ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年12月31日

12/31 ラストフィッシュ決定戦

まいど

今、まだ年賀状のデザイン中・・・・というか、日記を優先したと-ちゃんです。

ま、もう22時回ってて元旦に届かんから、あきらめて明日ゆっくり印刷します。



さて、11月はサーフ開幕戦から2連勝しての12月は、ちょっと限定を解除することに忙しくて、平日の「出勤前!日の出を見ると遅刻な1時間決戦」を4日やるも4連敗・・・・。

てことで、2連勝からの5連敗で突入した年末年始休暇。


土曜日・・・はまず寝てサーフ出ず。


日曜日・・・この日は10時ぐらいから帰省するので8時がデッドライン。
途中シーバスのうろこがフックに残ったのみのノーバイトな8時・・・


とりあえず、お節料理の魚をGET!


ちょっとろくでなし気味やったんで、速攻帰宅して速攻250km運転して実家入りの15時半。


で、翌月曜日・・・おふくろと1号を乗せて250km運転して15時に出て18時前に帰宅からの~


5時入りサーフの大晦日の火曜日
この日は、1号がサーフに出たいとのことなんで、ウェーダーをもう一着揃えてのサーフinっ!

このポイントでシーバス見たことないけど、最近はブルーとフラット狙いの人が多いので、まず暗いうちはセオリー通りのレッドヘッドからスタート。



狙い通りのシーバス55あるなし。
狙って連れたのは非常に嬉しい♪

ラストフィッシュはコノシロからシーバスで決定~


と思ったら、ドラグ出まくりなバイト来たっ!
これはブルー確定!




ブルスレー というか、ボラスレー・・・・

ラストフィッシュ更新したかと思ったら、試合時間終了まじかで逆転された感いっぱい・・・・
はい、ラストフィッシュはボラスレーです。。。

けど、寒ボラは鯛よりも・・・って言うので今回はキープしてみました。


正月三が日の食卓は華やかになりそうなの確定。



はい、年内終了!
2連勝からの5連敗しての2連勝。
秋冬サーフ戦績、4勝5敗、打率0.444

年明けも頑張ります。



年越しそば食っておわりっ!



ほなまた来年もよろしゅうです。
  


Posted by とーちゃん at 22:49Comments(0)美味いものシーバスその他家族

2024年12月19日

12/19 一気見せ サーフ編

まいど

週末はネトフリや録画なテレビでほっこりすると朝マズメ出れんとーちゃんです。

年齢上等!で時間の流れに逆らわなあかんな・・・

さて、ぼちぼちサーフ出る流れを作ろう・・・ということで、

■11/9 秋サーフ初戦
いつもの近場の不人気サーフ

とーちゃん家で不人気のニベ


コノシロ

からの~ぉ



ひとり de コノシロぉぉぉぉ~っ



超久し振りの手鞠 & ムニエル


■11/25 秋サーフ第2戦
シーズン真っ最中やけど、寝坊で5時半入りでも入れる不人気サーフ

暗いうちにワームでハマチ



アフターなバーナーでマゴッチ



キープなフラットは5年ぶり
ブル-は4年ぶり・・・
日記って怖い・・・


実は同じ日にかーちゃんの釣果ならぬ掘果

菊な芋12kgに薩摩な芋とじゃがな芋の合計15kg超え

てことで、


美味い魚で尿酸値あげーの、菊な芋でコレステロール値さげーので、プラマイゼロ



漬けからの~ぉ



マゴカラ


毎日菊効果でプラマイゼロ


この2連勝からその後4連敗中・・・・


あ・・・そーいえば、5/3に2号とサーフ出てました。






すべてのサーフはお節に通ずる・・・・


ほな  


Posted by とーちゃん at 18:00Comments(0)サーフマゴチ青物

2024年12月18日

12/18 一気見せ

まいど

気がつくと半年放置・・・安心してください!履いてますよ!! とーちゃんです

小僧らが家を出て、さらに次男坊はイスカリフォダルに行って、どんどん遊びが忙しくて記録つける間無し。

さておき、ちょっと時計戻しての船編。

■6/5 浜名湖エビ

いつもの少年団の団長のご希望でアレンジ。
大人3名、小学生1名で200~300海老。

素揚げあざっす!


■6/8 R第5戦 ~ 遠州灘タチ

アベF4、無限タチ。
連れをちゃんとタチらせたかったんで満足な釣果。
食べる分だけ釣る主義な18本でストップフィッシング。
というか、他のもやりたかったけど、濁りもあるのでタチオンリーな船長判断やけど、さすがに飽きる・・・。


蒲焼き丼と確か狼さんからもらったアジたたいたやつ


さらに蒲焼き丼アレンジにタチふりゃぁと海老ふりゃぁを添えて。


■7/6 R第6戦 ~ キハダチャレ
魚探すも8時間でキャスト2回って・・・この船は2度と乗らん。


■7/20 R第7戦 ~ キハダチャレ
いつもの船・・・やけど爆風欠航・・・


■7/21 R第8戦 ~ 雨の浜名湖沖
早めに欠航わかったので、急遽近場の代替船探し。
午後便ショートのタイラバチャレンジ

キジハタとアオハタ


かーちゃんに感謝のハタ尽くし


■8/23 R第9戦 ~ キハダチャレ
大雨&近場落雷で2時間待っての欠航・・・


■10/18 R第10戦 ~ 癒やしの伊良湖
今年は無限タチ以外さっぱりなんで、ブルーに癒やされに行こうと秋の伊良湖。

これは連れの・・・

俺はこれ・・・

全米が・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


■11/30 R第11戦 ~ 遠州灘ブリトップ
はい、私が嵐を呼ぶ男です。
欠航・・・・


R2024戦績
・満足:1
・まぁまぁ許せる:1
・おいおい:2
・パーフェクトゲーム:2
・出れんかった:5

11戦チャレして5回は欠航でパーフェクトノーバイト2回って・・・・
ま、今年は投資の年ってことで。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 20:30Comments(0)オフショア

2024年05月01日

4/28 R第4戦

まいど

今年もやってきましたごーるでんなうぃーく。
晴れるのか雨降るのかどっちなんだーい!!なとーちゃんです。

外遊びは天気大事やしね。

てことで、4/27土にキハダチャレンジの予定やったんやけど、波風強そうで翌日曜に変更。
今回もお供は京都からの参戦してくれたAさん50歳代男性。

4時集合からの遠州灘


もう暑いのなんの・・・・日本全国で夏日記録の4月末。

からの~



Aさん、船中最初のヒットでキメジゲット!
昨年度後半は全然だめだめな日が続いたので、お土産獲れて安心。

ほな俺も本気モード突入~ぅ!

船長の魚通るぞー!!からフォールでどんっ!



初物なメダイ4kg

はい・・・・見ての通りこれ1本です・・・

のはずが



増えてますw
ユメカサゴとサバは船でもらって、タチは狼さんが捌く気力無してぐらい釣ったそうなのでお裾分け。
ま、夫婦2人で今月半月は楽しめそうな量やな。

みなさんおおきにです。

あ・・・・ちなみに、この日の釣果はすべてジギングでした。
次回こそはキャスティング頑張ろー。



ほな


  


Posted by とーちゃん at 19:00Comments(0)オフショア

2024年04月30日

4/14 おやじツー

まいど

大型免許悩んで2年経ったとーちゃんです。

免許取ったら免許だけではすまんよなぁ・・・・


ま、そんなことはさておき。
この日はおっさん林道ツーリング。
2号の友達のとーちゃんとの初コラボ。

集合場所にとーちゃくの前にまず1本


やっぱり林道は気持ちいい。


で、合流してからの



ほぼ初ダートとのことなので、様子見でまずはココから。
何とかスムーズについてこられる・・・・と思って、少し横道それたんやけど・・・


すいません・・・・orz
ガイドとしては失格です。



蕎麦食って解散!

次はちゃんと下見をしておきます。


ほな  


Posted by とーちゃん at 20:00Comments(0)

2024年04月29日

4/20 コーヒー飲み隊

まいど。

もう何年も毎日体重計乗ることは継続できてるとーちゃんです。

乗るだけですがなにか・・・

おかげさまで4月も遊んでます。

ちょっと前の4/20土。
この日は前に1号と見た景色をかーちゃんに見せたくコーヒー持って4時45分に自宅出っ発。

入口ついたのが7時半。
そこから歩くこと1時間。


標高1800m付近で美味しいコーヒータイム。
この景色見ながらのコーヒーが美味い。

で、ひと息ついて、かーちゃんにサプライズ。



はい。山の上で風船を膨らませます。




少しフライングやけど、結婚23周年!
長く一緒にいてくれておおきにです。引き続きよろしゅうです。
完全なるサプライズで爆笑してました。
実は前日にamazon様にお願いして、当日配達で届けてもらっての翌日山の上でのフライングな記念日。

北岳も間ノ岳も農鳥岳もむちゃくちゃ綺麗。

どれがどれがわからん方のために・・・・




アプリって便利やなぁ。

この日はこの後1時間もしたらガスってきたので、最高にいいタイミングで上がれました。




帰りは、うちが「ほうとう」にハマったきっかけのお店で「かぼちゃほうとう」頂きました。


で、18時頃帰宅。


来年の記念日に期待無きこと祈ろう。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 23:12Comments(0)美味いもの家族

2024年04月09日

4/9 食べてます

まいど

ブログ16年目にして予約投稿覚えたとーちゃんです。

予約してまで投稿する必要なんてないねんけど、何か急に書きたくなってw
てことで、ブログほったらかしにしてた3ヶ月間の話を引き続き・・・・。


2月の頭、久し振りにちょいツーリングに行ってみた。前に乗ったのはバイクに乗った。
おそらく春なんで10ヶ月ぶり・・・いやもひとつ前の春やった気がするので10+12ヶ月ぶりか・・・・

真冬に乗りたくなったのは実は理由があって・・・


前に林道行く際に何となく見つけたこのカフェに寄ってみたくて。
さらに気になったのは、ココを通るときにある食べ物の名前が看板にあった。




お好み焼き

なんでこんな山の中のカフェにお好み焼きが・・・・と思って店に入るとそこはカフェや無くて、どちらかというとスナックみたいな楽しい感じの店w
ママさんもこれまた面白い方。また来よう。



で、3月。
1号がバイクの免許を取りに帰省してるとき、かーちゃんに「食べたい!」と言ったものは、


親子と言うこと実感♪



夜に腹が減ったと餅でおかき作る1号でも、美味いお好み焼きは作れない模様。

ちなみに1月に2号が帰省してるときもお好み焼きの希望があったのもまたおもろい。
2人とも一人暮らしして美味いお好み焼きに出会えてへんねんな。
ま、かーちゃんのお好み焼きより美味いのは無いやろうけどね。


あ・・・無事に1号はバイクの免許取れたので、そのうち親子でツーリングできる日も近いか??
バイクは1台しかないけど・・・・。ま、なんとかなるやろ。

てことで、今週末は晴れればツーリングに行くことにしま。


ほな  


Posted by とーちゃん at 20:00Comments(0)美味いもの家族

2024年04月08日

4/8 箸持ってます

まいど

連日書いてる風に見せかけて、実は書き貯めてみたとーちゃんです。

平日はスマホ触っても、PC開ける気にならんしね。



■3/30 山の幸

今期3度目のいつものイチゴ屋さんでの戦利品



からの、いつものタルト



ちなみにヨモギはイチゴ買った後に買ったあとに野摘み


■4/7 海の幸

1週間後にはヨモギ餅になりましたw

で、忘れてならんのが一昨日の土曜の釣果

昨夜の夕飯

アジのたたきと刺身を堪能♪
船の上からアジあるってかーちゃんにLINEしたら、寝かした粕汁あるので今夜は買い物行かない!との返事w
で、50歳過ぎた夫婦2人やのに土鍋で米炊くと2合食べきりになる今日この頃。


今夜の夕飯

・アジの刺身 & 寿司
・タチの刺身 & 寿司
・タチを炙っての刺身 & 寿司
・アジふりゃーとタチふりゃー
・タチに大葉巻いてふりゃー


絶品な魚料理は明日の弁当にも入るし、今週しばらく楽しめるw


ほな  


Posted by とーちゃん at 20:00Comments(0)美味いもの

2024年04月07日

4/7 竿持ってます

まいど。

気がついたら節分もバレンタインもエイプリルフールも過ぎてしもてとりあえず生存報告のとーちゃんです。

ちゃんと遊んでます。


■1/27 初戦 伊良湖

爆風、激寒、パーフェクトゲームな撃沈


■2/17 第2戦 トンジギ

今切出て10分で帰航
ま、自然やし相手やさかいしゃーない



けどこっちの自然は美味しく育ってました



■3/30 第3戦 トンジギリベンジ
西高東低なんて大嫌いだぁああぁああlslsつs!!
欠航・・・・



■4/6 第3戦 どうしても出たいのでアジタチ de 遠州灘




F4あるなしタチ、尺越えアジ、ヨンマル超えサバ


ま、ぼちぼちやってますw


ほな
  


Posted by とーちゃん at 22:48Comments(0)オフショア

2024年01月07日

1/7 連休最終日

まいど。

連休でかなりリフレッシュでき・・・・すぎて明日からの仕事が嫌なとーちゃんです。

かーちゃんとも言ってたけど、小学校の時から年末年始や夏休みの最後の日の気分は変わらんよな・・・
何十回も経験してるのに、少しも慣れん・・・・

にしても、毎年のことやけど年末年始はよく食べ、よく食い、よく食った。

■12/23 : クリスマスイブイブ
11月末にいつも行くリンゴの町でリンゴ100個買ったけど年末年始もたなさそうやったか2回目の買い出し。
西からぐるりと回りながらの

山梨ホウトウ!
帰りにおいしい牛肉も買い込んだ500km超の買い出し。



■12/24 : クリスマスイブ

クリスマスディナーは京都京北で仕入れたジビエの鹿肉のカツレツと長野で仕入れたブルーベリーな日本酒。
かーちゃん鹿肉初挑戦やけど、この鹿肉はむちゃくちゃ美味い!
レギュラーメニュー入り確定!!



■12/31 : 大晦日

言うまでも無い海老天な年越し蕎麦と菊芋の天ぷら



■1/1 : 元旦

年末魚を調達できんかったけど、例年通り美味しいお節を作ってくれたかーちゃんに感謝。
雑煮はとーぜん白味噌。
もう、ほんまに安定の味。


夕方には

1号が苺のロールケーキを作ってくれた。



■1/3 : 三が日ラスト

次男坊が帰省してきたので、クリスマスイブイブに買った牛肉ハンバーグ!
某ハンバーグ店の「さわ〇か」よりも圧倒的に美味い!!



■1/5

4月から大学生してる2号は自炊もぼちぼちやってるようでとーちゃんとかーちゃんにお昼を作ってくれた。



親子丼
ただの親子丼に見えるけど、実は2号は卵が大嫌い。そんな小僧がまさかまさかの親子丼?!
普通に美味かったです。



1/6
1号と2号が戻って行ったので大人な夕飯。

朴葉味噌
疲れた胃には非常に良かった(爆)



ちなみに11月から12月にかけて1600km動きました。
・牛肉買い出し&富士山なドライブ
・長野リンゴ&ソースカツ丼
・京都京北のクリスマスツリー&ジビエ鹿肉仕入れ
・長野リンゴ、山梨ホウトウからの牛肉買い出し

クリスマスツリーの時に4月以降初めての家族写真。



ま、とりあえずよく食べた年末年始なので、明日から頑張って動くこととします。


あ・・・年始も頑張ってサーフ通ったけど、小僧らがいる間には魚確保できませんでした・・・・


ほな。

※この正月で66万アクセスなりましたw あざーす  


Posted by とーちゃん at 21:40Comments(0)美味いもの

2024年01月03日

1/3 2024明けました

まいど。

年始のぐーたら生活に向け、年末から頑張って毎日1万歩達成させてるとーちゃんです。

元旦なると1年の目標立てたりするけど、とーちゃんの今年実現したいこと!

・キハダ釣りたい
・サーフでヒラメ、シーバス、マゴチ、ハマワラ釣りたい
・メバル釣りたい
・大型二輪免許取りたい
・でっかいバイク買いたい
・南アルプス登りたい


そう・・・実は、サーフ4魚種全然釣ってないねん・・・最後に釣ったのは
ヒラメ   : 20年1月3日
シーバス : 21年1月3日
マゴチ  : 19年1月1日
ブルー  : 20年12月23日

さらにわかるのは、例年三が日は何かしら釣ってる!(3年前までやけど・・・・)

そんな期待のある今日1月3日、






ソゲ・・・・

確かに釣れたけど・・・・

サーフ4魚種は伝説の生き物になりつつあるので、なんとか冬休み中に魚獲れる様に頑張ります。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 15:13Comments(0)美味いものひらめサーフ

2023年12月31日

12/31 書き納め

まいど。

忙しくてブログサボってました。
いや・・・サボってたんではなくて、書きたかったけど、じじーで体力無かったとーちゃんです。


4ヶ月も間が開くとは・・・・


はい、その間もちゃんと遊んでました。
8月のジギングの後は、


■9月

短パニング × 2回



で、サーフファーストフィッシュ



Rなジギング第3戦・・・・はタチオンリー・・・・


■10月

イスカンダルギー


■11月

富士山見がてらのハイキング



中央アルプス見がてらのハイキング


■12月
Rなジギング第4戦はトンなジギ行ったけどお触りなし・・・・


さらに12/28ろくでなし、12/29最終日有休からの今期サーフ5回目の今日!
雨降りの中の3時間ランガン。





ちーん。。。

5回しか通わんやつには配当なんてもらえるわけないな・・・
夏2回、12月3回の合計5回のみ。

ファーストフィッシュがラストフィッシュになりました。
お節のコノシロもなし・・・。


今年最後の釣行は初心にかってのヘビサー投げ倒して納竿としました。

また来年頑張ります。


今年も安全に遊べた遠州灘に感謝w


ほな良いお年を~
  


Posted by とーちゃん at 19:50Comments(2)サーフ家族オフショア

2023年08月27日

8/23 Rなジギング2023第2戦

まいど。

先日浜名湖でボート出したけど、ブログ見ると3年ぶりの操船やったとーちゃんです。

そんだけ間あいてもちゃんと操船できるもんやな。車のMTと同じで体が覚えてる。


てことで、土曜日も船に乗ってきました。
今回は中学からのRな仲間との年に数回やってる船上同窓会。

まずはタチからスタートするも俺にはデカい配当無し・・・・

タチタイム終わって移動~


天気最高!って言いたいけど、むちゃくちゃ暑い・・・・・。


よしっ! 次、青物っ!

デカいのが大きいのか回りでラインブレイク多発。
ラインブレイクなるってことは掛けてるんやろうけど俺にはそれも無し・・・・


と思ったら、きた~っ!!


なんやかんや言って全体的にバイト少なめなんで、このバイトは非常に大事。
前回、焦ってハンドドラグでブレイクしたの忘れられへんので、今回は丁寧に丁寧に丁寧・・・・・





あざーすw


そのあとチビタチは拾うぐらいで撤収~

帰宅して片付けしてると、かーちゃんのいつもの記念撮影


タイトル


「夏のリンクコーデ」



きれいなグリーンやなw





帰宅後計測で78cm、5kg

ま、鰤ってことで。


てことで、今週は鰤食週間になりました。


ほな  


Posted by とーちゃん at 19:10Comments(0)オフショア

2023年08月20日

8/20 あ~、なっつ、やすみぃ~

まいど。

誰に「まいど」なんかわからんぐらい久しぶりにブログあけたとーちゃんです。

どれだけひさしぶりかとゆーと、前の記事はGWのキハダ。
その前の記事は2月のmetal丸・・・・。

ってことは・・・・大事なコト書いてない。ま、いろいろあったてことやな。

実は、2号が大学生なりました。それも俺の母校に入学。

で、8月に入って2号からLINE。

「とーちゃん、とーちゃん、17から21で浜松帰るんやけど18から21のどっかで浜名湖のボートで釣りしたい。久しぶりに。」



てことで、



昨日の土曜日に浮いてきました。

前半戦、ルアーに2バイトあるもフッキングできず・・・。
9時からサビキに変更して、「手鞠寿司のネタ」狙い。

最近ええサイズのアジが回ってるって聞いてたけど、ぽつぽつ拾う程度で本命のサッパは姿見せず・・・。

11時頃に大きく場所変えると、チビアジ1091モード!
最初リリースしてたけど、あまりにも釣れるので途中から素揚げ用にキープ。
5時半~13時で終了~


夏休みの思い出に小僧にも操船もさせてやりました。






サングラス、ラッシュガード、パンツは俺のやつ。
でかくなったなぁ・・・・。


で、釣果はとゆーと、


アジ:50匹ぐらい (同じぐらいリリースしたかも)
サッパ:4匹



土曜は素揚げと南蛮漬け


日曜はアジフライとサッパの手毬♪
これが食いたかった~

それにしても、小さくてもアジやな。
素揚げは美味いし、アジフライもふわふわ。


さて、9連休も終わり。
明日からまた頑張ります。


またそのうち。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:31Comments(0)美味いものアジ・サバサビキボート家族

2023年05月04日

4/29 ゴールデンなウィーク始まりました

まいど。

ごぶざたです。ちょーーっとバタバタしてたとーちゃんです。

大丈夫です。ちゃんと生きてます。
てか、あまりにも久しぶりすぎてブログのログインやパスもうる覚えになってました・・・・。


いやーぁ、、、、全然遊んでへん。たぶん遊んでへん。たぶん。

とりあえず遊びたくて遊びたくて、そんなときこそ遠州灘沖に行くしかないやろ・・・


てことで、







獲ってきましたw
4年ぶりの1本!帰宅後かーちゃんに体重計乗ってもらって22~23キロってとこかな。


船長曰く、「今シーズンキャスティングで最初の1本」

ちゅうか、「遠州灘全体で開幕宣言の1本」らしい。

ほんまかどーかは知らんけど、すんごい嬉しい1本には違いない。

4人乗ってて、俺と後輩のWTNB君がダブルヒットからのダブルキャッチwwww



連休中は忙しいんで、

早速解体







この後、10軒ぐらいに配ったのは言うまでもない。



その日の夜は、

月に1回のオムライスw
マグロはゆっくり寝かせてます。




ほな  


Posted by とーちゃん at 16:29Comments(0)オフショアマグロカツオ

2023年02月05日

2/5 スクランブル発進

まいど。

気がつくと釣り道具にホコリがかぶるほど釣りに行けてないとーちゃんです。

1月はイスカンダルにも行ってたし、帰ってくるとむちゃくちゃ寒いし、ま、しゃーないな。


お陰様で仕事も忙しいところ、金曜の夜に 「metal丸、サンデースクランブルっ!」 て情報がっ!


次男坊の大学受験出発を見送って、マリーナからの、お久しブリーフな遠州灘w
もう、船が飛び跳ねる飛び跳ねる(爆)


ばらし多いし、あたりもとれんし・・・・とヘタレなスタートから、


ギガアジ、45センチオーバーなサバから、満足な釣行。
しっかり酸素吸った気がするわ。海ってさいこーやなぁ。



レンコダイの鯛飯、ギガアジの刺身に加え、昨日仕入れた農家さん直売の舞茸と春菊で大人な夕飯。


ほなまた1週間頑張りましょう!


あ・・・・・白いアマデーとレンコデーはハッピバーデーなコッチでー。



ほな。  


Posted by とーちゃん at 21:54Comments(2)美味いものオフショア

2023年01月01日

1/1 2023始まりました

まいど。

TVガイドによるとこのこのクールは6本も7本も見たいドラマがあるとーちゃんです。

こんなにいっぱい見たいのがあるのは初めてかも。
けどまだ昨年の大河ドラマが8月の下旬で止まってるねん・・・録画容量いっぱいなる・・・。


ま、そんなことはさておき。
このブログも今年で15年目に突入なりました。
で、とーぜんながらの、今年一発目行ってきました。


初日の出サーフ!

けど、初日の出はかーちゃんと行くので、ほんの10投ぐらいだけ。投げんことには始まらんしね。
かーちゃんと一緒なんで、



こんなふざけた格好でやってますw
ベンチコートに暖パン&長靴


ということで、
初日の出を拝みながら、今年一年の家族全員の健康と安全釣行と2号の合格祈願。



今年は面白いことに1号は初日の出&佐鳴湖2周ラン、2号は友達と中田島初日の出。
小僧らにとっては『初』初日の出。
家族それぞれが初日の出を見た元旦でした。


で、



今年もかーちゃんのお節。もうこれは安定感抜群。
ほんまに美味いけど、今年はブリは買い物、コノシロの手鞠寿司も無し・・・。遠州灘の恵みのないお節は何年ぶりやろ・・・・残念。




1号も帰省で戻ってきてるし、お袋も浜松に来てるしってことで、初家族写真w


皆にとって良い1年になりますよーに。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 23:47Comments(0)美味いものサーフ家族

2022年12月31日

12/31 2022最終戦

まいど。

年越しは蕎麦派?うどん派?
子供の時はうどん派、大人になって蕎麦派になったとーちゃんです。

むかーしむかーし、遠州釣りブロガーさんで流行ったソース習字のも〇やでも蕎麦派です。


さて、今朝はちゃんと行ってきました、今期2回目にして最終戦の朝マズメサーフ。
慣れんことするさかい起きたのは4時40分とふざけた時間。
のんびり支度して5時半に駐車場着くとガラガラやん・・・・。

12/31なんで、狙いはお節の照り焼きになるブルー1択!!




雰囲気無く、大晦日の日の出を見て終了~

と言いながら、照り焼きが無理なら手鞠寿司なひかりもの探しに西へ~・・・・・も撃沈。

ちゅうことで、今期のラストフィッシュは、、、






70upなワラサww




実は遡ること11/19、、、



Rな伊良湖やってましたw





てことで、今年も蕎麦で年越しとします。


引き続き来年もよろしゅうです・・・て誰に言ってるんだか。
来年で15年目に突入するけど、ぼちぼちやっていきま。


ほな、良いお年を~  


Posted by とーちゃん at 21:43Comments(0)サーフ

2022年12月30日

12/30 ちゃんと遊んでます

まいど。

今年は全然サーフ出れてないとーちゃんです。

今までに最高に出てへん・・・・こないだの太刀の一回のみ・・・。
ま、明日大晦日に今期2回目やるけどね。釣り納めになるけど。。


今月は気が付くとたいがい遊んだ。


■12/3
長野~1号おろしの浜松な700km

リンゴからの


ソースカツ丼


リンゴ90個


■12/10
敦賀~京北 600km

久々のカモノセ


かーちゃんが20年間見たいと言い続けてたほんまもんのクリスマスツリー


■12/24
大雪名古屋岐阜通行止めからの甲府回りでのクリスマスイブな長野700km

甲府回るならってことでのほうとう











リンゴ段ボールからの


リンゴ70個追加。
最初の90個は既に無くなった・・・・



てことで、リンゴ確保したので、これで安心して新年迎えれます。
あ・・・あとは魚か。


ほな。  


Posted by とーちゃん at 22:58Comments(0)美味いもの家族

2022年11月19日

11/19  サーフ開幕戦

まいど。

気がついたらもう秋が終わる・・・・秋は全く遊んでないとーちゃんです。

公私ともに忙しくて忙しくて遊ぶ暇があらへん・・・・ね。。






すんません、嘘つきました。
10月にぷらっと行って、開幕戦勝利してきました。
にしても今年のサーフは、タチウオとかアジとか例年と全然ちゃうなぁ・・・

てことで、現在勝率10割。
1の1やけどww



タチの天ぷら付き 蕎麦定食



タチのあんかけ付き かやくご飯定食


どちらもなかなかのお味で♪


サーフ行きたいけど、むちゃくちゃ混んでるらしいねんなぁ・・・・。
どんな11月になることやら。



ほな  


Posted by とーちゃん at 19:58Comments(0)サーフその他