2009年05月03日
おまけ@GW帰省
ここ最近の連休中のひとつの楽しみ。
ここでのコーヒータイム
子供ができてからは、数年に1回しか行けてなかった店やけど、
やっと、小僧どもが大きくなってきたから、連休毎に行けるようになりました。
20歳ごろからのお付き合させてもらってる喫茶店。
京都から車で1時間。
ライダーの集まるところ。
地元の白バイ隊もここでは治外法権。
オーナーが王様の店。

カモノセキャビン
って店です。
オーナーの本職は木こり。
自分で山から木を切ってきて、ログハウスを建てるのが本職。
この店も自分で建てて、テーブルやイスもお手製。
私も元はライダーで・・・
ってゆーより、数年後にレース界復帰予定のおっさんレーサーですが、
京都にいた頃は毎週、ここの林道を攻めて攻めて攻めまくりでしたわ。
ある冬、夕方から林道に入り、
『お前ら死ぬ気か、あほぉぉ
』
ってな感じで、ここのオーナーに怒られたのがきっかけで仲良くさせてもらってます。
話を戻さなあかんな。
って戻ってるかどうかはわからんけど、
ここのサンドイッチが美味いねん!!
ほれ↓↓

すんごいボリュームやでぇ。
是非、京都へお越しの際は、少し寄り道されては・・・と思います。
R162を北へ真っ直ぐ、京都市内から1時間です。
ただし、治外法権のため、あんなことや、こんなことをされても文句言えませんので・・・。
ここでのコーヒータイム

子供ができてからは、数年に1回しか行けてなかった店やけど、
やっと、小僧どもが大きくなってきたから、連休毎に行けるようになりました。
20歳ごろからのお付き合させてもらってる喫茶店。
京都から車で1時間。
ライダーの集まるところ。
地元の白バイ隊もここでは治外法権。
オーナーが王様の店。
カモノセキャビン
って店です。
オーナーの本職は木こり。
自分で山から木を切ってきて、ログハウスを建てるのが本職。
この店も自分で建てて、テーブルやイスもお手製。
私も元はライダーで・・・
ってゆーより、数年後にレース界復帰予定のおっさんレーサーですが、
京都にいた頃は毎週、ここの林道を攻めて攻めて攻めまくりでしたわ。
ある冬、夕方から林道に入り、
『お前ら死ぬ気か、あほぉぉ

ってな感じで、ここのオーナーに怒られたのがきっかけで仲良くさせてもらってます。
話を戻さなあかんな。
って戻ってるかどうかはわからんけど、
ここのサンドイッチが美味いねん!!
ほれ↓↓
すんごいボリュームやでぇ。
是非、京都へお越しの際は、少し寄り道されては・・・と思います。
R162を北へ真っ直ぐ、京都市内から1時間です。
ただし、治外法権のため、あんなことや、こんなことをされても文句言えませんので・・・。
Posted by とーちゃん at 23:12│Comments(2)
│美味いもの
この記事へのコメント
とーちゃんさん、こんばんわ!
マジスゲー★レーサーっすか!!
中免を取りに行こうと企んでるwolfには眩しすぎる・・・。
しかも走り屋!
ココの喫茶店も、何だか走り屋漫画に出てきそうなエピソード♪
素敵過ぎる!良い過去を持ってますね♪とーちゃんさんは。
今度、思い出話聞かせてください!
マジスゲー★レーサーっすか!!
中免を取りに行こうと企んでるwolfには眩しすぎる・・・。
しかも走り屋!
ココの喫茶店も、何だか走り屋漫画に出てきそうなエピソード♪
素敵過ぎる!良い過去を持ってますね♪とーちゃんさんは。
今度、思い出話聞かせてください!
Posted by metalwolf
at 2009年05月04日 00:14

>レーサー
響きに間違いないかもしれんすが、隠れオフローダーです。
モトクロスでロボコップに改造されました。
いや、人造人間キャシャーンに改造されたかな??
”走り屋”ってのは微妙に違うかもしれませんわ。
道無き道を走って、イノシシや熊に遭遇・・・・とかもしましたしね。
今はヒラメに遭遇したい・・・。
だから復帰時にはトランポが欲しいッすね。
ジムニー+トレーラ計画を水面下で検討中!
響きに間違いないかもしれんすが、隠れオフローダーです。
モトクロスでロボコップに改造されました。
いや、人造人間キャシャーンに改造されたかな??
”走り屋”ってのは微妙に違うかもしれませんわ。
道無き道を走って、イノシシや熊に遭遇・・・・とかもしましたしね。
今はヒラメに遭遇したい・・・。
だから復帰時にはトランポが欲しいッすね。
ジムニー+トレーラ計画を水面下で検討中!
Posted by とーちゃん at 2009年05月04日 07:58