ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月11日

6/11 雨でも釣り鯛

まいど。

ウェーダー履いてる時って、ズボンの裾めくれへん??
んでズボンの裾がめくれると、ウェーダーのブーツが直接肌に当たって痛ない???
釣りを始めたころは、足首が細めの昭和なレアなジャージで裾がめくれることそのものを防止。
けど、そんなレアなジャージを履き続けることができず、行きついたのが・・・・
ズボンの裾がめくれても肌にブーツがあたらんように、サッカーのソックス(通称:ストッキング)を履いて、膝下までカバー。

これでウェーダー履くのも問題なし・・・・なとーちゃんですww





で、昨夜。
今週末は雨続きってことで、多少の雨でも入る気満々でいつものPへ。
ほんまはココイチしたかったんやけど、潮のタイミングをぎりぎり逃しそうな時間帯やったんで、コンビニおにぎりをほうばりながら現地入り。



あれ?? まだ下げてるやん???
ならなおさらウェルカムちゅうことで、一面サヨリいっぱいの中に入水。
活性がすごく高いみたいで、数m目の前から沖の方まで一面ボイルしまくってます。

表層から始めて、リーリングスピードやルアーチェンジで徐々にレンジ下げて、だんだん下げてARリグの登場・・・・

表層のボイル完全無視になってしまいました(爆)



時折ボイルの中から顔を見せるやつ。少し大きめのサヨリ????

ちゅうことで、再度ミノーへチェンジ。

サーフで使いづらくて、浜名湖シーバス用に忍ばせといた猪木110。
もしサヨリやったらマッチザベイトかも・・・・


ほな、行ってみるえ。




















用意はええかぁぁぁ!



















歯食いしばれよ~!!!!



















いくで~!!!!!!



















ひ~ぃ~、



















ふ~ぅ~、



















み~ぃ~、



















っどぅわぁ~っ!!!

6/11 雨でも釣り鯛

闘魂注入~!!!!!!!!!

42cm (^ ^)v

micダービー登録できるかと思ってmic(319)なカード置いてみたけど、前回の数字うわまらず。


ちゅうわけで、翌日はちび達の相手が早いんで1枚で撤収とします。
ちゅうか、もしゃってかなりラインを失ってしもたねん。。。。 orz


にしても猪木ルアーで釣れたのが嬉しいなぁ♪
俺も含めて疑いの目がやまん猪木ルアーやけど、ダミキジャパンやるねぇ。






拝啓、ダミキジャパン様>

疑って申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
& 釣果おおきにです。




ちゅうことで、今晩もキビレ料理楽しめそうですわ。


ほな。




このブログの人気記事
3/21 上を向いて歩き出しました
3/21 上を向いて歩き出しました

1/3 釣り初め
1/3 釣り初め

1/6 動かざる者食うべからず
1/6 動かざる者食うべからず

12/23 ROKUDENASHI
12/23 ROKUDENASHI

6/19 強化月間 第2試合
6/19 強化月間 第2試合

同じカテゴリー(黒鯛/キビレ)の記事画像
1/1 あけましておめでとうございます
6/4 めいっぱい遊び鯛
5/15 お待たせいたしました
OOチャン調査
昨夜のナイト with metalwolves
同じカテゴリー(黒鯛/キビレ)の記事
 1/1 あけましておめでとうございます (2017-01-01 23:22)
 6/4 めいっぱい遊び鯛 (2011-06-04 03:02)
 5/15 お待たせいたしました (2011-05-15 23:33)
 OOチャン調査 (2010-07-31 10:42)
 昨夜のナイト with metalwolves (2009-09-19 20:03)

この記事へのコメント
 確実に腕上げてますねぇ~。私はキビレまだですが、昨日初アオリイカ出ました。 (^_^)v
今宵はどうしようかなぁ~
Posted by オジサン at 2011年06月11日 19:03
オジサンさん>
まいど~っす。
>確実に腕上げてますねぇ~。
ただそこにキビレがいるだけですわww

>昨日初アオリイカ出ました。 (^_^)v
アオリ~♪
今月は忙しいんで来月あたり行きたいけど、来月はサーフや青物調査になるかも。
行けるかなぁ・・・。

>今宵はどうしようかなぁ~
迷う必要なし。出るしかないっしょ。

にしてもサッカーでくたくたです・・・(爆)
Posted by とーちゃん at 2011年06月11日 19:10
2011年度基本方針:『ぱくる』
より
2011年度基本方針:『ぱくられる』
になりそうですね。
お見事です!
Posted by かぎ at 2011年06月11日 21:24
おぉ~ ナイスサイズですねぇ~

今年は、ちょっと水温の上昇が遅れてたんでしょうか?
去年の同じ時期とベイト(サヨリ)が小さいような気がしてました

キビレファイト味わいたいですぅ~(笑)
Posted by サブ at 2011年06月11日 22:20
かぎさん>
ごぶさたです。
>2011年度基本方針:『ぱくられる』
>になりそうですね
パクラレるものなんてございませんww
皆さんの様に釣れる時期に釣れるものを楽しんでるだけですわ。
またそのうちそちら方面へお邪魔します。
Posted by とーちゃん at 2011年06月12日 12:45
サブさん>
まいどです。
>去年の同じ時期とベイト(サヨリ)が小さいような気がしてました
ならまだまだこれから楽しめるってことですかね?

>キビレファイト味わいたいですぅ~(笑)
ぜひぜひ♪
私はナガラミ調査したいっすww
Posted by とーちゃん at 2011年06月12日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/11 雨でも釣り鯛
    コメント(6)