2015年03月13日
3/7、8 1号ラストゲーム
まいど。
ちょっといろいろあってドタバタしてた・・・・てか、小ネタがかなり貯まった気がするとーちゃんです。
それを放出する時間がない・・・。
てことで、早速やけど1週間前のこと残しときます。
今回は真剣な記事なんでよろ。
1週間前の3/7、8は少年団6年生最後のイベントの天RYUカップ。
2月に卒団式を済ませて、最後の対外試合、1泊2日です。

こやつのこんな姿見れるのも、この日が最後。
おそらく中学校では別の部活に入るやろう。
実際4年間やって、対外試合は1点のみ。勝負意識ってのが全く欠如しててサッカーやってるのもが不思議なぐらい。相手より早くボールを取ろうともせーへんし、トラップもろくにできひんし、皆が悔し涙ながしてるのに上達しようと言う意識のかけらもない。そんなやつやけど、

こうやってグランドで走る姿を見るのもこれで最後。
なんかちと感慨深い。

こんなやつやけど2日目はフルに2試合出させてもらったけど、勝敗なんて興味なし・・・みたいな顔してる。
けど、この日初めて思ったこと。
こやつ、こんだけ周りと技術的に差ができて、気持ちにも差ができてるのに、試合中も周囲からぼろくそ言われたり、パスももらえへん様な状態やのに、気付いたら最後の最後までサッカーやってました。そうこの時に初めて思ったこと。
こやつ、意外やけど、連中の中で一番強いのかもしれん。
普通ならとっくに辞めてるはず。けど、最後の最後まで続けた。見てる分には決して楽しい環境とは言えん中やのに。
だから最後に誉めてやりました。
めいっぱい誉めてやりました。

『よー頑張ったな。』
寂しいけど、これで最後。。楽しい4年間をおおきにな。
で、帰り。
か 『中学校はテニス部入るんよな?友達も入るって言ってたし。』
1号 『俺、テニスなんてやらん。サッカーやるよ。』
か 『(えっ)!?!?!?!?!???!!!』
小学校では上手くさせてやれんかったけど、少なくともサッカーを好きで居続けることはできたみたいやな。
昨年も一昨年も、小学校でサッカーを終える連中が多かったけど、小学生の年代相手で、最低限やけど、一番大事なコーチングはできたようです。
今から中学校入るまでにもう少し体を動かすことを覚えさせるか。
とーちゃんも頑張ります。
ほなww
ちょっといろいろあってドタバタしてた・・・・てか、小ネタがかなり貯まった気がするとーちゃんです。
それを放出する時間がない・・・。
てことで、早速やけど1週間前のこと残しときます。
今回は真剣な記事なんでよろ。
1週間前の3/7、8は少年団6年生最後のイベントの天RYUカップ。
2月に卒団式を済ませて、最後の対外試合、1泊2日です。
こやつのこんな姿見れるのも、この日が最後。
おそらく中学校では別の部活に入るやろう。
実際4年間やって、対外試合は1点のみ。勝負意識ってのが全く欠如しててサッカーやってるのもが不思議なぐらい。相手より早くボールを取ろうともせーへんし、トラップもろくにできひんし、皆が悔し涙ながしてるのに上達しようと言う意識のかけらもない。そんなやつやけど、
こうやってグランドで走る姿を見るのもこれで最後。
なんかちと感慨深い。
こんなやつやけど2日目はフルに2試合出させてもらったけど、勝敗なんて興味なし・・・みたいな顔してる。
けど、この日初めて思ったこと。
こやつ、こんだけ周りと技術的に差ができて、気持ちにも差ができてるのに、試合中も周囲からぼろくそ言われたり、パスももらえへん様な状態やのに、気付いたら最後の最後までサッカーやってました。そうこの時に初めて思ったこと。
こやつ、意外やけど、連中の中で一番強いのかもしれん。
普通ならとっくに辞めてるはず。けど、最後の最後まで続けた。見てる分には決して楽しい環境とは言えん中やのに。
だから最後に誉めてやりました。
めいっぱい誉めてやりました。
『よー頑張ったな。』
寂しいけど、これで最後。。楽しい4年間をおおきにな。
で、帰り。
か 『中学校はテニス部入るんよな?友達も入るって言ってたし。』
1号 『俺、テニスなんてやらん。サッカーやるよ。』
か 『(えっ)!?!?!?!?!???!!!』
小学校では上手くさせてやれんかったけど、少なくともサッカーを好きで居続けることはできたみたいやな。
昨年も一昨年も、小学校でサッカーを終える連中が多かったけど、小学生の年代相手で、最低限やけど、一番大事なコーチングはできたようです。
今から中学校入るまでにもう少し体を動かすことを覚えさせるか。
とーちゃんも頑張ります。
ほなww
Posted by とーちゃん at 22:28│Comments(0)
│家族