比べもんにならんぐらい、力強いひきするねぇ。
力任せにせず波に合わせてっと・・・けど、まだもうちょいあるなぁ。
けど、ちょっと強すぎやん。
少しドラグをゆるめるか・・・・・・・・・・・・・・・・・
って手を伸ばすと、
ふっ
ばれました。 それもリーダーごと。。。。。orz
ヒラメも悔しいけど、ルアー返してくれぇぇぇぇ!!!!!
ちゅうことで、今日の釣果。
チーバス:1
ヒラメ:1バラシ
ロスト:ヘビサー×2
今晩もお袋がいるから、このチーバスもお持ち帰りさせてもらうことにしました。
小さいけどええ色してるもんね。
一緒させてもらったアングラーさんは1バイトとのこと。
お疲れ様でした。
また一緒させてください。
ここ情報通りなかなか景気良さ気な感じのサーフでした。
追伸、
今日はごみの日なんで、帰宅後とーちゃんが初シーバスをさばきます。
ってやってみるも・・・・・身がもったいない。
こちらの場数を踏むためにも、もうちょっと釣果あげれるように頑張りたいと思います。
おまけ;
誕生日プレゼントはクーラーボックスをチョイス。
昨日買って今日いきなり入魂。
けど、今日のヒラメとのやりとりで思ったこと。。。
その①
私みたいなへタレな腕じゃ、フラットでこの竿じゃ固すぎる。魚がのった後の反発力が強いような気がします。
もっとディップがやわらかくて、食い込みのいいやつ探します。
その②
リーダーの結びは電車結びしてます。
もっと結合力が強い結びを覚えなあかんのかなぁ。。
少し勉強します。
ほな、次は。。。。。明日も行きてぇなぁ。
いじょ。
2009年12月08日
”ぴゅ” 結果発表
まいど。 ”ぴゅ”の後にどたばたしてたとーちゃんです。
そう。どたばたしてました。
どこぞのブログで読んだ話と似てるかも。
”ぴゅ”が終わって帰宅。
午後はチビらを連れて小学校にサッカーや自転車をしに行きました。
運動場では少年野球団が実戦練習中。
うちのチビらは鉄棒に乗って観戦中。
すると・・・・・
”どさっ!”
え?? チビが鉄棒から落下・・・・
え~!!!!!!!!!!!!!!!!!
腕の骨折っちゃいました。
一番低い鉄棒やったから安心してたんやけど、肘から落ちたもんやから、ぽっきりと・・・。
当直→日赤 と回った結果、固定していれば治るとの診断。
昨日は近くの医療センタでも診察してもらっても同じ診断。
少しほっとしました。
けど、とーちゃんが真横にいただけに、ショックな出来事でした。
ちっこい方♂は危なっかしいんで常に注意していてるけど、にーちゃんの方は安心して見てるから気を許す部分もあったかもしれません。けど、男兄弟やから、こんな骨折はまだ序章なんやろな。。。けど注意することにします。
今回のことで、うちの玄関には盛塩がなされることでしょう。
ちゅうことで本題。 マダカッピュ報告です。
起床は3時。出発3時半。現着4時過ぎ狙いです。
場所は、以前吉宗さんから教えてもらったサーフの一箇所。
いつもはサーフまで5分で到着するところ、今回は30分以上はかかるから、出発前にコーヒーを保温マグに入れて、移動中は久しぶりに音楽を聞きながら・・・なドライブ状態です。
昔、スポーツ選手やった頃、モチベーションを高めるのに音楽を多用してました。
今回も同じく、がんがんに音楽をかけながらの移動です。
チョイスは『Backchery』
テンションアップには最高やねぇ♪
現着@予定通りの4時過ぎ
まずはナビで本部までの移動時間確認。
なび 『目的地までの所要時間は59分です。』
まじで・・・・8時半計量締め切りやから、7時半には納竿&撤収準備やな。
&ターボぶんぶん回して走れば45分ぐらいやろ。
ちゅうことで、7時半までの3時間半を勝負タイムとします。
ほな、サーフに突撃~ぃ
え?? 貸切?????
浜松サーフでは考えられへん。
4時半には駐車場が満杯になるような状況やのに、表浜ではゆっくりな状況なんやなぁ。
何にしてもゆっくりやれそうです。
まずは初めてみるサーフやから10分ぐらいはてくてく散歩しながら波を眺めて地形確認。
・・・にしても波足長い。。。。
さらに今は上げの真っ最中。
やりづらそうです。
けど、今日はこのサーフを開拓してみることとしてみます。
狙いは・・・・・まずはやっぱりフラットやろ♪
”まだかっぴゅ”やけど、狙いはフラット♪ 正確には”め~ひら”!!
地形は全体的に浜松よりも遠浅。 さらに全体的にのっぺり。。。
う~ん。。。ちと難しいかな。。。
けど、何とかそれっぽいとこ見つけたんで魚道で地形探索。
・・・・あかん、全然泳がへん。 フローティング無理。。。
&西風が強くてルアーが左へ飛んでくわ。
けど、裏手が山やから、まだ風裏な状態なんやろね。

@日の出
ん?? なんやねんこの濁り。
・・・・・・
はい。フラット消えた。。
なら、浮気心はやめて、”ぴゅ”らしくシーバス狙いとします。
ん?? 鳥がぐるぐる回ってる・・・・???!!
ここは表浜や!! = ぶり!!!!! (・・・に決まってる!!)
ちゅうことで、特急でメタジにちぇ~んじ!!
ほれ行け~ぇ!!!!!!!!!
え?
・・・・メタジだけ遥か彼方に飛んできました。
あれ、ぶりんぐ用に買ったやつやのに・・・・・・・・。
@7時
残り30分です。
再度シーバス狙いと心を入れ替え、ヘビサー投入。
お!
お!!
やっと来た~!!!
シーバスのバイトやん!! ちゅうよりチーバスのバイトやな。。。
かなり軽い。。。
けどまずはあげることが先決。
最近、ばらしも多いさかい、この波足が長い中で何とかあげな!
波打ち際で何とか持ちこたえての無事ランディング♪
やっぱりチーバス。。
チーバス度を音であらわすと・・・・
びよ~ん

現場で計って、ちょっと引っ張ってみて、
ギリ40cm。
計量ギリサイズ。
これも美味しく頂こうと思い、即〆
予定通りの納竿 @7時半
出 @7時45分
なび 『目的地到着時刻は8時44分です。』
いっそげ~!! 燃費なんかくそ食らえ!!
ターボぶんぶん過給させて、現地へ飛ばします。
どんどん、予想到着時刻は減っていき、8時27分!!
現地到着 @8時27分
いっそいで、本部へ向かうと、wolfさんとまぁ坊さんが手招きで”急げ急げ”の指示です。
計量 @8時29分50秒
本部 『あ~、〆ちゃったのね。。サイズ縮んでるよ~。』
ちゅうことで、待ちに待ったサイズ発表!!
39cm orz
残念ながら、対象外となりました。。。
この後ジャンケン大会で商品GET。

きつねうどん12個入り♪
美味いもの食べ隊 としては合格。
そうそう、おまけ。
この中から何人のブロガーさんを見つけられるでしょうか?

matsuさん
(エクスタシーなchamp。80シーバス!!)
吉宗さん
imafreakさん
等々大勢おられますよ~
ちゅうことで、お疲れ様でした。
特にmicさんご苦労様でした。
また、豊橋方面に遊びに行きます。
ほな。
(2009年サーフ戦績) 打率0割8分3厘 5勝55敗1分
(本日のサーフ) 曇り 中潮(?) 上上・・・(忘れました)
そう。どたばたしてました。
どこぞのブログで読んだ話と似てるかも。
”ぴゅ”が終わって帰宅。
午後はチビらを連れて小学校にサッカーや自転車をしに行きました。
運動場では少年野球団が実戦練習中。
うちのチビらは鉄棒に乗って観戦中。
すると・・・・・
”どさっ!”
え?? チビが鉄棒から落下・・・・
え~!!!!!!!!!!!!!!!!!
腕の骨折っちゃいました。
一番低い鉄棒やったから安心してたんやけど、肘から落ちたもんやから、ぽっきりと・・・。
当直→日赤 と回った結果、固定していれば治るとの診断。
昨日は近くの医療センタでも診察してもらっても同じ診断。
少しほっとしました。
けど、とーちゃんが真横にいただけに、ショックな出来事でした。
ちっこい方♂は危なっかしいんで常に注意していてるけど、にーちゃんの方は安心して見てるから気を許す部分もあったかもしれません。けど、男兄弟やから、こんな骨折はまだ序章なんやろな。。。けど注意することにします。
今回のことで、うちの玄関には盛塩がなされることでしょう。
ちゅうことで本題。 マダカッピュ報告です。
起床は3時。出発3時半。現着4時過ぎ狙いです。
場所は、以前吉宗さんから教えてもらったサーフの一箇所。
いつもはサーフまで5分で到着するところ、今回は30分以上はかかるから、出発前にコーヒーを保温マグに入れて、移動中は久しぶりに音楽を聞きながら・・・なドライブ状態です。
昔、スポーツ選手やった頃、モチベーションを高めるのに音楽を多用してました。
今回も同じく、がんがんに音楽をかけながらの移動です。
チョイスは『Backchery』
テンションアップには最高やねぇ♪
現着@予定通りの4時過ぎ
まずはナビで本部までの移動時間確認。
なび 『目的地までの所要時間は59分です。』
まじで・・・・8時半計量締め切りやから、7時半には納竿&撤収準備やな。
&ターボぶんぶん回して走れば45分ぐらいやろ。
ちゅうことで、7時半までの3時間半を勝負タイムとします。
ほな、サーフに突撃~ぃ
え?? 貸切?????
浜松サーフでは考えられへん。
4時半には駐車場が満杯になるような状況やのに、表浜ではゆっくりな状況なんやなぁ。
何にしてもゆっくりやれそうです。
まずは初めてみるサーフやから10分ぐらいはてくてく散歩しながら波を眺めて地形確認。
・・・にしても波足長い。。。。
さらに今は上げの真っ最中。
やりづらそうです。
けど、今日はこのサーフを開拓してみることとしてみます。
狙いは・・・・・まずはやっぱりフラットやろ♪
”まだかっぴゅ”やけど、狙いはフラット♪ 正確には”め~ひら”!!
地形は全体的に浜松よりも遠浅。 さらに全体的にのっぺり。。。
う~ん。。。ちと難しいかな。。。
けど、何とかそれっぽいとこ見つけたんで魚道で地形探索。
・・・・あかん、全然泳がへん。 フローティング無理。。。
&西風が強くてルアーが左へ飛んでくわ。
けど、裏手が山やから、まだ風裏な状態なんやろね。
@日の出
ん?? なんやねんこの濁り。
・・・・・・
はい。フラット消えた。。
なら、浮気心はやめて、”ぴゅ”らしくシーバス狙いとします。
ん?? 鳥がぐるぐる回ってる・・・・???!!
ここは表浜や!! = ぶり!!!!! (・・・に決まってる!!)
ちゅうことで、特急でメタジにちぇ~んじ!!
ほれ行け~ぇ!!!!!!!!!
え?
・・・・メタジだけ遥か彼方に飛んできました。
あれ、ぶりんぐ用に買ったやつやのに・・・・・・・・。
@7時
残り30分です。
再度シーバス狙いと心を入れ替え、ヘビサー投入。
お!
お!!
やっと来た~!!!
シーバスのバイトやん!! ちゅうよりチーバスのバイトやな。。。
かなり軽い。。。
けどまずはあげることが先決。
最近、ばらしも多いさかい、この波足が長い中で何とかあげな!
波打ち際で何とか持ちこたえての無事ランディング♪
やっぱりチーバス。。
チーバス度を音であらわすと・・・・
びよ~ん
現場で計って、ちょっと引っ張ってみて、
ギリ40cm。
計量ギリサイズ。
これも美味しく頂こうと思い、即〆
予定通りの納竿 @7時半
出 @7時45分
なび 『目的地到着時刻は8時44分です。』
いっそげ~!! 燃費なんかくそ食らえ!!
ターボぶんぶん過給させて、現地へ飛ばします。
どんどん、予想到着時刻は減っていき、8時27分!!
現地到着 @8時27分
いっそいで、本部へ向かうと、wolfさんとまぁ坊さんが手招きで”急げ急げ”の指示です。
計量 @8時29分50秒
本部 『あ~、〆ちゃったのね。。サイズ縮んでるよ~。』
ちゅうことで、待ちに待ったサイズ発表!!
39cm orz
残念ながら、対象外となりました。。。
この後ジャンケン大会で商品GET。
きつねうどん12個入り♪
美味いもの食べ隊 としては合格。
そうそう、おまけ。
この中から何人のブロガーさんを見つけられるでしょうか?
matsuさん
(エクスタシーなchamp。80シーバス!!)
吉宗さん
imafreakさん
等々大勢おられますよ~
ちゅうことで、お疲れ様でした。
特にmicさんご苦労様でした。
また、豊橋方面に遊びに行きます。
ほな。
(2009年サーフ戦績) 打率0割8分3厘 5勝55敗1分
(本日のサーフ) 曇り 中潮(?) 上上・・・(忘れました)
2009年06月27日
今朝のサーフ
昨夜は会社の飲み会やったんやけど、
飲み会行ったら確実に早朝サーフに行けへんし、明日の早朝はサーフに行けへん。
ちゅうことで、どないしても09年上半期にサーフで釣果をあげたいんで、飲み会キャンセル!!!!
そう、今日は09年上半期最後のサーフです。
ちゅうことで、imaday以来3時起きができるようになったんで、今日も3時起き。
いつもは青い帽子(うちの学校のアメフト日本一キャップ)をかぶってるんやけど、
今朝は気分を変えて、赤い帽子(同じく翌年の日本一キャップ)に変更。
さっら~に!! (トロサーモン風@あらびき え??知らん??)
毎朝サーフ入る前にはコンビニでウインナーパンを食べる。
けど、今日は何となく鮭わかめおにぎりにしてみました。
場所もここ最近のとこから、ひとつ東の入り口に変更。

お、今日は状況ええやん
風も無いし、波も無いわ @4時
いざ入ってみると先行者が30cmぐらいのマゴチを既にGET
先日、うちのY課長がマゴチをあげてたし、ぼちぼちマゴチの季節に突入か??
その前にヒラメはどこへ行ったんやねん。。。
シラス船の数も少ないし、かなり沖やん。
けど、釣れるならマゴチでもOK
気合い入れて行こ~
先行者に挨拶をかわしつつ、キャスト開始!
先発はヘビサー@黄緑君
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
う~ん。。
何かお日さんの感じを見ると、これよりコットンキャンディの方が良さ気な感じがするなぁ。
ちゅうことで、チェ~ンジ!
行け~ 烈波@コットンキャンディ~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・う~ん、やっぱりもう少し沖が気になる。
どうせ、キャストするなら広範囲の方が効率がええやんな。
ベイトも遠いかもしれんし。
3番手、ヘビサー@ピンクイワシ from imaday ジャンケン大会!
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぐっ ぐぐんっ
お!! 来たぁぁぁ!!!
ばれるなよ~ぉ
ヘビサーやっただけに、かんなり遠いとこでのバイト
・・・・
ふっ・・・
え?? ばれた ???
とりあえず、何となくルアーを回収しようとすると・・・・
ぐっ ぐん
お~ぁぁぁ
まだしっかりくわえてるやんけ。
こっち向かって来てるんやなぁ
よ~し、バトルモード!!
けど、ほんまにかなり遠いなぁ。 ばれるのだけは堪忍してや。
お、左右に体振ってるやん。 マゴチ??
にしてもかなりロッドがしなるなぁ。
よ~し、見えてきた。 もうちょい!!
カレイん時みたいに気を抜かへんでぇぇぇ
よ~し、来たぁぁぁぁ

じゃ~ん!!
元気なシー・・・。
元気過ぎ・・・
改めて、

シーバス君。
48cm。
@5時半
ほんま久しぶりのサーフ釣果(フグ、MYクロコチ除く)
昨年12月28日以来やもんなぁ。
その後30分ぐらいは興奮で手が震えてました。。。
その後はワームで丁寧にボトムを探ってみたけど、ノーバイト。
imadayに参加してへんかったら、今日の釣果は無かったてことやな。
imadayばんざーい \(^ ^)/
追伸、右のカテゴリーのシーバス欄にやっと ”1” をつけれました。
(2009年サーフ戦績) 打率0割3分8厘 1勝25敗 祝!初勝利!!
(本日のサーフ) 晴れ、中潮、上2→上8
飲み会行ったら確実に早朝サーフに行けへんし、明日の早朝はサーフに行けへん。
ちゅうことで、どないしても09年上半期にサーフで釣果をあげたいんで、飲み会キャンセル!!!!
そう、今日は09年上半期最後のサーフです。
ちゅうことで、imaday以来3時起きができるようになったんで、今日も3時起き。
いつもは青い帽子(うちの学校のアメフト日本一キャップ)をかぶってるんやけど、
今朝は気分を変えて、赤い帽子(同じく翌年の日本一キャップ)に変更。
さっら~に!! (トロサーモン風@あらびき え??知らん??)
毎朝サーフ入る前にはコンビニでウインナーパンを食べる。
けど、今日は何となく鮭わかめおにぎりにしてみました。
場所もここ最近のとこから、ひとつ東の入り口に変更。
お、今日は状況ええやん

風も無いし、波も無いわ @4時
いざ入ってみると先行者が30cmぐらいのマゴチを既にGET

先日、うちのY課長がマゴチをあげてたし、ぼちぼちマゴチの季節に突入か??
その前にヒラメはどこへ行ったんやねん。。。
シラス船の数も少ないし、かなり沖やん。
けど、釣れるならマゴチでもOK
気合い入れて行こ~

先行者に挨拶をかわしつつ、キャスト開始!
先発はヘビサー@黄緑君
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
う~ん。。
何かお日さんの感じを見ると、これよりコットンキャンディの方が良さ気な感じがするなぁ。
ちゅうことで、チェ~ンジ!
行け~ 烈波@コットンキャンディ~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うりゃ~ (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・う~ん、やっぱりもう少し沖が気になる。
どうせ、キャストするなら広範囲の方が効率がええやんな。
ベイトも遠いかもしれんし。
3番手、ヘビサー@ピンクイワシ from imaday ジャンケン大会!
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
びゅ~ん (^ ^)/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぐっ ぐぐんっ
お!! 来たぁぁぁ!!!
ばれるなよ~ぉ

ヘビサーやっただけに、かんなり遠いとこでのバイト

・・・・
ふっ・・・
え?? ばれた ???

とりあえず、何となくルアーを回収しようとすると・・・・
ぐっ ぐん
お~ぁぁぁ
まだしっかりくわえてるやんけ。
こっち向かって来てるんやなぁ
よ~し、バトルモード!!
けど、ほんまにかなり遠いなぁ。 ばれるのだけは堪忍してや。
お、左右に体振ってるやん。 マゴチ??
にしてもかなりロッドがしなるなぁ。
よ~し、見えてきた。 もうちょい!!
カレイん時みたいに気を抜かへんでぇぇぇ

よ~し、来たぁぁぁぁ

じゃ~ん!!
元気なシー・・・。
元気過ぎ・・・
改めて、
シーバス君。
48cm。
@5時半
ほんま久しぶりのサーフ釣果(フグ、MYクロコチ除く)
昨年12月28日以来やもんなぁ。
その後30分ぐらいは興奮で手が震えてました。。。
その後はワームで丁寧にボトムを探ってみたけど、ノーバイト。
imadayに参加してへんかったら、今日の釣果は無かったてことやな。
imadayばんざーい \(^ ^)/
追伸、右のカテゴリーのシーバス欄にやっと ”1” をつけれました。
(2009年サーフ戦績) 打率0割3分8厘 1勝25敗 祝!初勝利!!
(本日のサーフ) 晴れ、中潮、上2→上8