2010年11月25日
11/25 明日に向けての散在。。。
まいど。 もう今週は仕事なんかどーでもよくて、毎日午前半休したいとーちゃんです。
こうなりゃ、ヘルニアとか坐骨神経痛とわけわからんことゆーて医者行くふりでもするか。それがええなぁ。。。いんや、会社は何とでもなる。最大の敵であり、ちゃう、最大の協力者でありかーちゃんの絶対的な協力がいるな。
朝のちび達の支度を全部任せるか。。。。と言いたいけど、たぶんNG。
ちゅうのは一昨日の月曜日に前浜で入った時のこと。
『6時半には帰ってきて!』 とのことやったんで、6時半までサーフにいて、勝手に6時45分戻りとしました(爆)帰宅すると、外から見ても家全体に『動き』が無いやん。。
みんな、寝てる。。。
長男は7時15分出。あと30分切りました。
玄関開けて、大声出すと、かーちゃん緊急起動~発進!
長男を叩き起こし、飯食わせてGO!!
とまぁ、こんなことがあるからいまどきの平日釣行はかなり難しい。。。。
ま、そんなことはさておき、要は『今週末のいつにヒラメをあげるか。』
これが最大のポイント。
何とか時間を絞り出します。
・・・で前回の記事の続き。
>他にリールが無い。。
>ちゅうことでセカンド機を週末まで確保することになりました。
>今日は眠いんで、次回に続く~
>ほな。
なんやけど、同じセカンド機を買うなら違うの欲しい。
もともと検討したかったのは、
●ダイワ シーゲートライト @オフショア用
●シマノ バイオマスター4000 のハイギア @オフショア用
●シマノ レアニウム4000
●もしくはもう少し小さめの3500あたりのやつ。
このあたり。
価格帯がよーわかるっしょ? これが私のリールへの価値観です。
サーフのメイン機種として検討したいんで、となると『3500あたりの・・』ってのが適当かも。
って考えて、店を回ること5件。
駆け込み寺 → 中古屋@伊場 → 駆け込み寺@高林店 → リールならここ!な東○釣り具 → まいどんママさん店
で結局その中で適当なやつを見つけました。

シマノ バイオマスター4000
って同じやんかい!!! なんて言わんといてや。
悩んだけど、これを選んだ理由は以下の通り。
●違う機種も欲しいけど、今のはお気に入りで不便はない。
●コストパフォーマンス大
●いつぞやの狼さんからのコメントで、『基本同じのを複数台持つ。ってのは使う感触が同じものがいい。』だそうな。
●ブリング対応には3000~3500ではNG? 4000あると夜も安心♪
●スプールの交換が自由に効く。
このあたりが理由かな。
ラインも対ワラサ戦に備えてのPE1.5号。
ちゅうわけで、明日に向けて道具は揃った。
残るはポイントと時間。
時間。。。。絞り出しましたよ♪
つい1時間ほどまえのこと@会社
とーちゃん 『明日午前半休もらいます。』
上司 『なんで?どうかした?』
とーちゃん 『休みもらうのに理由欲しいっすか?』
上司 『え、いや、ただどうしたんかな?って思って・・・・』
とーちゃん 『いや、ちょっとリセットしようかと思って。』
なんて会話をにやけた顔で話してました。
上司と会話しながら頭の中はヒラメとワラサでいっぱいです。
『釣り』したいんで、休みもらいます! って堂々と言えんとこが小心者ですな。
ちゅうわけで、会社サボって、かみさんに子供任せて・・と調整したんで、明日は釣気むんむんで行きますよ~。
追伸、昨日の占いで、
『とーちゃんの星座は、散在の可能性大。気をつけましょう。』
って言っても、こんな状況じゃ無理。
散在、ばんざーい!
ほな。
こうなりゃ、ヘルニアとか坐骨神経痛とわけわからんことゆーて医者行くふりでもするか。それがええなぁ。。。いんや、会社は何とでもなる。最大の敵であり、ちゃう、最大の協力者でありかーちゃんの絶対的な協力がいるな。
朝のちび達の支度を全部任せるか。。。。と言いたいけど、たぶんNG。
ちゅうのは一昨日の月曜日に前浜で入った時のこと。
『6時半には帰ってきて!』 とのことやったんで、6時半までサーフにいて、勝手に6時45分戻りとしました(爆)帰宅すると、外から見ても家全体に『動き』が無いやん。。
みんな、寝てる。。。
長男は7時15分出。あと30分切りました。
玄関開けて、大声出すと、かーちゃん緊急起動~発進!
長男を叩き起こし、飯食わせてGO!!
とまぁ、こんなことがあるからいまどきの平日釣行はかなり難しい。。。。
ま、そんなことはさておき、要は『今週末のいつにヒラメをあげるか。』
これが最大のポイント。
何とか時間を絞り出します。
・・・で前回の記事の続き。
>他にリールが無い。。
>ちゅうことでセカンド機を週末まで確保することになりました。
>今日は眠いんで、次回に続く~
>ほな。
なんやけど、同じセカンド機を買うなら違うの欲しい。
もともと検討したかったのは、
●ダイワ シーゲートライト @オフショア用
●シマノ バイオマスター4000 のハイギア @オフショア用
●シマノ レアニウム4000
●もしくはもう少し小さめの3500あたりのやつ。
このあたり。
価格帯がよーわかるっしょ? これが私のリールへの価値観です。
サーフのメイン機種として検討したいんで、となると『3500あたりの・・』ってのが適当かも。
って考えて、店を回ること5件。
駆け込み寺 → 中古屋@伊場 → 駆け込み寺@高林店 → リールならここ!な東○釣り具 → まいどんママさん店
で結局その中で適当なやつを見つけました。
シマノ バイオマスター4000
って同じやんかい!!! なんて言わんといてや。
悩んだけど、これを選んだ理由は以下の通り。
●違う機種も欲しいけど、今のはお気に入りで不便はない。
●コストパフォーマンス大
●いつぞやの狼さんからのコメントで、『基本同じのを複数台持つ。ってのは使う感触が同じものがいい。』だそうな。
●ブリング対応には3000~3500ではNG? 4000あると夜も安心♪
●スプールの交換が自由に効く。
このあたりが理由かな。
ラインも対ワラサ戦に備えてのPE1.5号。
ちゅうわけで、明日に向けて道具は揃った。
残るはポイントと時間。
時間。。。。絞り出しましたよ♪
つい1時間ほどまえのこと@会社
とーちゃん 『明日午前半休もらいます。』
上司 『なんで?どうかした?』
とーちゃん 『休みもらうのに理由欲しいっすか?』
上司 『え、いや、ただどうしたんかな?って思って・・・・』
とーちゃん 『いや、ちょっとリセットしようかと思って。』
なんて会話をにやけた顔で話してました。
上司と会話しながら頭の中はヒラメとワラサでいっぱいです。
『釣り』したいんで、休みもらいます! って堂々と言えんとこが小心者ですな。
ちゅうわけで、会社サボって、かみさんに子供任せて・・と調整したんで、明日は釣気むんむんで行きますよ~。
追伸、昨日の占いで、
『とーちゃんの星座は、散在の可能性大。気をつけましょう。』
って言っても、こんな状況じゃ無理。
散在、ばんざーい!
ほな。
Posted by とーちゃん at 22:17│Comments(0)