2015年08月17日
8/14 海、川・・・と来たら・・・
まいど。
小僧らを実家においたまま15日にかーちゃんと二人で浜松に戻って自分の時間が持てる状況やったんやけど、『お盆は殺生はしない!』 とゆーことで釣りは我慢したとーちゃんです。
おかげさまでお盆の真っ最中やとゆーのに、3時間半で京都~浜松間の移動ができたんで18時前からミッOョン・インポッシブル見てきましたww
この日のテーマは“自由研究”・・・・。
1号は大文字、2号は金閣・銀閣・・・てことらしく、とりあえず事前に図書館で情報取っておけ!との指令を出したうえで、この日は目的地まで運転手してみました。

金閣 photo by 2号

銀閣 photo by 2号
ともに2号の背丈とセンスで得たアングルやけど、このアングル結構好きやねん。
で、金銀をちゃっちゃと済ませて、ここから

入りま~すww

目標値を確認して、

意外に険しい山道を歩きます。
かーちゃん 『なんで毎年、この暑い時に山登ってるんやろ…』
※昨年は伏見稲荷の階段あがってました。あれのが何倍もきつかった・・・。

標高340m
大の字の真ん中のポイントで記念撮影・・・という名の休憩(爆)
この角度で京都市内見るの初めてや。なんでも夜景が綺麗らしいけど、仮にどこぞのべっぴんと夜景見るにしたとしても、こんなとこまで上がるかいっ!!! 誰が夜にこんなのとこで夜景確認したんやろ・・・。
はい、海川山・・・陸海空的な夏休みでしたww
ちゅうわけで、今日17日から仕事再開です。
ほな
小僧らを実家においたまま15日にかーちゃんと二人で浜松に戻って自分の時間が持てる状況やったんやけど、『お盆は殺生はしない!』 とゆーことで釣りは我慢したとーちゃんです。
おかげさまでお盆の真っ最中やとゆーのに、3時間半で京都~浜松間の移動ができたんで18時前からミッOョン・インポッシブル見てきましたww
この日のテーマは“自由研究”・・・・。
1号は大文字、2号は金閣・銀閣・・・てことらしく、とりあえず事前に図書館で情報取っておけ!との指令を出したうえで、この日は目的地まで運転手してみました。
金閣 photo by 2号
銀閣 photo by 2号
ともに2号の背丈とセンスで得たアングルやけど、このアングル結構好きやねん。
で、金銀をちゃっちゃと済ませて、ここから
入りま~すww
目標値を確認して、
意外に険しい山道を歩きます。
かーちゃん 『なんで毎年、この暑い時に山登ってるんやろ…』
※昨年は伏見稲荷の階段あがってました。あれのが何倍もきつかった・・・。
標高340m
大の字の真ん中のポイントで記念撮影・・・という名の休憩(爆)
この角度で京都市内見るの初めてや。なんでも夜景が綺麗らしいけど、仮にどこぞのべっぴんと夜景見るにしたとしても、こんなとこまで上がるかいっ!!! 誰が夜にこんなのとこで夜景確認したんやろ・・・。
はい、海川山・・・陸海空的な夏休みでしたww
ちゅうわけで、今日17日から仕事再開です。
ほな
Posted by とーちゃん at 22:56│Comments(0)
│家族