ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月20日

いかつい顔・・・。

先日の日曜日にジャムシを買うついでに、
ついつい買ってしもた『いかつい顔』の野郎ですエギ

なかなか『いかつい』やろ?

いかつい顔・・・。

よく白/赤のルアーを見かけるんで、これも定番色なのかなぁ・・・って思って買っちゃいました。

背中には『SV100F』って書いてある。





だからどうってわけやないけど、とりあえず『いかつい顔』やったから。

どういう風に使ってええのかわからんけど、とりあえず箱に忍ばせておきます。



このブログの人気記事
3/21 上を向いて歩き出しました
3/21 上を向いて歩き出しました

1/3 釣り初め
1/3 釣り初め

1/6 動かざる者食うべからず
1/6 動かざる者食うべからず

12/23 ROKUDENASHI
12/23 ROKUDENASHI

6/19 強化月間 第2試合
6/19 強化月間 第2試合

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
11/27 対銀色魚体戦闘用武器 補充 from 死線
12/1 縛り?縛られ?
い~ち、に~、さ~ん・・・・と言えば?
じじーな生活(?)
こんな雨の日には家でおとなしく・・・・
泣いた子供にはルアーをあげよ。。
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 11/27 対銀色魚体戦闘用武器 補充 from 死線 (2015-11-27 22:26)
 12/1 縛り?縛られ? (2010-12-01 22:46)
 い~ち、に~、さ~ん・・・・と言えば? (2010-08-09 20:58)
 じじーな生活(?) (2010-06-24 06:45)
 こんな雨の日には家でおとなしく・・・・ (2010-03-07 16:07)
 泣いた子供にはルアーをあげよ。。 (2010-03-04 23:16)

Posted by とーちゃん at 23:05│Comments(4)ルアー
この記事へのコメント
こんにちは。
自分も使い方がわからず、ついついルアーを買っちゃっています。
なのに全然数が増えません。ロストしては買い、ロストしてはまたロストといった具合で・・・
餌釣りするより金かからなそうでいいかな~なんて考えで始めたルアーですが、気付けば何倍も使ってました。
まあ、それでいつか釣り方がわかってくれば良いかなと。

ところで、昨日、浜にナイトシーバスやりに行ったんですが、干潮と重なってミノーをどこに投げても底に当たってしまって釣れる気がしませんでした。
先週末は凧揚げ会場辺りから、浜名湖までの一帯の調査に行きましたが、サーフは釣り人もいなく(夜だから?)て、浜名湖は人多かったです。それに結構釣れてましたねえ(セイゴクラスかな)

とうちゃんさんはいつも週末にサーフへ行ってるんですか?
Posted by ヒロピロ at 2009年01月21日 12:33
ヒロピロさん

ルアーの件。私も全く一緒です(^^;)
餌代がかからん上に、美味しいものが釣れるならば・・
さらにかみさん、子供が寝てる時間帯の早朝なら、誰にも邪魔されずに楽しめる!
って思ったのがルアー始めたきっかけですかね。

しかし、実際はロストしては買い、ロストしては買い・・・の繰り返しですね。
にしても、ナイトシーバスですか・・・週末早朝だけの私には羨ましいです。

サーフは週末のみです。平日は出る機会が無いですね・・・。

今週末は久しぶりに土日と出れそうなので、少し気になる場所に出かけてみようかと思います。
ええ加減に魚が見たいです。美味い魚食いたいですもんね。

早く土曜日にならないですかね~ぇ
Posted by とーちゃん at 2009年01月21日 21:58
こんばんは

いつも陰ながら拝見させてもらってます。

写真ノルアーデュエルのソルティバンパイヤですね
辺見哲也さん監修でバイブとまったく逆の発想で
超フローティングミノーらしいです。

ゆっくり巻くとTOPも引けるとかなんとか・・・
まぁ人気はないですね。

僕も一個もってますが、釣れた事はないです。
Posted by ooba at 2009年04月26日 22:39
oobaさん>

いつも拝見・・・なんて釣果なしのブログにおおきにです。
そう、私もまだほとんど使ってないです。
けど最近非常に気になってて、近いうちに使ってみようかと・・・。
やっぱ、この”いかつい顔”が気になって仕方が無いんすね。
いかつすぎて、魚が逃げてたりして・・・。
Posted by とーちゃん at 2009年04月27日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いかつい顔・・・。
    コメント(4)