2010年08月10日
海の幸の前の山の幸♪
まいど。 闘魂イワシだけでなく、ピンクボンバイエも欲しいとーちゃんです。
明日も釣具屋巡りして、関西ならではみたいなやつを探してみようかなぁ。
そうそう、猪木だけやなくて他にもこんなんがあった。

城島の力
焼き肉のたれ
おろしタイプ
by 金龍フード
ピンボケですんません。。。
関西じゃ超有名な焼き肉のたれ、『金龍』。 ここのシリーズです。
とーぜん、この帰省で金龍を調達して帰ります。焼き肉のたれはこれが一番美味い!!
ニンニクNGなかたは銀龍をどーぞ。
ま、こんなことはさておき、長期休暇にいつも寄る喫茶店へ行ってきました。
夏場の目的は、『アカハラ獲り』
今回は大雨で全然川に浸かれんかったけど、雨の合間の5分でも3匹ほど獲れました。

なかなか可愛いっしょ?
アカハラPは完璧に押さえました!
来年はオオサンショウウオを探してみます。
普通にいるらしいからね。
・・で美味いものといえば・・・。、

山菜定食@裏メニュー
今回は自家製胡麻豆腐 付♪
さらに万願寺もあり♪

このあたりが美味いって感じるのが、ちょっと大人になった気分。
・・・っていくつやねん! って言われるな。

んで、今日の天ぷらは、
●万願寺
●おくら
●三つ葉&筍
魚もそうやけど、この定食でも四季を感じれます。
ちび達が山菜定食を食べるわけもなく、

カレー
ここのは普通盛りで一般の大盛サイズ
ちびらもよー食べるようになりました。
ちびらにとってもここはHOMEらしく、
こんなことや、

こんなことやってます。

山ん中やのに、完全に、海の家状態(爆)
ちゅうわけで、ここの喫茶店で11時半~15時半まで過ごしてました。
こいつらと遊んでると無尽蔵な体力が欲しいな。
ちゅうわけで、明日はまた違う企画を予定してます。
とーちゃん的にも30年ぶりの企画です。
けど、微妙に『水』つながりな企画ですが。
ほな、また明日。
明日も釣具屋巡りして、関西ならではみたいなやつを探してみようかなぁ。
そうそう、猪木だけやなくて他にもこんなんがあった。
城島の力
焼き肉のたれ
おろしタイプ
by 金龍フード
ピンボケですんません。。。
関西じゃ超有名な焼き肉のたれ、『金龍』。 ここのシリーズです。
とーぜん、この帰省で金龍を調達して帰ります。焼き肉のたれはこれが一番美味い!!
ニンニクNGなかたは銀龍をどーぞ。
ま、こんなことはさておき、長期休暇にいつも寄る喫茶店へ行ってきました。
夏場の目的は、『アカハラ獲り』
今回は大雨で全然川に浸かれんかったけど、雨の合間の5分でも3匹ほど獲れました。
なかなか可愛いっしょ?
アカハラPは完璧に押さえました!
来年はオオサンショウウオを探してみます。
普通にいるらしいからね。
・・で美味いものといえば・・・。、
山菜定食@裏メニュー
今回は自家製胡麻豆腐 付♪
さらに万願寺もあり♪
このあたりが美味いって感じるのが、ちょっと大人になった気分。
・・・っていくつやねん! って言われるな。
んで、今日の天ぷらは、
●万願寺
●おくら
●三つ葉&筍
魚もそうやけど、この定食でも四季を感じれます。
ちび達が山菜定食を食べるわけもなく、
カレー
ここのは普通盛りで一般の大盛サイズ
ちびらもよー食べるようになりました。
ちびらにとってもここはHOMEらしく、
こんなことや、
こんなことやってます。
山ん中やのに、完全に、海の家状態(爆)
ちゅうわけで、ここの喫茶店で11時半~15時半まで過ごしてました。
こいつらと遊んでると無尽蔵な体力が欲しいな。
ちゅうわけで、明日はまた違う企画を予定してます。
とーちゃん的にも30年ぶりの企画です。
けど、微妙に『水』つながりな企画ですが。
ほな、また明日。
Posted by とーちゃん at 22:46│Comments(0)
│美味いもの
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。