ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月30日

6/30 2号の中学サッカー最終戦

まいど。

最近はめっきりハードワーカーになってるとーちゃんです。
ちゅうか、仕事ない日の方が睡眠時間少なくて日の出前からサーフ行ってたことを考えると、平日の方が圧倒的に比べもんにならんぐらいに体が楽なのは事実やな。
ま、青物な性分なんで、『止まると死ぬんじゃ~ぁ!!』ってことで(爆)

さて、うちの2号は中学3年。
てことは、今年の中体連で負けた時点で終了なる。


@6/22
予選リーグ初戦は強豪校のMARU塚。
ポジションは右のボランチ。

6/30 2号の中学サッカー最終戦
3人にガチガチにマークされ続けるも、スルーパス狙ったり、

6/30 2号の中学サッカー最終戦
ドリブル突破してみたりするも

0-6と大敗・・・・。たらればやけどGKしてたら無失点いけた気がするんやけどなぁ・・・・


@6/23
予選リーグ2試合目は、同じくシード校のNAMBU。
初戦同じく右ボランチ。
ここで勝たな決勝トーナメントに上がれないのわかってるみたいで、このシード校に善戦。

6/30 2号の中学サッカー最終戦
コンタクトプレーが嫌いなくせに、珍しくヘディングで競ったり、

6/30 2号の中学サッカー最終戦
ドリブルも大きく回ってスピードで突破するのが常やのに、珍しく直線突破したり、

0-0から後半アディショナル入って、ラストワンプレーで失点・・・・。
0-1で惜敗となりました。
この時点で、中学校のサッカーは1週間後の試合が最後になることが決定。


@6/29
最後の試合相手は、同じレベルのKOHNAN。
お互い、2敗同士なんでここは1勝取りたくてガチンコ勝負。

6/30 2号の中学サッカー最終戦
前半、小僧のパスを起点に中体連の試合で初得点!!
2年生がゴール前に詰めて、しっかりゴールを見て蹴り込んでくれました。

1-0先制してからの後半。相手も必死。
6/30 2号の中学サッカー最終戦
学校で一番足の速い2号がサイドライン際でぶち切られたり、

6/30 2号の中学サッカー最終戦
逆に中央では広くスペースを使って突破したりするも、


同点に追いつかれて1-1で試合終了~ぉ。


2敗1分。7失点したけど、最後に1得点取れて、目一杯走れたんで後悔無さ気な感じでした。


小僧らがサッカーし出したのは2011年。
当時は1号もサッカーしてたさかい、2学年合わせると述べ14年間サッカーに関わってた感じになる。

さてこれでサッカーに関わるのが終わりになるのか、高校も続くのか、それは来年4月になってのお楽しみww


ちゅうことでこれから3月末までは、釣りやバイク、登山にトレラン等々、今以上に楽しむこととします。



『わしゃ、止まると死ぬんじゃ~ぁっああ!!』 @かんぺーじじーリスペクト


ほな




このブログの人気記事
3/21 上を向いて歩き出しました
3/21 上を向いて歩き出しました

1/3 釣り初め
1/3 釣り初め

1/6 動かざる者食うべからず
1/6 動かざる者食うべからず

12/23 ROKUDENASHI
12/23 ROKUDENASHI

6/19 強化月間 第2試合
6/19 強化月間 第2試合

同じカテゴリー(家族)の記事画像
12/31 ラストフィッシュ決定戦
4/20 コーヒー飲み隊
4/9 食べてます
12/31 書き納め
8/20 あ~、なっつ、やすみぃ~
1/1 2023始まりました
同じカテゴリー(家族)の記事
 12/31 ラストフィッシュ決定戦 (2024-12-31 22:49)
 4/20 コーヒー飲み隊 (2024-04-29 23:12)
 4/9 食べてます (2024-04-09 20:00)
 12/31 書き納め (2023-12-31 19:50)
 8/20 あ~、なっつ、やすみぃ~ (2023-08-20 21:31)
 1/1 2023始まりました (2023-01-01 23:47)

Posted by とーちゃん at 21:22│Comments(0)家族
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/30 2号の中学サッカー最終戦
    コメント(0)